やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

静岡らーめん てっぺん

2014-03-09 | ラーメン(静岡県中部)
テレビ静岡にて、毎週月~金 14時55分~15時55分に放送されている『てっぺん静岡』

水曜日のコーナー、食を元気に!「静岡フードミュージアム構想」

“これぞ静岡!”というご当地グルメを開発するプロジェクトです!


第1弾はズバリ“静岡ご当地ラーメン”を作ろう!


スープ・麺・具材等こだわりの一杯を創るために静岡を代表するラーメン店が集結しました。


ラーメン四天王「伊駄天」「日歩未」「麺屋 燕」「めん処 藤堂」が中心となり


『ザ・静岡ご当地ラーメン』を作り上げました!


自分お気に入りのラーメン店ばかりです^^




そして構想から半年以上をかけて完成した

この「静岡らーめん てっぺん」が


ついに本日3/9 県内10店舗で発売されました!



今回は、もちろん伊駄天に行ってまいりました^^v




11時開店のため、お店に10時過ぎに到着。

すでに10人程並んでおりました。

テレビの力恐るべし!

開店前にテレ静の撮影クルーと伊藤アナがやってきて

何人かにインタビューをして、撮影していました。

少し映ったかなぁ?






開店してチケットを購入し、テーブル席に案内いただき、待ちます。





先日リニューアルオープンしたばかりの店内は、

黒を基調としたシックでスタイリッシュな内装。

以前よりお客さんも多く入ることができるし、機能的ですばらしいお店に

生まれ変わりましたね。







しばらくしてお待ちかねの「静岡らーめん てっぺん」がやってきました!

透き通った色のさっぱりマグロ節スープにお茶の平打ち麺

と三ケ日みかんペーストで煮たチャーシューそして富士山ナルト

しっかり堪能してきました!





素晴らしいご当地ラーメンができましたね^^

このラーメンは、県内10店舗で食べられますが、

それぞれのお店で基本コンセプトを守れば、

お店オリジナルの静岡ラーメンを食べられるみたいです!

これはぜひ食べ歩きたいですね^^

また、一日限定30杯ということで数に限りがありますので、

食べたい方はお早めに!





「静岡らーめん てっぺん」

<基本コンセプト>
・お茶を使った麺
・焼津産マグロ節を使ったスープ
・三ケ日ミカンを使ったチャーシュー
・富士山ナルトを使う

※ベースの麺、スープ、タレ、金額等は各提供店で違うようです。

【提供店】
・伊駄天(静岡市葵区)
・日歩未(浜松市浜北区)
・麺屋 燕(島田市)
・めん処 藤堂(三島市)
・一匹の鯨(伊豆の国市)
・ろたす(清水町)
・麺屋 卓朗商店(沼津市)
・麺屋 才蔵(焼津市)
・麺の房 味わい亭(御前崎市)
・一文字 結(浜松市東区)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿