やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

麺やBar 渦

2011-10-31 | ラーメン(神奈川県)
本日は、神奈川県藤沢市にある「麺やBar 渦」を紹介。

藤沢駅周辺では、とても評判が良いので
以前から食べに行きたいと思っていました。

おしゃれでシックな店内は、まさにBarそのもの。

もちろん夜はBarメニューも豊富にそろっていますが、
メインはラーメン。

今回は、チャーシューコロッケ・肉味噌卵ライス・塩煮干しハーフ・夜限定の和えそばをオーダー。

まずはここのお店のウリでもあるチャーシューコロッケですが、
挽肉の代わりにほぐしチャーシューを使用していて、香ばしく美味しいです。

ラーメンは、魚介出汁がよく出た旨味たっぷりのスープに数種類の国産小麦をブレンドした
細麺がマッチしバランス良く仕上がっています。

和えそばは、タレ・スープ・香り油で和えてありますが、
タレがかなり濃い目で途中で飽きてきましたね。

総合的には、レベルは高いと思います。
今後が楽しみなお店ですね。



住所:神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡3-5-7

TEL:0466-28-8443

営業時間:[火~土]11:30~14:00・18:00~23:00(LO.22:00)
     [日]11:30~14:00

定休日:月曜日

ホームページ:http://www.menya-bar-uzu.com/








★★★☆☆



山彦

2011-10-30 | ラーメン(静岡県西部)
本日は、浜松市東区小池町にある「山彦」をご紹介。
ここは県内ではめずらしく「浅草開化楼」の麺を使っているということで、気になっていたお店。
小さい店内ながら人気店のようでお昼時はいつも混雑しています。
今回はつけ麺のしょうゆをオーダー。
届いたつけ麺はやはり浅草開化楼の極太縮れ麺が特徴的で濃い目のつけ汁と相性抜群。
安定した味で美味しいです。
お店の方は浜松の「青空キッド」で修行されていたようです。
またお邪魔いたします。


住所:静岡県浜松市東区小池町831

TEL:053-571-1110

営業時間:[火~金]11:00~14:00
     [土~日・祝]11:00~14:30
     [火~日・祝]18:00~21:30

定休日:月曜日

ホームページ:http://mennyayamahiko.hamazo.tv/






★★★★☆




不如帰

2011-10-29 | ラーメン(東京都)
本日は、渋谷区幡ヶ谷にある「不如帰」をご紹介。
カウンター8席しかない狭いお店です。

焼きのり玉そば(しょうゆ)・味玉塩そば・煮豚丼をオーダー。

スープはどちらもハマグリの風味がよく効いたさっぱりとした味。
麺は、黒コショウが練りこまれているめずらしい細麺。
トッピングは、味玉・メンマ・ねぎ・チャーシュー他。

なかなかこっている味で今後が楽しみです。



住所:東京都渋谷区幡ケ谷2-47-12

TEL:03-3373-4508

営業時間:[月・火・水] 11:45~15:00・18:00~21:30

      [木](※裏不如帰として営業)11:30~15:00

      [土] 11:30~15:00・18:00~21:30

      [日] 11:30~15:00
定休日:金曜日






★★★★☆(3.5)



鳥茂

2011-10-08 | グルメ
本日は、新宿にある「鳥茂」を紹介!

以前、人志松本の〇〇な話芸能界ヨダレがでる話ナンバー1決定戦で
雨上がり決死隊の宮迫さんが紹介されたグルメです。


こんなに美味しい焼鳥食べたことがないと絶賛しています。

でも情報によると、この鳥茂の焼鳥は鳥ではなく、豚・牛とのこと


ちなみに料理評論家の服部先生も月に何回か鳥茂に訪れるようです。



電話で予約してから伺ったんですが、階段で席が空くまで20分ほど待たされました。
激混みで店員さんがバタバタ。。

やっと座ることができ、いっきに注文します。


届いた串焼きはどれも絶品。


特にレバー・しろ(大腸)が今まで食べたことがない味で美味しかった^^


行列の絶えないお店ですが、行って価値のあるお店だと思います。

ご馳走さまでした。













★★★★☆


らんぷ

2011-10-01 | ラーメン(静岡県西部)
本日は、袋井にある「らんぷ」を紹介!
こちらはラーメン店ではなく、喫茶店。
メニューは、ピラフ・オムライス・パスタなどの洋食から
ラーメンなどメニューは豊富にそろっています。
一時期「麺らんぷ」と名前を変えてラーメンを出していたようですが、また元に戻ったみたいです。

今回は自分は、らんぷカレーらーめんを、会社の同僚は海の幸のトマトらーめんをチョイス。

ラーメンのメニューは、変わったものが多いですね。

らんぷカレーらーめんは、これといって特徴のある味ではありませんでしたが、
ベースがしっかりしているので、普通に美味しいです。
もう少しオリジナリティーが欲しいところ。

会社の同僚の食べた海の幸のトマトらーめんを
少し頂いたら、かなりこった味わいで美味しかったですね。

ここでは人気メニューのようです。

次回はメニューの中で気になった「和牛すじ肉煮込みらーめん」に挑戦したいです。




★★★☆☆