やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

麺屋 りょう

2005-09-28 | ラーメン(静岡県中部)
本日は、千代田の北街道沿いにオープンした「麺屋 りょう」へ行ってきた。
ここは私の好きな清水銀座支那そば りょうの息子さんが出したお店である。
自分は醤油ラーメンを注文したが、味はいたって普通でした。
まだまだ若いので、これからたくさん勉強して美味しいラーメンを作っていって
もらいたいと思います。



★★☆☆☆

らー麺 本丸亭

2005-09-03 | ラーメン(神奈川県)
本日は久しぶりにラーメンを食べに行こうと、ラーメン関係の本を物色中
厚木にある塩専門店のらー麺 本丸亭が非常に気になり、食べに行く事になった。
ここはどの雑誌も評判が良く、かの有名な支那そばの佐野さんや
ラーメン王石神君が絶賛していたところだ。
そこは本厚木駅南口からすぐの場所にある。
夜の部は開店5時からということで5分前くらいに着くと、既に何名か並んでいるではないか。
店の中はすでに満員。テーブルも12・3席しかなく、あふれている状況。
仕方なく待つ事に。。。
およそ30分程度で座ることができた。
自分は、本丸塩らー麺に海老ワンタンをトッピング。嫁はつけ麺を注文。
他にまんま丼+餃子を注文。ちょっと頼みすぎか。。。
見た目は透明感のあるスープで透き通っている。
スープは丸鶏スープと昆布、焼アゴ、干し椎茸の和風スープをブレンドするダブルスープ方式。
麺は佐野から取り寄せた青竹で中太ちぢれの強い麺を使用。
肝心の味はといえば、まあまあコクはあるものの塩の味が前面に出過ぎていて
自分好みの味ではなかったのが残念だった。
でも他のまんま丼(炊き込みご飯)は美味しかった。
餃子は横浜の一口餃子だったが、味はいたって普通。
総合的にはBの中くらいかな。
味の好みは人それぞれだけど、並んでまで食べる事はないかなと思った。
やっぱ塩は難しいとあらためて思った日だった。



★★☆☆☆