goo blog サービス終了のお知らせ 

やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

しずめん!フェスタ in 島田

2012-09-02 | ラーメン(静岡県中部)
本日は、島田で開催された「しずめん!フェスタ」に行ってきました。

お昼頃島田に到着し、スーパーに車を停めさせてもらって開催場所島田市役所に向かいます。

併催イベントとして、乙武匡洋さんの講演会や島田の祭り大競演(帯祭り・髷祭り・茶まつり)、

島田ええだら市(物産展)、こども創作プロジェクト(一万個の積み木・巨大落書き帳)、ミニSL等

やっており、現地は大盛況でかなり混んでいました。


まずは、最初から決めていた「麺’s食堂 粋蓮」の列に並びます。

それにしてもすごい行列^^;

今回「麺’s食堂 粋蓮」は、夏トマトの冷たい塩らぁ〜麺を提供。

20分ほど並んで購入。

暑い時は冷麺がいいですね^^

日影に移動して、さっそくいただきます。

鶏と魚介のダブルスープに、トマトの甘味がマッチして良いバランスに仕上がっています^^

程よいかたさの細麺は、スープとの相性も抜群♪

これは美味しいですね^^

あっという間の完食で、次の「一文字 結」の列に並びます。

今回「一文字 結」は「浜松ブラック」と名付けられた醤油ラーメンを提供。

こちらも20分ほどでラーメンを購入。

まずはスープをいただくと、濃厚な醤油ながらもアッサリ懐かしさを感じる中華そば風味。

細麺との相性もよく、サラっといけますね^^

美味しかったです!

今回は暑さと人混みで2店舗で断念しましたが、またどちらかで開催した時はぜひ行きたいと思います。
















麺の房 味わい亭

2012-06-21 | ラーメン(静岡県中部)
本日お昼に会社の同僚と御前崎市池新田にある「麺の房 味わい亭」に行って来ました。

今回は、期間限定の塩とんこつ \700をチョイス。

今年1/3 1日限定で出した塩とんこつ。

お客さんからの意見をもとに、スープの濃度を上げての再提供となったとのこと。

麺は神奈川県製麺所直送の極細麺をバリカタで頂きます。


出てきた塩とんこつは見た目濃そうですが、

食べてみるとそうでもなく、しょっぱさが若干出ている感じ。

それでも食べていると、バリカタの麺と相性が良く、あっという間の完食でした。


通常使用しているマー油ではなく、今回は鶏油を使っているとのことで、

静岡では珍しい味でした。

美味しかったです。

この塩とんこつは、期間6/17(日)〜6/30(土)の提供ですので、食べたい方はお早めに!




尚、

次回は、辛口つけ麺 \800

期間7/1(日)〜7/31(火)

魚介のつけ汁に辛味がプラスされた夏にピッタリのつけ麺です。

こちらも要チェック!


★★★★☆


らーめんブッチャー静岡小鹿店

2012-04-19 | ラーメン(静岡県中部)

本日は最近、自宅近くにオープンした話題の「らーめんブッチャー静岡小鹿店」に行ってきました。

こちらのお店は、

静岡の大勝軒○秀の4号店で、麺屋こうじグループになります。


11時すぎに伺いましたが、すでに店前は行列。。。

仕方なく待つことに・・・



20分ほどで店内へ。


今回はふじそば(並)のチケットを購入してテーブル席に座ります。



ちなみに・・・

麺の量

ふじそば        づけそば
 700g   富士山    1kg
 500g    男     700g
 350g    特     450g
 250g    大     350g
 200g    並     250g 

になります。



ラーメンも麺が太いからか出すまでにそこそこ時間がかかりますね。


結局、食べるまで15分くらい待ったかな。


届いたラーメンは、まさに二郎系インスパイア。




カウンターの人たちは、ラーメンを出す前にニンニクを入れるか聞いてくれます。


テーブル席の人は自分でテーブル席においてある醤油漬けニンニクをお好みで入れます。


入れた方が美味しさが増すということだったので、

当然入れて食べてみました。



個人的にこうしたガッツリ系のラーメンは苦手なんですが、


最初、背脂が多めのこってり豚骨で

濃いかなと思いつつも


どんどん箸が進んであっという間の完食でした。

たぶん大盛でもイケますね。


これは、はまる人ははまる味です。


極太麺ですが、まったくスープは負けておらず

バランスもよくまとまっています。



多少食べた後に、ニンニクの後味がひきますが、

また食べに来たいと思いました。



ついに、静岡にも二郎系インスパイアラーメンが食べられる時代がやって来ましたね。








★★★★☆








らーめんブッチャー静岡小鹿店

住所:静岡県静岡市駿河区小鹿806-8

TEL:054-208-4457

営業時間:11:00~15:00
       18:00~23:00






麺の房 味わい亭

2012-04-18 | ラーメン(静岡県中部)

本日は、久々に同僚と御前崎にある「麺の房 味わい亭」に行ってきました。


今回は、期間限定新作らーめんの

味わい白らーめんをオーダー♪


こちらは一日20食限定となります。


名古屋のソウルフード的らーめんをイメージし、

豚骨らーめんをあっさりと食べやすく仕上げた一品!

マー油不使用で、煮干し等魚介と白胡椒のパンチと香りが効いています。




食べると、


見た目より少しあっさりかなぁ

と感じますが、全体的にそんなにバランスも悪くなく

美味しいと思います。



もう少し、豚骨のコクを効かすと満点かな。


あっさり系が好みの方はおすすめですね。





★★★★☆





麺の房 味わい亭
住所:静岡県御前崎市池新田6021-1
TEL:0537-85-4716
営業時間:11:30~14:00
     17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:月、第4火