goo blog サービス終了のお知らせ 

やまブロ ~ラーメン日記 ; 静岡~

ラーメンを主に美味しいお店の情報や日々の暮らしの中での日記を掲載します。

フルコンプ目指して(8)

2013-02-21 | ラーメン(静岡県中部)
本日昼は、島田の「めん奏心」に行ってきました!

中部迷店コラボ企画スタンプラリー最後のお店となります。

ということで、めん奏心のお届けする

『体の芯から暖まる真冬のホカホカメニュー!』は、

「べジポタカリーヌードルG&G」

がじゃいも・大根・人参・タマネギの入った魚介系のベジポタスープに

カレーパウダーを加えてあります。

トッピングは、タマネギ・キャベツ・サイコロ叉焼・半熟煮玉子・生姜

今回はセロリを抜いていただき、にんにくも控えめにお願いしました。

ベジポタといってもそんなにドロドロ感はなく、

個人的にギリギリの辛さで、食べていて汗が出てきました^^;

それでもカレーラーメン好きである自分にとっては、十分満足いく味でした^^v

美味しかったです♪

テレビに出演されてからかなり混んでいるようで、

今日も自分が席に座った後から、並び始めましたね。

自分の大好きな「完熟トマトの汐そば」や 「煮干そば 」が人気のようです。

またすごい創作ラーメン期待してます!

ご馳走さまでした^^


フルコンプ達成~♪





★★★★☆





69‘N’ROLL ONE

2013-02-16 | ラーメン(静岡県中部)
本日は、マルハン内にある「ごはんどき」に行ってきました。

講談社「ラーメン大賞」と「ごはんどき」が期間限定コラボ。

「中華蕎麦 とみ田」「69‘N’ROLL ONE」等の有名ラーメン店の味が

月替わりで全国のごはんどきで食べられるということで、早速行ってきました。

先月の「中華蕎麦 とみ田」のラーメンを逃してしまい、

今月こそは、と思いつつもすでに忘れてしまっていました^^;

お昼前に会社の同僚よりありがたく電話をいただき、即行向かいました。

まだ限定麺があったので、チケットを購入♪

店内マイクで呼ばれ、ラーメンを取りに行きます。

非常にシンプルな構成。

まずはスープから。。

ん?これが69‘N’ROLL ONEの味?

と思わせるようなあっさりとした味。

甘めの醤油スープに細麺は相性もいいですね。

やはりどことなく佐野さんのラーメンに似ているところがあります。

食べやすくスープまで完食しました。

来月3月は、凪GROUP『豚王』が登場!(開催予定日:3/16・17・23・24)

忘れなければ行くかもです。





★★★☆☆(3.5)


フルコンプ目指して(7)

2013-02-10 | ラーメン(静岡県中部)
中部迷店コラボ 7店目は久々の訪店となる「麺ダイニング 花城」

場所は葵区千代田、唐瀬街道沿いにあります。

18時半過ぎにお店に到着。

テーブル席に座り、早速コラボ麺をオーダー♪

麺ダイニング 花城のコラボ麺は「香-こう-」800円 *昼・夜 各10食限定

ラーメン到着までしばらく待っていると、

次々とお客さんが入って来ました。

あっという間に店内は満席状態に。。

さすが人気店ですね^^

そうこうしているうちにラーメンが着丼♪

テーブル席にラーメンを置いてから、

店員の方が、アツアツのネギ油をかけてくれます。

いい演出ですね^^

スープは、生姜とネギ油の風味がバランスよく配合され、

ベースとなる鶏白湯はさっぱりとしていますが、深みのある味わいです。

麺は、中細のストレート麺で、スープとの相性も抜群。

とても食べやすくあっという間の完食でした。

もちろん企画通りのコラボ麺で、体もポカポカになりました。

かなり好みの味で、美味しかったです♪

ご馳走さまでした!




というわけで、

いよいよ中部迷店コラボ企画スタンプラリーもリーチとなりました^^v

フルコンプリートまであと一店!

最後は、島田の「めん奏心」

楽しみです!









★★★★★(満点!)







フルコンプ目指して(6)

2013-02-09 | ラーメン(静岡県中部)
中部迷店コラボ 6店目は、こちらも久々の訪店となる藤枝の「ちっきん」

17時半過ぎにお店に到着し、一番のりかな?

早速コラボ麺をオーダー♪

来る前に電話で店主に聞いたところ、「120%煮干らぁめん」が人気で、今日はあと3杯で完売とのことでした。

なんでも店主自信作のようで、「すっきり」と「がっつり」と2種類できるとのことです。

にぼしが好きな方はいいかもです!

コラボ麺の方ですが、ちっきんは「白い恋人たち」

人気のみそをベースにねりごま・豆乳・生姜を入れてあります。

真っ白なクリーミーなスープで、シチューを食べているような初めて食べる味ですね。

途中、ラー油を入れて、また違った味を楽しめます。

最後全部スープも飲み干しました。

企画にはしっかりと合ったラーメンでしたので、創作ラーメンとしてはよかったです。

以前、トマトラーメンを食べて美味しかった印象もあるので、次回は人気のにぼしを食べてみたいです。

どうもご馳走さまでした。









★★★★☆(3.5)


フルコンプ目指して(5)

2013-02-09 | ラーメン(静岡県中部)
中部迷店コラボ 5店目は久々の訪店となる「麺's食堂 粋蓮」

お店に着いたのが11時過ぎでしたが、店内はほぼ満席状態。。

お目当てのコラボ麺はまだありました~

チケットを購入し、カウンター席に座ります。

しばらく待っていると、次々にお客さんが入ってきました。

さすが人気店ですね^^

また、周りのお客さんを見ていると、やはりコラボ麺を頼んでいました。

そして自分たちの次のお客さんでコラボ麺は完売。。。

危なかった~

一日限定10食は厳しいなぁ~

でも食べれてよかった^^v

そうこうしているうちにコラボ麺着丼♪

麺's食堂 粋蓮のコラボ麺は

丸鶏アツモリあんかけ麺
(生姜風味)
1日10食限定 980円

見た瞬間にこれは美味そう♪

「丸鶏のかけラーメン」

そして「生姜風味のあんかけつけ汁」と「おこげ」の3点セット。

まずは「かけラーメン」だけを食べてみる。

これは美味い!

丸鶏の旨味が凝縮した絶品スープでこれだけでもぜんぜんイケます!

油断しているとどんどん食べてしまいます。

そして、豆腐・フクロダケ・鶏肉・たまご等にラー油がかかったトロトロつけ汁に、

かけラーメンをつけると、まったく違った味に変化します。

特に生姜がいいアクセントになっていて、食べているうちにほっこり体が温まってきますね^^

麺を食べ終わり、最後におこげを入れて食べてみましたが、

カリっとした食感があんかけつけ汁に見事にマッチして美味しいです!

このコラボ麺、まさに「体の芯から暖まる 真冬のホカホカメニュー!」という企画通りの麺に仕上がっていました。

ほんとうに素晴らしいコラボ麺でした^^

食べ終わってから忙しい中、店主さんにわざわざ話しかけてもらい、

久々に来たにもかかわらず、顔を覚えていてくださいました。

スープも少し変えて、美味しくなったと自信をもって話されていました^^

こちらこそこれからもどうぞ宜しくお願いいたします!

今後も期待大のラーメン店ですね^^










★★★★★(満点!)