a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

プリウス あけましておめでとうございます

2008年01月07日 00時42分18秒 | Weblog
新年になって特番でやたら環境問題を論じる番組が増えましたね。
温暖化によって餌がとれなくなったシロクマ、沈みゆく島々などなど。
一方で氷が無くなることによって生まれた新たな北極航路や石油資源を
奪い合う露、米、中、カナダ、北欧諸国。利権や資源はプリミティブだけど
平和だった原住民の生活までも変えてしまいました、、、そうな。
ということで妻に猛烈にプリウスへの買い換えを勧められました。

全く気乗りがしないながらも通勤途中のトヨペットへ。
もはや月6万円に達しているガソリン代。プリウスに変えれば少なくとも
1/4に出費は抑えられる。中古の値段を調べたら、2年落ちで30万くらい
しか落ちてない。値引きが今なら20万オーバー。つまり新古は新車より高い。
リセールバリュー抜群。1年乗って売っても完璧な黒字。
実家の名古屋まで往復しても一人の電車代より安い。陰で7Lのコルベット
乗ろうが、サーキットで屋根、ドアのない車でガソリンぶちまけようが表向きは
エコロジスト。いい人。シロクマさん万歳。
トヨタの術中に嵌ってしまうようで悔しいが、これも時代の流れか。

試乗、ん~やっぱりこれ燃費が良いコロナだな。あぁ今はコロナ無いんだっけ。
じゃプレミオ。カローラ。アリオン。なんでもいいや。
軽量化のせいか防音性が悪くて外界の喧噪は良く聞こえるし、タイヤのノイズ
もうるさいし、オーディオの音がポコポコと聞こえるのも許せんな。

商談、値引きも頑張ってくれたのにこんなにワクワクしない商談もない。
そして納期。ナント早くて2月下旬、または3月上旬。すべて受注生産です。
この三河侍がぁ。ドンだけ効率の良い商売してんだよぅ。
もう色なんてどうでも良いから今月納車できる車があれば購入すると行って
立ち去りもうした。
うちへ帰ってからもいつもならワクワクしながら何回も繰り返し見るカタログ。
やっぱダメ、別に見たくない。どうでもいい。

本日入電。キャンセルも在庫もやっぱりありません、と。尾張をなめんなよぉ。
実はホッとした。いそいそとキャデラック千葉へ。
新しく出るCTS買いました。まだ奥方はプリウス買ったと思っております。
カッタネン、ばらさないでね。シロクマさん、ごめんなちゃい。

プリウス乗ってアカデミー賞に来るあんた!
その前にハマーと自家用ジェット売りなさいって!!