a passion for cars

自動車趣味…その果てしなき天国と地獄についてのブログです。オーストラリアでのロータスエクシージによる海外レースなど。

S31 フェアレディZ-T 懲りもせず、、

2018年11月06日 22時13分59秒 | Weblog
定期的に欲しくなるのがクラシックミニとジムニーとS30です。
新車のジムニーシエラは2年待ちと言われ、お向かいさんが2代目のクラシックミニを購入されたので、残るはZ、とうとう買ってしまいました。
どうせL28改にしたところで最新の車には勝てないし、SRかRB積み替えベースなら30より重くなっても補強の入ったS31の方が良いだろうとのことで探していました。
リアフェンダーの板金歴はあるものの、事故歴はなくストラットも一切触った形跡がない。ステアリング以外フルオリジナル。
改造ベースで購入しましたが、果たしていじってしまって良いものか、、、
業者オークションでもS30系はすでに手に入りにくくなっており、今後も程度の良いものはかなりの高値が予想されます。
特にオリジナル度の高いものに関しては。
最終も最終、53年5月登録のこのS31。S30より重く53年排ガス規制で公称馬力は同じでも明らかに眠いエンジンとなってしまったためにS30系では極めて不人気の車でした。建材屋さんが30年以上保有していたこのZ、不人気が功を奏して変な改造もされず生き残っていたと言えそうです。
しばらくはノーマルで保持しようと思っています。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがです (OG)
2018-11-07 15:07:20
ご実家に戻ったついでにお持ち帰りでしょうか?
ド変態ですねぇ。(笑)
L28を積んだら乗りに行きます!
返信する
Unknown (かさじ)
2018-11-07 23:21:52
部品手配しながらなので塗装だけでもいつ終わるか、、、
OGさんのFB見て、キャブセッティングはやっぱり無理なので、、L24MOTECぐらいでご勘弁を。
返信する
懐かしい‥!? (まぉ☆)
2018-11-19 18:01:25
最近は、ネットの普及のせいか?

かなり若い方が、旧車オーナーだったりする姿をお見受けします。

ちなみに、同じような年式のZを父が幼少期に所有しておりましたよ。

Z33〜S31まで、レパートリーが広いんですねぇ〜

羨ましいです♪(o^-^o)
返信する
良き時代 (かさじ)
2018-11-28 08:19:29
カワサキ、日産は男のロマンでした。

父が所有ってかっこいいですね。
うちの子供にもそう言ってもらいたいです。
返信する

コメントを投稿