outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

ヒヨドリを獲る罠 こぼち、くびち、ぶっちめ、こぶてん

2014年01月30日 22時11分42秒 | 退職生活
春の様に暖かい一日でしたね

一昨日のブログに書いた「コボチ罠」なんですが、「コボチ」と言うのはどうやら僕が生まれた勝浦だけのようです??

幾つ位の呼び方があるのかは解りませんが、ブログを書いてから次々とその地方の呼び方が届きました

それだけ昔の子供達にとって、大事な遊びだったと言う事なんでしょう。

九州や愛媛県西部では「くびち」と言うようだし、愛媛県でも東部では「こぶてん」

そして関東方面では「ぶっちめ」と言うようです

そんな罠とは・・・イラストに描くとこんな感じのものです。



写真はこうですが



愛媛の方が書いてくれてたんですが・・・

僕らが小学生の頃、男子なら誰もが持っていた「肥後守」と言う「折り畳みナイフ」

値段は30円か50円だったような気がするけど・・・

このナイフで、この罠も作ってましたから、結構良く切れるナイフでした

懐かしいと思って、ネットで調べると・・・今も「肥後守」は売られていました

でも値段は随分上がってますね。

肥後守のカタログからですが・・・こんなナイフでした。



懐かしいと思う方も多いでしょう

男子は誰もが持ってたけど・・・これを喧嘩に使ったりなんてことは無かったですね。

刃物が危険な事を、毎日のように使って解ってたからでしょう

でもいつの間にか・・・ナイフを持ち歩いてはいけないなんて・・・法律が出来ました

刃物全体についてですが・・・日本だけでしょう、こんな馬鹿げた法律を作ってるのは・・

そして・・・ナイフを使った犯罪が増えてきたように思います。

世界でも日本だけは、身を守る道具が持てない国ですから・・・

刃物を持てばどこの家でも襲えます

簡単に皆殺しでもなんでも出来てしまいます。

今まではそれ程「貧富の差」が無かったし、「外国人」も少なかったから、そんな事件も少なかったけど・・・

これから先はどうなるんだろうと心配です

話が逸れましたが・・・

我が家に仕掛けたコボチ罠は、毎日のように「弾いてます」が・・・獲物はありません

どうやら・・・仕掛けのバネが弱くて、挟む力が無いようです。

でも脅かしの役目は果たしてる?でしょう

今日は早出、残業で工作(相変わらずシリコンは多用)してたんですが、歳ですから・・・買い物に行っても「買い忘れ」が多くて、三度もホームセンターに出向きました




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自作シリコンペイント | トップ | 危機一髪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブッチメ (くわはら みよし)
2015-06-06 10:21:49
私の少年時代を振り返って今、自分史を書いています。生まれは群馬県です。ブッチメについて書いていましたが、どんな構造だったか細かいところが解らなくなり、スマホで調べたら詳しく説明されていたのでビックリ。雉は仕掛けの後ろより入りエサを食べられてしまいました、仕掛けを見破ったのは雉だけでした。
返信する
Unknown (樺澤)
2023-12-30 08:54:18
私は還暦を迎えました
何か懐かしいです
子供のよくつくりました
私は関東の人間なのでぶっちめと教わりました
これを知ってる人は少ないと思います
これからは孫達にも昔の遊びを教えていきます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

退職生活」カテゴリの最新記事