チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

えっ、今更?って云う小ネタ。

2013年05月30日 13時36分12秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
これは今更ではありませんが、庭の薔薇は満開に。
その中でも、この薔薇は数年前に近所の方から貰った一輪の切り薔薇が祖先です。そのまま花瓶に入れたままにして、根が出たところで鉢に植えた物です。

今更ですが・・・
こんなCD買いました。

竹内まりや・Expression。「駅」や「もう一度」、「シングル・アゲイン」なんて聞くと涙が出る程懐かしいですね。
私が未だ若かりし、呑んだくれて時の話です。その頃は公私に亘り飲み歩き、同伴やらアフターやらの荒んだ生活を送ってました。多分、毎月、毎月ピナレロ・クアトロを買える位の金を使ってたと思います。今から考えるとドブに捨ててた、と言った方が正しいですね。私の後輩なんて、手も繋いだ事の無いキャバのおねーちゃんから「金貸して」と言われ30万貸すと翌日にドロンされた事もありましたっけ。
そんな中、とあるスナックに竹内まりやの歌がメチャクチャ上手いおねーちゃんが居ました。そのおねーちゃんとは・・・まあ何も無かったんですがね。
そんなバブリーな頃を思い出しました。

今更ですが・・・
私は結構綺麗好きです。車は洗わないのに自転車はしょっちゅう「拭くピカ」で磨いてます。
そんな中、一番困るのがチェーン。いつも、オレンジの臭いのする洗剤を使うチェーンクリーナーを使ってます。

結構年季が入ってます。
しかし、これで二度洗いして注油して、余分な潤滑油を拭き取ると、もうその油は真っ黒。ちゃんと汚れが取れてないんですね。
たまにチェーンを切って灯油とディグリーザーで洗い倒します。
でも、毎回毎回チェーンを切る訳にもいかず、これの購入も考えました。

ミッシングリンク。
しかし、自転車ショップに相談すると、何故か?お勧めをしていないんですね。理由はよく分かりませんが、耐久性なんでしょうか。まさか、坂の上りのダンシングでトルクを掛けるとチェーンが切れるって事では無いと思いますが。
また、販売元の取説でも頻繁に取り外しを行う事はNGと書かれています。
そこでこんな実験を・・・

洗浄剤の替わりにディグリーザーを入れてみました。
有機溶剤ではないのでプラスチック部分が溶ける事は無いと思いますが、一応、隅っこに噴射しましたが大丈夫でした。
結果ですが、❌。全くダメでした。
ディグリーザーの替わりに灯油って手も有りますが、後々の処理の事も有るので止めときましょう。
結局、愛する自転車ですので、手を惜しまず、面倒臭がらず、小まめに手入れを致しましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながら、TOPEAKスマホホルダーのインプレ。

2013年05月28日 13時55分46秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
昨日の九州・中、四国に次いで、本日は近畿・東海地方も梅雨入りですね。
明日には、私の住む甲信地方も入梅の予想です。
しかし、今年は梅雨入りが早いですね。通常、七月中旬が梅雨明けなので、これからほぼ二ヶ月間雨に悩まされるんですね。
まあ、これも農家の方々には無くてはならない雨。四国の、毎年渇水に悩まされている方々にとっても有難い雨です。そういった方々のお陰で生きている私。これ位は受け入れましょう。

さて、修行の足りなさか?いつまで経っても物欲が収まらない私。
特に私が骨折した原因である、長野ー尼崎間の超ロングライドの際に購入した、様々な自転車グッズ。
アクセサリーホルダーにライトにライト(明るさに満足出来ず2個も買うハメに)、スマホホルダーにCO2インフレーターなどなど。まだまだ有ります。
ロングライド用に購入しましたが、普段のライドに使用している物も有ります。
使いっ放しも何ですので、その後を書いてみましょう。
とは言っても今回はTOPEAKのスマホホルダーのみ。正式にはドライバッグと言うみたいです。面倒なので、ここではホルダーと統一します。
使い方のおさらいをしましょう。

こんな形です。
さて、スマホを入れてみましょう。

普段使用しているスマホケースを取り外し、裸にして入れます。
ジッパーをしっかりと閉めます。

その部分をクルクルっと巻いて、マジックテープで止めて出来上がり。
これで恐らく完全防水となっているんでしょう。実験をする勇気は無いので、「恐らく」と書きました。実験をしてくれる破天荒な方をお待ちしております。
これをホルダーユニットにて・・

ハンドルやステムに装着します。
走りながらの使用はご法度ですが、ナビ替わりには便利ですね。電池が持てば、の話ですが。
しかーーーし、先日のライドでは気温は30℃近くで熱中症一歩手前の私でしたが、私より先にスマホが逝きました。
このホルダー、色は黒。ジッパーで密閉。ガンガン照りつける直射日光。

こうなりました。真夏に車中に放置すると、よく出て来る高温注意!
これからの季節には使用は難しいかもしれません。
あと、もう一点。写真を撮る場合、ホルダーユニットから取り外して撮影しますが、クルクルっと巻いたビニル部分が干渉して、一部のビニル部分が映り込みます。

従ってカメラとして使用する場合はマジックテープを外して、ビニルがレンズに入り込まない様にしないといけません。これが結構面倒臭いんですね。
また、熱くなるとチョットの水分が残っているだけで蒸気がこもってしまい、カメラの写りにも影響します。内部の清掃時には気を付けましょう。
もう一点。天気が良ければ画面部分に太陽光が入り込み見難いです、
画面の明るさをMAXにすればイイのでしょうが、そうすると更に電池のモチが・・・・・。

このホルダー、iPhone用と他のスマホ用があり、私のはiPhone用です。多分、他のスマホ用も同じ構造なので、同じ現象なのでしょう。

急な雨に降られても安心ですし、サイクルウエアのバックポケットが一つ空くと思えば使用し続けてもイイかな?って感じです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいダンシングを試し、その先は飯山・アスパラ祭

2013年05月26日 17時44分43秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
一昨日から、どうも膝の状態が思わしくない。曲げると、階段を下りると痛い。
明日は腰痛症と膝痛の為に整形外科へ行かんとあかんのでしょうか?
ここ数年を思い返すと、内科系の疾患で医院さんへ行ったのは昨年秋のインフルエンザワクチンの接種のみ。
しかし、整形外科へは腰痛症で、毎年年2回は行ってます。また、歯科へもここ数年は通い詰めてます。
段々と老人の様な病気に蝕まれつつあるのでしょうか?
少なくとも、生活習慣病は阻止しなければなりません。自転車生活は有効な手立てでしょう。
そんな訳で、少々の膝痛には負けずに走りましょう!
とある自転車雑誌で、正しいダンシング!なんて記事が有りました。要約すると、重いギアでゆっくり上る、下ハンでもダンシング、その際は前傾過ぎない事、でしょうか?
いつもの若槻大通りを上りました。しかし膝は痛い!
今回はタイム計測の為、写真は無しです。
重いギア?一体どれをもって重いと云うのか?いつもダンシングの際は2枚落として上ります。取り敢えずアウター縛りで、本当にゆっくりと上りましたが、段々とキツくなって来ました。下ハンのダンシングもやりましたが、これで、どうやって前傾でなくするんでしょうか?
もうアカン!イン×LOWへ。
因みに、巷ではリアの27Tや28Tを乙女ギアと呼んでるそうですが、私のリアは12-30T。乙女を通り越してます。何と呼べばイイんでしょうか?お姫様ギア?
早速30Tのお出ましです。その後ダンシングしようにも、もうアウターへの変速はムリ。今迄のダンシングに戻ってしまいました。
で、タイムです。昨年秋には30分を切ろうか、と云うタイムでしたが今日は40分をやっと切るタイム。
まあ、膝が痛いからね、仕方ないよね。
頂上付近。朝、飲んだジュースをリバースしてしまいました。

もう、リンゴの花も落ちてましたね。
ここから数キロ下り、また上り。
上り切りました。

今日の上りは終了。ここからはずーっとダウンヒル。

ここからはホント爽快です。緑に囲まれた農道で、3~5%の下りが13キロ位続きます。
目的地に到着。飯山・アスパラ祭。

メインはアスパラの直売。
既に50人位の列でした。一束3~5本のアスパラが100円でした。制限が有り一人1000円迄です。

ゲット!1000円で45本も有りました!
しかし、何処にでも居ますな!文句を言うオバハンが!私の5人位前のオバハンがごね出しました。
「3000円分くれ!」と。何でも、家族が3人居る、3人で3000円分だと。店員が大勢の人が並んでおり、全員に行き渡るように制限していると、至極真っ当な説明をしても、頑として聞き入れないオバハン。もう、ウンザリですわ。周りのブーイングに渋々引き下がるオバハン。
しかし、オバハンは最後っ屁の様な捨て台詞を残して行きました。「もういっぺん並んだるわ!」
子供か!?
ついでにリンゴジュースも買いました。

近くの飯山駅。

木造の趣きの有る駅舎です。
その向こうには・・・

見にくいですがコンクリートの建造物が有ります。
近くに行ってみましょう。

北陸新幹線・飯山駅。再来年の3月に開業です。なので、在来線の飯山線は民間に払い下げられます。因みに先程の飯山駅は解体され、この新幹線の飯山駅に移されます。
新幹線がこの駅を発車すると数秒後には・・・

トンネルに入ります。因みに、このトンネルを出ても周りはコンクリートに覆われたトンネル状態が続きます。ここは豪雪地域の為だそうです。

さあ、妻がアスパラを首を長くして待ってます。帰りましょう。

もう脚が売り切れてます。帰りは極力坂の無いコースを選びました。
が、この時の気温は既に29度を示してました。
何とか帰宅出来ましたが熱中症一歩手前でした。
まだまだヒルクライムには伸び代が有る!と言い聞かせ、歳をとっても聞き分けの無いオッさんには決してならないぞ!と心に誓った休日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホイール考。

2013年05月23日 13時37分05秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
仕事中は我慢していた禁断のブツ。

最近の暑さで、とうとう手を出してしまいました。ガリガリ君リッチ。ガリガリ君には似合わない126円!

今週は2度、骨折の経過観察やらで病院に通いました。
月曜は手術以来の診察。レントゲンを撮り診察を受けました。
『順調ですね。骨折部分も盛り上がって来てますから。数ヶ月すれば固まるでしょう。』
ん?まだ固まってないの?普通より遅いらしいです。
原因は自転車に乗る事での酷使・・・
ではなく、どうも加齢が原因みたいです。もし手術ではなくギプスでの固定だったら、未だ自由に動かせてなかったんですね。
やはり歳は取りたくないですね。
でも、もう普通の生活でイイみたいです。
最近は早朝トレも復活してますし。

で、最近フツフツと湧いて来る物欲。ホイール欲しい欲しい病。
この春にノートPCを買い替え、仕事用ではありますがスーツを2着買い、もうすっからかんな私。
本来なら、昨年末から始めたダイエットで、無敵なヒルクライマーの身体が完成したならご褒美に購入を許されたホイール。今のメタボな私には購入の資格なんて有りません。
しかし、辛い骨折の手術、リハビリに耐えて来た私。(どんな原因で骨折したんや!と云うお叱りは置いといて)
オマケに少々浮いた保険金。
買っていいよね。と、自分を納得させている私。

ホントはこんなホイールが欲しい?

ハブは・・・・・・

GOKISO。元々はジェットエンジンの軸受を作る日本のメーカー。その技術をハブに転用したらしいです。
ですから廻る、廻る。僅か0.5グラムの
力をスポークに掛けると、ほぼ永遠に廻り続けるホイール。
ハブだけで220,000円。高いハブだと700,000円弱。買えません!

現実を見てみましょう。
私はホイールに造詣は深くありません。軽けりゃイイじゃん、位の知識でした。
でも、違うみたいですね。リムの剛性やハブの抵抗。
ショップにも相談しましたが、薦められたのは予想外のMAVIC・エリート。
雨に弱く、ハブのメンテナンスを頻繁にやらないと、それでなくてもうるさいラチェット音が爆音に変わると云う噂のMAVIC。
まあ、その分メンテナンスは専用工具が付いてて簡単だ、とも言われてますが。
予算は保険金詐欺、ではなく浮いた保険金に少々プラスした額、6、7万円でしょうか。あと2枚位諭吉を足せば、泣く子も黙るシマノ・デュラエースも買えますが、ここは譲れません。

TOKEN・TK9640APT C30A

1500グラムを少々上回る重量で50,000円程度。コスパには優れてます。

EASTON・EA90 SL

こちらも1500グラムを少々上回る重量で70,000円。

シマノ・RS80


MAVIC・KSYRIUM ELITE

これらが候補でしょうか?

今迄はホイールなんて自分でメンテナンス出来ないし、と思ってましたが、最近はこんなんも買いましたし。
末永く自転車と付き合って行くには弄らないと!
ってな訳でAmazonとかウエパーインターネット店にお世話になろうと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazonで、ホイールバッグを、ポチッ。

2013年05月22日 13時32分22秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
最近の暖かさを超えての暑さには参ってます。
今月、月初の寒さで差し引きはゼロ。普通の平均がイイんですけどね。
そんな陽気で庭のバラが咲き始めました。

これから2ヶ月位、楽しませて貰いましょう。

ところで、昨日Amazonから荷物が届きました。

お題にも有りますが、DUALホイールバッグです。
輪行袋は既に2種類有るのに何故?
それは肩身が狭い思いをするからです。

今、愛用している輪行袋はTIOGAの前輪だけを外すタイプ。
これだと、ホント肩身が狭いんです。最前列若しくは最後尾だと割と平気に置けますが、特に運転席辺りは子供と鉄ちゃんには大人気のスペース。
この場所を逃すと通路を半分塞ぐ形で置かざるを得ません。
輪行自体はサイクリストに認められた権利ではありますが、所詮趣味の世界。こんなデカイ物が半分通路を塞いでいたら周りの人達はイイ気はしません。
あくまでも謙虚に、小さく。
また時々訪ねるブログで、近々この手のタイプは禁止になる?と書かれていました。
じゃあ、以前のオーソドックスなオーストリッチ製に戻す?
しかし、お手軽なTIOGA製に慣れてしまった私。
それに、フレームにこれ以上傷が入るのも何か嫌だし。
まあ、手当をすれば傷も防げるんですが、そうすると余計に時間が掛る。
そこで折衷案。フレームはオーストリッチへ!外したホイール2本はホイールバッグへ!
なかなか賢明な選択でしょ?

箱から出し広げてみました。

デカ!従来の1本用に比べると、かなりデカイ。それに、前掛みたいな物も付いてるし。
今迄のツール缶には入りませんでした。
早速バッグに収納してみましょう。

ホイールの中心から少しずらして菱形の前掛状の物を置きます。

その上に更にずらして、ハブの部分が重ならないようにもう一つのホイールを置きます。上下は、ずれないように合わせます。

まず、重なってる上部分を前掛のような物に付いてるマジックテープでホイール2本を縛ります。
同様に下部分も2本を縛ります。

次に1本づつマジックテープで留めます。これで2本のホイールは動く事なくシッカリ固定され、特にカーボンホイールで気になるようなお互いを傷付ける事は有りません。

これをバッグに入れて出来上がり。

フレームはオーストリッチ製袋に入れると、この様にコンパクトになりました。
ホイールバッグと輪行袋はこんな感じで持ち運び。

因みに、銀の袋は付属していません。

所要時間は従来のTIOGA製袋だと3、4分で完了しましたが、これだと7、8分は掛かりますね。
列車の発車時間が迫ってる時に随分と助けられたTIOGA製輪行袋ですが、これからは余裕を持って行動しましょう。
今回はホイールバッグを購入しましたが、次にAmazonをポチッとする時は当然アレですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベガルタ仙台 アウェイvs横浜 スカッとしない観戦記

2013年05月19日 07時44分41秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

昨日は無理やりの出張からの横浜移動、ベガルタ観戦の後長野には夜の10時頃には到着しました。

長野駅に降り立つとホッとする自分が居ました。都会の喧騒にはやはり慣れないですね。

東京駅でこんなポスターを見掛けました。

東北六魂祭(ろっこんさい)。

東北6県には其々夏の祭りが有ります。有名どころでは3大祭りの青森・ねぷた祭り、秋田・竿燈祭り、仙台・七夕祭りですが、

他にも岩手・さんさ祭り、山形・花笠まつり。これは東北以外では余り知られていないと思いますが。福島・わらじまつり。

私も仙台に住んでいる時でさえ知りませんでした。福島に転勤になりその存在を知りましたが、郡山に住んでいたので

見た事はありません。郡山でも同時期にうねめ祭りなるものがあり、マスコミの取り上げ方も郡山に本社があるTV局なんかは

わらじ祭りは取り上げなかったりでした。

東北六魂祭も今年で3回目になるんですね。1回目は震災から3か月後仙台で有りました。予想以上の、35万人位の人が来て

東2番町通り定禅寺通りに人が溢れ安全確保が出来ない、との事で一部中止のなった事を思い出します。

2回目は岩手で行われ、27,8万人の来場があったんですね。その頃は、既に私は長野に住んでいた為この祭りの存在を

忘れていました。長野では今回も含めTVCMなんかも全くやらないですから。

第1回では山形に住んでいた為に、開催のCMがバンバン流れてました。

2011年東北六魂祭CM

震災直後だし人が集まるのかな?との思いとRAKEさんの歌声に涙したものでした。

今年も頑張れ!東北、福島。

ベガルタも頑張れ!!って事で昨日の観戦記です。

前日の優雅な1日を終え、皇居のお堀を散策。

この白鳥のつがいは何年もここに居るんでしょう。かなり人に慣れてます。

御徒町までホイール探しの旅をしてきました。(写真の反転がiPhoneの写真だとどうしても上手く出来ません)

目ぼしい成果は得られませんでしたので横浜移動します。

山手線、京浜東北線、横浜線と乗り継ぎ新横浜駅に到着。

東京駅近辺のインフォメーションの脇で携帯を弄っていると、仙台から来たと思われる女性2名のベガサポが

そのインフォメーションセンターの女性に日産スタジアム迄の行き方を聞いているのが聞こえてきました。

インフォメーションの女性の回答が「○○線に乗って関内で降りられると直ぐですよ」って。

チョー田舎もんのわたしでも???関内って中華街のある所でしょ?訂正してあげようと思いましたが

その女性2人連れは雑踏の中に消えていきました。

後で調べました。横浜・関内。確かに有りました!スタジアムが。横浜スタジアム。それって野球をするとこやないかーーーい!!

新横浜駅からは案内板に従って徒歩で移動。10数分で着きました。

昨年に続き2回目の日産スタジアム。昨年は第2節。3月のまだまだ寒い、そしてどんよりした雲に覆われ途中から小雨の降る天気でしたが、

今回は好天で汗ばむ程の気温でした。

試合前の芝生の整備。

基本、横浜はパスサッカー。早いパス回しの為にピッチに水を撒いていました。しかし、試合になると何人もの横浜の選手がすっこ転んでました。

横浜サポ。

我が仙台サポ。

結果は0-0のスコアレスドロー。アウェイで2位の横浜に勝ち点1は良かったのか?

勝ち点3を取れたかもしれないし、勝ち点1さえ落としたかもしれないゲーム内容でした。

前半は球際でアグレッシブに行く仙台。ただしちょっと飛ばしすぎの感が有り、後半最後まで持つかな?と思うような内容でした。

優位に進めながらも得点は奪えずに後半へ。後半になると横浜ペース。たまに仙台のカウンターが嵌る事も有りました。

横浜の決定的なシーンも2回ほど有りましたが、相手の決定力不足に助けられた感じです。その後アクシデントによるロスタイムも終わりドロー。

そのアクシデントですが、ゴールに詰めた仙台・太田選手が相手GKと接触。運悪く、太田選手の膝がGKのこめかみに入った模様。

初めは○サインを出していたんですが結局選手交代。その間、時間にして5,6分は有ったのでしょう。

段々と騒然としてくるベガサポ。そのうち野次、怒号からブーイングへ。それを見てサポをなだめる赤嶺選手と角田選手。

先日のGWでの大宮の選手と広島のGKとの接触では互いのサポが互いの選手のコールをした事が美談として取り上げられていました。

それに対し、仙台はブーイング。横浜サポからもリアクションがあったみたいですね。

私は時間稼ぎの怪我のフリであればブーイングですが、今回は本当の怪我の治療だったのでブーイングはせずに、ただただ静観しでした。しかし、敢えて試合中に相手選手を

コールするのは偽善ぽっくて嫌ですね。

仙台は攻撃の要・梁選手が怪我の為欠場。それが大きく響いたんでしょう。赤嶺選手へのクロスが、ことごとくその頭上を通過。もっとクロスの

精度が高い選手が居れば確実に得点に繋がっていたと思われます。早く育て!梁選手の後継者!!ってとこでしょうか。

横浜には絶対活躍して欲しくない選手が2名います。

どちらも仙台に所属していた選手ですが、その2名ともが仙台を去る際の去り方、横浜での所属の仕方に問題が。

一人は富澤。もう一人はマルキーニョス。まあこの二人の選手紹介の時だけは思いっきりブーイングしましたよ。

二人とも活躍できずに、特にマルキの方は徹底的に決定機を外してくれました。

試合前から仙台のウィルソン選手の不可解な出場停止処分やらも有りましたが何とか勝ち点1を手にしたゲームでした。

私のモヤモヤ感が残ったのは、先日のJリーグ20周年の記念マッチ・鹿島vs浦和の誤審問題。他にも仙台の試合を含めジャッジに疑問の残る審判は

一杯ありました。そして、ウイルソン選手のACLのゲームでのレッドで急遽1試合追加された出場停止。それも試合開始24時間を切ってからの通告。それを知らずにtotoを買った人も居るんだろうし。

Jリーグって自国のリーグの開催や登録選手を守る!って意識が無いのかね?レッドに値するか?2試合も停止させる程のものか?の精査、ACLへの抗議。

今回はベガルタの選手でしたが、他チームに所属する選手で同じ事が有っても同様に感じたと思います。

もっと自国のリーグ、所属選手を護る、って事をしなさいよ。だから20年経っても、代表試合は盛り上がるのにJリーグは観客動員が減ってきたり、

代表監督にJリーグが軽んじられたりするんですよ。

と、真面目にJリーグの行く末を案じた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、非日常の夜。

2013年05月17日 21時29分13秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
明日のベガルタはアウェイでの好調・横浜との一戦。
どうにかして参戦出来ないか?

ビューン!!

そうだ!東京へ行こう!
無理から東京への出張を組み入れちゃいました。
年1回やらされている、研修と云うか営業職の私の力量を試される試験。
まあ、か~るくパスしましたよ。

宿は何処にしようか?
研修会場は東京駅八重洲口近辺。丸の内界隈で偶然にも、信じられないチョーお手頃の価格でホテルが取れました。

早速、明るいうちにチェックイン!
窓から見える景色は・・・

おお!大手町のビル街。

右手に見えるのは皇居じゃないですか!

何とかと云う噴水。

さあ、晩飯を食べに行こう。
しかし貧乏人根性丸出しの私。折角
安くホテルを取れたんだから、夕食はホテルのレストランで豪勢なディナーでも食べればよいものを、東京駅地下の居酒屋で済ませました。

こんなホテルがあんなお値段でOKなの?



部屋に戻ると誰かが入った形跡が・・・

ベッドメイクと共にナイトキャップの準備がしてありました。
これは飲まなくてはなりません!

直ぐにホテルを出て東京駅近辺でコンビニを探しました。
が、大手町付近にはコンビニ何て無いんですね。結局、また東京駅迄戻り酒・ツマミをゲット。

夜景を見ながら、優雅な酒盛りの開始です。


明日はこの勢いで快勝だ!と意気込みながらスマホを弄っていると、何やら信じられない情報が・・・
何と!仙台のエース・ウィルソン選手が明日の試合は出場停止だと!
何でもACL・中国戦で一発レッドを貰った行為が2試合の出停だそうな。既に名古屋で1試合の出停を消化したので明日の横浜戦が出停試合に該当するらしいです。
何か納得いかないよな~。途中の大宮戦は出場してたのに。
それ以前にACLの出停をJリーグに持ち越すなんて、どう考えてもおかしい!

これは飲まずにはいられませんがな!
しかし、酒が切れてしまいました。
う~ん。また東京駅迄行って酒を買いに行くか?それともバカ高いホテルの備え付けの酒に手を付けるのか?
悩む所です。
が、答えは明白。根っからの貧乏人の私。
行きましょう!東京駅まで!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折後の保険、住友生命vs.三井生命

2013年05月15日 11時46分37秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
久々のブログ更新です。
最近の長野・北信地域はいきなり初夏です。
ここ数日は夏日。連日30度越え。
そのお陰で農産物の生育も戻ってきました。
4月下旬の季節外れの降雪で野菜や果物にかなりの打撃が有りました。
その中で今が旬のアスパラガスも大きな打撃を受けたそうです。
アスパラは穂先が命で、そこが欠けると商品価値はゼロだそうです。
先月の降雪で、穂先の凍傷により出荷出来なかったらしいんですが、ここに来ての暑さで順調な生育となってきたそうです。
んで、アスパラガス購入。私の仕事の担当地の1つに飯山市と云う所があり、そこはアスパラガスの生産地。
直売もやってる生産農家があり買ってきました。

極太がキロ1800円だそうです。500グラム購入。
これより若干細い物だとキロ1500円だそうです。
安くはないんですが、これを地元のスーパーで買えば2~3割は高いでしょうし、都会であれば倍以上の値が付くみたいですね。
先程も書きましたが、アスパラは穂先が命!自転車ライド時にチョット寄って、とはいかないでしょうね。

で、本題。
何度もブログに書きましたが、3月21日に転倒に依る骨折。
応急処置後、緊急性が無い為手術はそれから12日後の4月2日。
手術前に色々と言われてきた中に、入院をしない外来手術でも保険金は支払われるよ、と云う事。
私は、個人的に加入している住友生命と会社斡旋の三井生命の2社に加入しています。
住友生命は、私が死亡したら保険金が支払われ、怪我や病気で入院しても5000円/日の保険金が支払われます。
一方の三井生命は怪我や病気の時のみ4000円/日の保険金が支払われ、死んでも一銭も出ません。
手術までに日があるので両保険会社に外来手術の件を相談すると同じ答えが返ってきました。
保険金は支払われる事。手首から上、即ち掌の骨折には全く支払われない事。この2点でした。
その後、住友生命からは説明書と共に保険金支払請求書と事故報告書が、三井生命からは説明書と請求書が送られてきました。
三井生命は事故報告書は要らないんだ、簡単でイイやん!と思ってました。
その後の手術を経て、大枚5000円を支払い病院から手術証明書を入手。
証明書は4月18日に入手し請求書を書き上げ、4月20日の土曜日にポストに投函。
多分、4月22日の月曜日には書類は各保険会社に届いたと思われます。
そして・・・4月25日には早くも住友生命から1日入院費用×10日分の保険金が支払われました。
ここ数年、日本生命等では払い渋りが問題となっていました。それを是正する為に、支払いは基本的に書類到着後5日とか1週間以内となっているそうです。
よしよし、これで三井生命からも支払いがあれば、健保からの補助金もあり、浮いた保険金で大型連休中にホイールが新調出来るやん!と悪魔の囁きが有った事は言うまでもありません。

しかし、待てど暮らせど支払い報告が来ない。
大型連休が明けてから1通のお知らせが。なになに?事故報告書を出してくれと。
オイオイ、事故だと言う事はちゃんと1ヶ月以上前に伝えたやんけ!それを今頃になって!と一人呟きながら、せっせと書類を書きポストに投函。
本日、保険金の支払いがありました。
住友生命に遅れる事20日。大型連休が挟まれていたとは言え両社の姿勢の違いは???
今回の場合は危急を要する事は無かったので影響はありませんでしたが、大手術後仕事が出来ない等の場合、大きな問題となる事もあるでしょう。

教訓!保険会社は選びましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉体的、金銭的連休疲れの土日曜。

2013年05月12日 17時31分45秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
5月からジロ・デ・イタリアが開催されてたんですね。
私のスカパーの契約チャンネルの関係で殆ど見る事は出来ません。
唯一、昨日と今日はJスポーツ3で放映してます。
これ、私!

いえ、いえ。昨日放映されてた個人TT。
MOVISTAR TEAMのTTバイクです。
高いんやろね~、と思いながら見てます。
同じピナレロなんですが違う機材。

SKY PROCYCLING のウィギンスのTTバイク。
この選手だけ最新のバイクだそうです。市販されているのかな?
薄っ!

なんか、煎餅みたいに薄いバイクですね。
この選手、結局途中でパンクして古いバイクに乗り換えたんですが、その時の扱いの雑な事!クラック入ってない?って心配する程の扱いでした。

基本的にジロだったりツールドフランスだったりのバイクのレギュレーションは1台でも市販されてなければならないそうですね。
F1などのモータースポーツとの大きな違いは、この市販されている機材の使用です。
100万円程?出せば選手と同じバイクに乗れるんですね。まあ、エンジンに大きな違いが有るので同じ走りは出来ませんがね。
私が乗ったとしても、F1マシンに軽自動車のエンジン、否!原付きのエンジンを載せて走る様なもんですわ。

本日は天気も良く、昨日のベガルタ仙台の快勝もあり、軽自動車のエンジンでアップダウンを楽しんで来ました。

いつもの平均7%、10キロ弱の若槻大通りです。
今年初めて上ります。
並木はハナミズキでしょう。

この辺りはまだまだ余裕なんですが、この先からはほぼ全てイン×ロー。禁断の30Tの使用でした。
頂上付近です。

沿道はリンゴ畑です。ちょうどリンゴの木は満開。

ピンクの木は桃ですね。

途中、いつも気になっている看板が有ります。
「丹霞郷」。なんか桃源郷の様な響き。行ってみましょう。

桃の花が満開でした。もう数年経てば桃の木も大きくなって、もっと綺麗になっているんでしょう。
今日は40キロ弱、獲得標高は410メートル。限界です。
こんな日は大人しく帰りましょう。

午後からは畑作り。

手前は、3つのキュウリと2つのボタンコショウ。左の白い2つのプランターはスイカ。奥の大きなプランターはトマト。
疲れた身体と財布には優しい休日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW10日目、長野に戻りました。

2013年05月07日 14時25分15秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。
昨日、ベガルタ仙台はアウェイで名古屋と対戦。
本来なら長野に戻る道中、私も参戦したかったのですが、ここは仕事人間の私(キリッ)!翌日からの仕事に備え泣く泣く尼崎から直に長野に戻りました。
結果は2-0の勝利。試合内容は、う~ん、判りません。仙台が良かったのか?名古屋が悪すぎたのか?
素人の私でも言える事は、名古屋は背の高い選手が多く、サイドから中央で待ってる高身長選手を目がけてクロスを上げて来るやり方。
セカンドボールを取れば得点機会も少なくなるだろうし、SBがサイドを上がった分スペースが空き、そこを突けば仙台の得点機会が増えるって事です。攻め上がった闘利王なんかも戻りが遅いから尚更ですな。
案の定、1-0とリードした後半の柳沢選手のゴールは、そのまんまの得点でした。
2-0からは、負けてる名古屋のよく見る光景、DFも上がるパワープレー。
仙台の選手の守り、バーやポストにも助けられての完封勝利。
これで、来週の無敗の大宮戦に弾みが付きましたね。
ところで昨日、スカパー観戦後に気持ち良くBS-NHKでJリーグタイムを見ていたら、22時からこんな番組がある事を発見!

「チャリダー~めざせ上級サイクルクリニック」
MCがうじきつよし、初級サイクリスト/インパルス・堤下と中級サイクリスト/俳優・猪野学が技術的な体験をすると云う内容。
以前、宇都宮ブリッツェン監督の栗村修やルネッサーンスの山田何某と安めぐみのやっていた番組よりは参考になるかな?と思います。
しかし、定期放送ではないみたいですね。番組のOHPを見ても、次回の放送予定は未定みたいだし。

この連休、関西地方を5日ばかり自転車で走りましたが、得た教訓を1つ。

関西地方では、黄色のジャージや小物は持たない事。


確実に阪神タイガースのファンだと間違えられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする