コメントに「70歳過ぎて気に入ってたキャンピングカーや気に入った家があるのに・・・それを新しくして苦労してるようだ」と書いてくれた人がいましたが・・・全くその通りです。
キャンピングカーを新しくしたのは80歳まではキャンピングカーで毎年5か月位旅をしたいと思ってたので・・・前のキャンピングカーはさすがにそこまでは使えないだろうと思ったのです。
壊れるまで乗って壊れてから買い替えると・・・こだわりが多い私の場合改造できる体力と気力を考えると早い程良いと結論しました。
当然ながら前のイーグル号が使い勝手が良いのですが・・・あのモデルは買いたくてもありませんから仕方ありません。
次に今私の頭の6割位を占めている新しい家ですが・・・今の倉庫ハウスは私にとってこれ以上は無い位宴会仕様で気に入っています。
足りないところは一つもなく完璧と言えます。
新しい家が出来ても使い勝手を言えばこれ以上にはならないと思っています。
ただ・・・いつになるか分からないけど、この倉庫ハウスは将来的に立ち退きになるのです。
それが80歳とかだったら・・・すぐに家を建てる体力や気力があるかどうか分かりません。
また新しい家が出来てもすぐに施設に行かなければならなくなる可能性もあります。
それらを考えた上でこの機会に新築しようと考えたんですが・・・
私が一生懸命考えて私の家の様に進めていますが・・・新しく建ててるのは息子の家です。
消費税が10パーセントになって「住宅資金の贈与額が今までの1500万円から3000万円」になっています。
不足分は息子の預貯金から出すんですが・・・私も美由紀も住むので駐車場や庭の整備や塀やカーポート、エアコンや家具類は私達のお金で別にします。
息子が仕事で時間が無いから私が話を進めていますが・・・息子の家です。
それから・・・私のブログを読んで「積水ハウスはあかんのやな~・・・」と言われて困ってるんですが・・・
決してセキスイハウスがあかんのではないんです。
ただ私が考えていたのと随分違っていたので戸惑っているのと・・・値段は確かに高いです。
ただ高いのは分かってたし・・・高くても思い通りの「綺麗で良い家」が出来れば「積水ハウスにして良かった」と思えるだろうし、高いお金を払って気に入らない粗末な家が出来たらその時は「積水ハウスはあかん」となるでしょう。
そんなんで現時点では「積水ハウスが良いか悪いかは分かりません」のでその様に理解してくださるようお願いいたします。
ただかなり積水ハウス(大手ハウスメーカーはどこも同じと思うけど)の事が分かってきたので・・・不要な支出を防ぐための作業を今日はしました
と言うのは新しい家は倉庫ハウスに引いてる水道メーターの後ろ側で分岐させて水を取ります。
言い換えると一つのメーターで両方使う訳です。
ところが・・・新しい家を建てるのに・・・この辺は土地が低いので20センチほど土を入れて地盤を高くする予定です。(現在の畑の高さに近い)
20センチ高くすると・・・水道メーターボックスは・・・20センチ地盤より下になってしまうので・・・そうならないようにするには20センチボックスを上げる必要があります。
これを積水ハウスの下請けにして貰うと・・・これは想像ですが・・・多分二万円以上請求されると思います。
そんなんで・・・とりあえず周りを掘ってみました
メーターボックスを除けると・・・メーターとバルブが現れます
倉庫ハウスをした水道屋さんは安い金額なのにちゃんとオプションの底板も付けてくれていました(底板なしの家もある)
この底板とボックスの間に20センチの箱を入れたら・・・丁度良くなるので・・・そんなものはないだろうかと倉庫を探すと・・・ビールのコンテナを発見。
それを改造する事に
小さな穴が沢山開いてるので周りを塩ビシートで巻くことに。
強度を増すために土圧でへしゃげ無いようにアルミパイプで補強。
シリコンで貼り付けて・・明日まで乾燥待ち
実用本位の高さ調節ですが・・・シリコンボンド三本位と後は倉庫にあった不用品利用なので・・・
労力は趣味ですから・・・千円もかからず完成予定です(また後日写真アップします)
涼しいを通り越して寒くなった阿南市ですが・・・
涼しくなったら倉庫の大きな鉄扉にペンキを塗ろうと前から考えていました
ペンキを塗る前に汚れや苔を落とすのに先日買った高圧洗浄機で吹き付けて見たら・・・
簡単にきれいに落ちました
テレビショッピングで買ったジャパネットタカタの17000円?位の安物ですが・・・先日デッキを洗ったのもすっかり綺麗になったし・・・
今回のこの扉も本当に楽に簡単にきれいになりました。
ケルヒャーと言うメーカーですが・・・小さいのになかなか優れもので、もっと早く買ってたら良かったと思っています。
汚れを落としたところと、まだ落としてないところをアップで
リング状になって高圧水が噴き出るんですo:-)(*_*)
ペンキ塗りは風が穏やかな日にやりたいと思います