チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

自転車用カメラバッグ、お買い上げ

2012年03月31日 22時09分46秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

本日は全国的に雨。長野市もこれでもか!と云う位雨が降り続き、おまけに

午後から、急速に気温が低下し雪に変わってきました。

今日3月31日はベガルタ仙台はアウェイでセレッソ大阪との対戦でした。

本当はキンチョースタジアムへ行きたかったのですが断念。

長野から仙台も大阪も約400kmと同じ距離ですが、今日は色々買い物を

せねばならずスカパー観戦でした。

試合内容は、前半の入りはセレッソに押されてましたが、その後はベガルタ

のペース。前半34分に新外国人選手・ウイルソンがドリブルで突破。

相手選手に絡め取られたボールは赤嶺選手の足元に転がり、赤嶺がシュート。

それが相手選手に当り、跳ね返りのボールが、再びウイルソンの足元へ。

そのまま右足を振り抜きネットに突き刺さり先制点。ウイルソンの来日初得点。

後半もベガルタペースのまま、後半6分、太田選手がドリブルで右サイドを

切り裂きマイナス気味のクロス。相手選手に触れてコースが変わり、

詰めていた赤嶺が後方に身体を反らしながら頭で合わせゴール。その後は

セレッソ優位で試合が進み後半40分、相手選手のクロスを跳ね返そうとした

上本選手のミスキックでボールがゴール前に居た播戸選手の足元へ絶妙の

パス状態。それを播戸が楽々決めて2-1。ロスタイム5分。昨年はロスタイムに

セレッソに2回追いつかれた事があり、ヒヤヒヤでしたが何とか逃げ切り、勝利!

3月は負けなしの4連勝!堂々の首位キープでした。

今日は、今週の月曜日に取り寄せを依頼していた自転車用のカメラバッグが

入荷したとの連絡があり、早速購入しに行きました。

今月、横浜・三浦半島を走り、今のカメラバッグでは大変な不便さを感じ

ネットで『自転車・カメラ・バッグ』で検索しましたが、ニッチな分野の為か

仲々イイのが見つからず、結局「カメラのキタムラ」へ行くと、一発で

見つかりました。流石、餅は餅屋。

『VANGUARD・biin37』・・・・

リュック型ではなく、斜めに背負うスリングバッグです。

従来のバッグは『HAKUBA』・・・・

中の構造は・・・・

レンズ装着状態のカメラと交換レンズ1本が入り、且つその上部には

色々と小物も収納できました。

今回のバッグは・・・・

下部のカメラを収納する部分とは仕切られた小さな収納スペースがあり

小旅行にも使えそう。

カメラ収納部分は・・・・

正面からでも側面からでも取り出せる構造ですが、スリングタイプなので

クルッとバッグを身体の前に回して・・・・・

側面から機材を簡単に取り出せそうです。但し交換レンズは無理っぽいです。

因みにこんな機能も・・・・

レンズキャップを失くす心配も無いかも。

従来のバッグと比べると・・・・・

このような大きさなので、サイドポケット等は殆どなく収納に関しては

余り期待は出来ません。

実際に背負ってみると・・・・・

サイクルジャージのバックポケットには干渉しない為、色々ポケットには

詰め込めそうです。

写真では判りませんが、カメラの収納用って事で、結構厚みが有ります。

実際に自転車に乗ると不便さも出てくるかもしれませんね。

それは、また今度報告致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白銀の世界

2012年03月29日 23時20分19秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

昨日もまた雪が降りました。

朝起きると晴れ!久々に朝練に出掛けたのですが、その30分後には・・・・・

もう、雪はええよ。

長野県は今住んでいる長野市もそうですが、松本も佐久も上田も山々に囲まれて

ます。ですから何処かに行こうとすると、山道かトンネルに遭遇します。

山形・庄内に住んでいた時、長野に転勤の話をすると、自転車乗りの人々には

皆、羨ましがられました。

実は私の家の直ぐ裏にもこんな坂があります。

5~10%の坂を上ると・・・

長野市が望めます。

まだまだ坂は続きます。

この道を進んで行くと、白馬に行けるそうです。

白馬(イメージ)

坂嫌いの私には、この道はアンタッチャブルな坂でしたが、真のローディーを

目指すなら、この坂は朝練では避けて通れない道かもしれません。

今日は、仕事でこの道の先・白馬と小谷村(おたりむら)へ行って来ました。

何処を走っても雪山を拝めます。

ここは長野市と白馬村の中間点の小川村の展望公園。10%以上の坂を

約10km上ると拝める景色です。何とか今年中には制覇したい公園です。

白馬村まで行くとスキー天国、ボード天国。

最終地の小谷村では、南小谷駅付近で小休止してると列車が入線。

左に見えるのは「特急・あずさ」2号ではなく26号。通常、「あずさ」は新宿~松本間ですが

1日1本だけ白馬を通り、ここ小谷迄来ます。

右の列車は糸魚川行きの普通列車。この南小谷駅はJR東日本とJR西日本の境界駅です。

ここから北はJR西日本管轄になります。

長野市自宅~上越~糸魚川~(JR大糸線)~南小谷~長野市自宅の130Kmライド&輪行

を企画してます。道路脇はまだまだ雪がありますが、道路上は殆どドライ状態なので、そろそろ

実行しようか?と思ってます。来月中旬位には!と思っています。

はよ春が来んかな~。

 

☆★☆★☆★☆★☆3月のチャリ:

              雪に降られてリタイアしての1120チャリ☆★☆★☆★☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!ベガルタ仙台、開幕3連勝

2012年03月25日 16時33分51秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

昨日のJ1第3節、ベガルタ仙台はホームに大宮アルディージャを迎えました。

私も参戦。私にとってはこの試合が今年のホーム開幕戦になります。

震災復興絡みで東北の高速道路が今月3月一杯は無料措置が取られています。

正確には全日無料が東北自動車道の白河IC以北で土・日・祝日は磐越自動車道

全線や日本海東北自動車道も無料措置が取られています。因みに対象は全車ですが

ETC搭載車に限ります。もう1回、土日があるので是非これを利用して、スキー等で

東北へお越し下さい。

私は金曜の夜の早い時間に長野を出発し、深夜にユアスタへ到着、シート貼りをしてから

車中仮眠の予定でしたが・・・・・。

家を出たのが22時。経費削減の為、磐越道・新津ICまでの約200kmは下道を走り、

そこから一気に高速で泉PAのスマートインターを目指しました。

新潟の十日町や魚沼を通りましたが、今シーズンの豪雪の跡がくっきり残ってました。

快調に仙台を目指しましたが常磐道から東北道近付くと嫌な表示が・・・・。

『本宮以北の東北自動車道・雪のため通行止め』。本宮ICで下りて国道を走る事にし、

取り敢えず本宮を目指しましたが、途中から渋滞。全く動かず。段々尿意を催すし・・・。

仕方ない、道路脇でやっちゃいました。

結局約2時間後に除雪が終わり動き出しましたが、このような場合、ドライバーはICで

下りずに、再開を待ってるんですね。本線だけでもICを下りる車用に空けてくれればイイのに。

そうすれば、私も人間らしい用の足し方が出来たのに・・・・。

結局、仙台に着いた頃には明るくなってました。

 

雪のユアスタ。

こちらで言う春の重たい雪『神雪(かみゆき)』。カキ氷の底状態でベシャベシャ。

靴にも染み込んで来るし、性質の悪い雪でした。

スタジアムは除雪完了。

クラブスタッフ、サポのボランティアと共に近所の仙台商業高校野球部の応援で

試合開始までにはピッチ上は全く雪の無い状態でした。仙商野球部の皆さん、

いつも有難うございます(以前にも開幕戦で除雪をやって頂きました)。

今日のお相手、大宮サポ。

今回も、大宮サポの皆さんには被災地へのカンパなどをやって頂きました。

でも、そのお礼に勝ち点のお土産は渡しませんでした。

結果は4-1

試合内容については、スポーツニュース(あっぱれ!)などでも取り上げられて

ましたが、仙台の手倉森監督や大宮の鈴木監督も言ってた通り、前半と後半では

全く違うチームの顔を見せてました。

前半は先制された後も、大宮の素早いプレスで仙台は全くパスを繋げず、

バックパスばかり。で、飛び交うブーイング。そのまま前半終了。

後半に入ってからは全く違う顔を見せたベガルタ。と云っても何処かで見た事のある

スタイル。昨年迄のロングボールからセカンドボールを拾いゴールに向かうスタイル。

昨年と違う所は、ロングボール主体でもDFと中盤はコンパクトになっており、それが

攻撃に厚みを持たせていたみたいです。また、大宮は前半の飛ばし過ぎの為か?

後半には極端に運動量が落ちてしまい、仙台のやり放題。結局仙台は後半に4点を

取って勝利しました。

試合後の選手達。

勝利の後の恒例のAURA。

試合が終わった頃には青空に。

ユアスタ近くの商業施設の「セルバ」のベガルタ枠は意匠変更。

昨年12月、最後に来た際も、ここの壁のタイルは一部が剥がれてコンクリが剥き出しに

なってましたが、修理も終了したみたいです。

家に着いたのは日付けが変わった日曜の0時半。最近、歳のせいか?仙台から帰った

翌日は身体が辛く、自転車に乗ろうと云う気力が湧きません。結局、今日も車の洗車や

買い物で1日が終わり自転車に乗らず仕舞いでした。

来週からは天気も良くなるみたいだし、寒さも和らぐらしいので朝練を復活しようか、

と思ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日TYOの旅、後編・目指せ三浦半島1周

2012年03月21日 23時16分40秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

3月17日~18日の東京・横浜1泊2日の旅、後編です。

仙台勤務時代の後輩と2人で三浦半島1周の予定でしたが、雨予報であり中止となりました。

が、折角ココまで自転車を車に積んできた私としては是非走りたい!と云う訳で1人半島1周に

チャレンジする事と相成りました。

当日朝の空模様。

雲が低く垂れ込め、いつ雨が振り始めてもおかしくない天候です。

取り敢えず、JR有楽町駅から輪行スタート。

おいおい、自走ちゃうんかい!との声が聞こえていますが、今回の旅の目的の1つは

最近購入したTIOGAの輪行袋がどれくらい一般の方々の迷惑になるかの調査の為

泣く泣く横浜まで輪行しました。

JR根岸線・新杉田駅から自転車のスタート。

横浜駅で東海道線から根岸線に乗り換えました。この輪行袋は以前に紹介した如く

後輪は装着したままなので横幅がかなり有り、場所を取るかな?と思いましたが、

先頭車両の最前列、運転席の後ろだと通常の輪行袋と迷惑度は変わりません。

気温は雨降り前なのか?暖かく、手袋も指きりタイプで充分でした。ウエアは5℃対応

だったので暑いくらいでした。

新杉田駅から国道357号を走り、八景島を通過し浦賀を目指します。

途中、少々の上りの後、このような200~300mのトンネルを進み、下るの繰り返しが

10箇所程有りました。小山の多い場所なんですね。

ここでお気付きの方もいるでしょう。途中の写真が少なくない?

そうなんです。従来のコンデジであれば、写真撮影したければ自転車を止め、ジャージの

バックポケットからカメラを取り出しカシャ!でまた漕ぎ出す、で良かったのですが、デジイチに

なってからは、自転車を止め、バックパックを降ろし、カバンを明け、カメラを取り出し、設定し

撮影。随分手間が掛かるので、つい面倒臭くなり写真撮影をカットしてしまいました。

後に後悔する事になるんですが、この撮影後数m先では海が開け、自衛隊?米軍?巡洋艦が

ドッグに入っている姿が目の前に飛び込んできましたが、スルーしてしまいました。

更に浦賀を目指し進むと道路標識に、左折←に横須賀基地の文字が・・・・・。

先程の巡洋艦の撮影をしなかった後悔から、写真を撮る為に、躊躇なく左折。

左奥に見えているのは交番。警官が1名立ってましたが、何も言われる事なく、

私は左折。カラーコーン辺りに差し掛かった瞬間、上のほうから日本語の怒鳴り声が!

ふと上を見ると迷彩服を着た自衛隊員でしょうか?私を指差してます。呆然とする私。

とその時、3人の迷彩服に取り囲まれてました。自転車を降りると、両腕を迷彩服に

掴まれ、もう一人の迷彩服が私の肩辺りを掴み、建物の入り口付近まで連行されました。

ボーゼンとする私。訳が判らず無言でしたが、間違えて進入したと解釈してくれた迷彩服。

何とか釈放されかけましたが、無線でやり取りしていた一人の迷彩服が身分証明の提示を

求め、免許証を提示。Noを控えられやっと開放されました。

これだけテロの危機に瀕している米軍基地なので、この対応は当たり前ですね。私が悪う

ございました。しかし、ここでも日米安保の縮図を見た気がします。米軍基地でありながら

警備は自衛官が担っているんだと。

開放された後でこの写真をこっそり撮りましたが、笑えないのが交差点に立ってる警官。

こちらをチラチラ見てるだけ。

「お前!こうなる事が判ってるなら、左折する際に止めろよ!」

因みに、上ぼ写真。交差点の向かいは「ドブ板通り」。そこも通るつもりでしたが萎えました。

浦賀水道、久里浜港を通過し(ここでも写真なしです)海岸線へ!

太平洋は久々です。しかし、ここで雨が降り出しました。また、ペリー像があるはずでしたが、

見つけられませんでした。

途中の看板。

「尻こすり坂通り」ってどんな坂やねん!凄いんやろな~。当然パス。

雨も本降りとなり、待ってても雨が止む気配もないので城ヶ島手前の三浦海岸で

無念のDNF。スマホで最寄り駅を検索し、京急久里浜線・三浦海岸駅に向かいました。

もうこの季節、桜が咲いてました。河津桜。

駅前で河津桜まつりってのをやってました。1時を過ぎてたので昼食を取ろうとしましたが、

まつりの為か人が多く、何処の食堂並んでいたので、そのまま輪行袋に自転車をしまい

三浦をあとにしました。

帰りは私鉄。JRと違い、先頭車両の最前列の運転席の後ろにも座席がある為、輪行袋を

置くスペースがなく、座席に座り手で押さえていました。この場合、輪行袋がでかいのが

かなりヒンシュクを買った模様。

東京に戻ると(三浦海岸駅から乗り換えなしで品川駅まで来る事が出来ます)、雨は降って

ないんですね。そこで銀ブラ(死語?)。

金曜日にオープンしたユニクロ銀座店。

入場規制の為、数百mも人が並んでました。ユニクロでっせ、ユニクロ。

多分1時間以上並ばんと入店できないでしょうね。イラチが多い関西では絶対ありえん

光景を見た気がします。

今日の結論。TIOGAの輪行袋はJRに限り、しかも閑散とした列車であれば有効な輪行袋です。

そして・・・・・・米軍基地には無闇に近付かん事。

 

☆★☆★☆★3月のチャリ:

   屈強な男達に取り囲まれながらも1020チャリ☆★☆★☆★

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4連休、後半。

2012年03月20日 17時12分53秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

昨日からのTYO1泊2日の後編は、作者の都合で後日記載することにし、3月19日、20日

の4連休の後半の事を少々。

えっ?19日は休みやないやろ~って声が聞こえてきますが、先週の休日出勤の代休でした。

組合と会社の関係で休日出勤の場合、原則的に代休を取得しなければいけないそうです。

19日・月曜日は天気は少々良かったのですが寒かったので自転車とは付き合わず、

翌20日に充分自転車に乗れるように妻孝行をやってました。

やったのはコレ。

うちにはバラの鉢が25個程ありまして(転勤族なので庭に直植えはできないんです)、

毎年、鉢上げを行います。鉢上げとは、昨年より大きく育ち、鉢が小さくなった場合に、

一回り大きな鉢に移し替えたり、移し替えないまでも、伸びすぎた毛根を切ったり、

土を替えたり、虫の幼虫を除去したりして、今年に備える事です。

バラは妻の趣味ですが、ココ十数年、この鉢上げを行っている私は薔薇についても

少々語れるようになりました。が、このblogを読んで戴いている方々で、自転車が好きで

ベガルタにも興味があり、薔薇も好き!なんて方はいないと思いますので、薔薇については

また別の機会に語りたいと思います。

今日は天気もまずまず、気温は低めですが走ってきました。

朝、何処に行くか迷いました。ひたすら、ほぼフラットな国道18号を南下し上田城に行くのか、

北上し、未だ自転車で走っていないアップダウンの激しい道を走るのか?

選んだコースは坂道嫌いの私には珍しく後者のコースでした。従って、今日の写真の殆どが、

『どんよりした鉛色の雲と、雪を被った山々と自転車』と云う構図ばかりです。

自宅を出て、若槻大通りと云う道を上って行きます。

自宅との標高差約100m付近。

夜景も結構綺麗な場所です。

更に進むと本格的な上りに。

5%~9%位の上りですが、遠くに見える九十九折がやる気を失せさせます。

若槻大通り~平出バイパスの最高点?

上りきった所が最高点と思い写真を撮っていると、前方からローディーが。

ひいひい言いながら、時に雄叫びをあげながら上って行きました。が、暫く走ると

また上りに。60mくらい標高が上がった所が最高点でした。

標高差360m。ココまで来ると、立ち止まると結構寒いです。

ココを一気に下ると、飯綱町に入り、野尻湖、黒姫山、妙高などへ行く際に

何度も走った国道18号へ。そこからは、いつもの平均7%程の上りに。

チョット休憩。

雪が50cm以上は残ってます。脇を流れる小川も冷たそう。

ん?この川、コレ小川ではなく、滝沢川と云うちゃんとした名前の1級河川だそうです。

1級河川の看板も出てました。でも跨げるよ、多分。

そうこうしている内に補給食を。

ドラ焼きに桜シュークリーム。食い過ぎヤロ! 暖かい珈琲かお茶が無料で頂けます。

この後、北信五岳道路、別名信濃ラインと云いますが、農道です。

五岳とは飯縄山、戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山の5つの総称です。この山々を縫って

走る道路ではなく、五岳を眺めながら走れる気持ちのイイ道です。

暫くはフラットな道が続きますが、その後緩やかな上りに。数km上ると、下り道に。

標高差370mを手前から2つ目の山の向こう側まで、ほぼ一気に下ります。

途中に撮影した斑尾山。たぶん。

下ると、国道18号の市街地に出てきます。15kmほど信号でstop&goを繰り返し

自宅に戻りました。

本来なら五岳道路を飯山方面に行くと、更に綺麗な景色を拝めるんですが、

まだまだ雪が残っていて走れない道もあるので今日はショートカットしました。

今日の補給食はどら焼き&シュークリームでしたが、途中には蕎麦屋なども多く

ショートカットしなければガッツリ走れ、長野グルメも堪能できるルートです。

長野にお越しの節は1度Tryしてみては如何でしょうか?

 

☆★☆★☆★3月のチャリ・・・

     上りを少々頑張り、610チャリ☆★☆★☆★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1泊2日TYOの旅、前編・ベガルタvs横浜

2012年03月19日 09時59分41秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

この土日は1泊2日でベガルタ仙台アウェイ&三浦半島ポタへ行って来ました。

当日は2時半起床、3時出発。近所でガソリン給油から旅のスタートでした。

ガソリン、高っか!。レギュラー152円。でもビックリしたのが、旅行を終えて、

家に着いたのが月曜の午前0時20分。同じスタンドで158円になってました。

東京到着時には雨は本降り。

 

ビル群上層は雲で見えなくなってました。

宿泊ホテルに車を入れ(当日と翌日は何度出し入れしても無料なんです)近所で朝食。

その後横浜・日産スタジアムヘ向け出発。

初めての日産スタジアム。

到着時間は開門直前の午前11時50分。

そう云えば、昨年のJリーグ再開ゲームが私にとっては開幕戦でした。アウェイで同じ

神奈川県のチーム、川崎フロンターレでした。同じように雨が降ってましたっけ。

その日はチョット遅くいったので、既に屋根のある場所は席が無く、ずぶ濡れになって

応援した記憶があります。

今回は屋根下の席をゲット。

というか、ここより前の雨のあたる席には誰も出てませんでした。                 

しかし、この日は寒かった。ヒートテック、タートルシャツ、ダウンベスト、レプリカユニ、革のブルゾン

を着ていたにも拘らず震えてました。スタジアムに着くまでに靴に水が浸入し、靴下まで

濡れたせいもあったのでしょうが底冷えでした。体感5℃位の感じでした。

しかし、ベガルタの試合内容は熱かった。

ホームの横浜サポは雨に濡れながらも必死のサポやってました。

開幕。

この煙りは、雨霧ではなく、直前に炊かれた花火の煙ですが、試合中はずーっと

雨が降ってました。

5minの文字と共にカップヌードルの表示が・・・。

ラーメン、延びちゃうよ!ではなくロスタイム表示です。この後3分位経って、武藤が

PKゲット。太田が決めたのが後半45分+8分。その後、程なくして終了のホイッスル。

結局10分くらいロスタイムがあったのかな?

試合内容は2-0の勝利。

今日のゲームではアウェイ・仙台側の2階席は開放していなかったせいもあり、

トイレが1階席では1箇所しかなく、おまけにそのトイレも3個しか小用便器が無い!

かなりの人数が並んでいて、結局私が用を済ませたのが、後半開始10分後!

林卓人が痛んだ場面は見ておらず、「卓人!卓人!」コールをモジモジしながら聞いてました。

今年、バージョンアップした仙台を初めて見ました。昨年よりラインを上げ、コンパクトに攻撃

する様は感じ取られました。しかし、まだまだ熟成度合いが足りないのか、裏を取られた際の

ケアが不十分で、イエロー覚悟のファールも散見された。このシステムでは、足の速いFWが

裏のスペースに走りこむのは容易に想像できるので、ファールも必然的に多くなるのでしょう。

ですから、異議等での不必要なイエローをを貰う事は避けなければならない!と感じた試合でした。

 

東京に戻りホテルをチェックイン後に夕食へ。

「千房」懐かしい。何年ぶりだろうか?

高校生の時、「鶴瓶、新野のぬかるみの世界」と云う深夜放送があり、そのスポンサーが千房でした。

「~ぬかるみの世界」はその後の鶴瓶と上岡竜太郎の「パペポTV」や現在放送している鶴瓶と

白黒の洗脳されていない方の「きらきらアフロ」に通じる関西発のコアなラジオでした。

日曜深夜と云う時間帯でもあり、かなりギリギリな放送内容で、ラジオ出演の甲斐よしひろとマジ喧嘩

したり、高校生でも楽しめた内容でした。「千房」に「ぬかるみ焼き」と注文すると、ミックス焼きが割引に

なってたので、高校・大学の時は結構行ってました。

今回は「プレジデント千房」でチョット高級感のある店ですが、東京だから東京人に合わせたソースの

味なのか?、庶民の私にはプレジデントな味が解らないのか?久々に食した瞬間に「味、変わった?」

と云うのが感想でした。

翌日の自転車ライドに向け、深酒もせず大人しくホテルに帰った東京の夜でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布の紐がユルユルです。

2012年03月15日 22時39分40秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

今週は月曜日から真冬になったり春の訪れを感じたりと気候のブレが大きかったです。

月曜の風景。

吹雪で、もう除雪もしないんでしょう。あちこちに関東ナンバーのトラックが坂道を登れず立ち往生。

翌火曜日の風景。

信濃町から望む妙高高原。スキーやりてー。

先週の金曜にデジイチを購入以来、財布の紐がユルユルで大変です。

昨日、代引きでコレを購入、今日には届いてました。

デジイチ用の標準レンズ。まあ、これは買わないことには写真は写せませんから

必要なんですよね。しかし、私はこの歳になって初めて代引きで物を購入しました。

土曜日に東京に行くので、その際に購入しようか散々迷った末の購入でしたが、

Wiggleなどのネットでの購入だと、ポチッとマウスを左クリックするだけで買い物が

出来るんで、まあ、私は足を踏み入れてはいけない世界かもしれませんね。

今までは、左のコンデジを使用してましたが、これからは主に右のデジイチを使用します。

しかし、ここで困った事が・・・・。コンデジならウエアのバックポケットに突っ込んどくだけで

良かったのですが、デジイチの場合はかさ張るし、そう云う訳にもいかないのでバッグを

背負わんといかんのでしょう。もうこれ以上の出費は勘弁願いたい。

今日はこんな物も購入。

鍵です。以前は右のごついヤツを使用してました。前車のビアンキ購入時に同時に

買いました。まあ、コレはコレで太いし良かったんですよ。長さも180cmありますし。

しかし、このカールが曲者で、鍵を外すときに気を抜いていると、凄い勢いで戻ってきて

指を直撃。指ならまだしも、ホイールやフレームを直撃し、「カーーーン」と甲高い音を

響かせます。と云う訳で今回は同じ180cmでノンカールのかぎに買い換えました。

細いのが玉に瑕ですが、こんなもん、はなから自転車を盗もうとしてる奴らにとっては、

ワイヤが太かろうが細かろうが関係ないと言い聞かせてます。

因みに、下3枚の写真、レンズの写真がコンデジ、2台のカメラの写真がiPhone、

2本の鍵の写真がデジイチ。画質の違いは一目瞭然。あとは撮影者のアームですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから1年

2012年03月11日 16時06分05秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

昨日は休日出勤とその仕事の打ち上げで帰宅は午前様。

今日は、様々な雑用の為、折角の好天にも拘らず自転車に乗りませんでした。

先週金曜日は東京出張。かねてから目論んでいたデジイチ購入を決行しました。

現在所有しているフィルムカメラ5台のうち、一番クラシックなNIKONの一眼以外と

10数本ある交換レンズのうち、デジイチでも使用できる望遠2本以外を下取りに出し

新たなカメラを新宿のとある店舗で購入する計画です。購入機種は先日、電話で

取り置きして貰ってます。

難題はコレ。

上記のカメラ、交換レンズを鞄に入れると20kg強。コレを担いで長野から東京駅、

そして駅から徒歩15分の会議場所まで行き、会議終了後、またコレを担いで新宿

の駅から徒歩10分のカメラ屋まで行くと云う強行軍。おまけに、先週から私、首から

肩甲骨下部辺りまでが痛みと痺れで、首が廻らない、腕が上がらない状態で整形外科

通いの状態です。

当日は雨でした。会議終了後に新宿迄行き、下取り用に査定して貰いました。が、結果は

数が多すぎで本日中の査定は無理との事。散々迷った結果、デジイチは購入し、下取り用の

フィルムカメラと交換レンズは持ち帰る事に。また、20kgを担いで長野まで帰らねば。

で、購入したのがコレ。

そうなんです。レンズがありません。コッチで買わねば。ですから、それまでは

35mm-135mmと70mm-300mmで代用です。

デジカメに詳しい人はご存知でしょうが、フィルムカメラの35mmってデジカメだと

約1.5倍に相当します。ですから35mmレンズは約50mmに相当し結構不便。

早急に17mm-のレンズを購入の必要ありです。結構、カネ掛かりますね。

 

今日は試しに家の近くで撮り鉄して来ました。

これから腕を磨きます。自転車でも流し撮りが可能になるか?

今日は3月11日。あれから1年が経ちました。2時46分に黙祷しましたが、

私の中での震災は3月の第2金曜日と云うイメージが強いんです。

昨日のJ1開幕戦。ベガルタ仙台のホーム開幕戦を行かなかったのは、ココ10年で

記憶がありません。

今朝、スカパー!録画を見ましたが、今年の仙台に期待して良いのか?それとも

鹿島の出来が悪かったのか?ビデオだけでは解らないので、来週はアウェイ横浜戦を

見て、レポートしてみたいと思います。

 

あれから1年。何分の1の復興が進んだのか?あと何年掛かるのか?全く解りませんが、

仙台のGK・林 卓人選手が言ってました。Jリーグの開幕日が変わらない限り、

毎年震災があった前後に開幕が来る。

そうなんです。私がベガルタのサポである限り、この日を忘れる事は絶対に無いんです。

忘れる事無く、何らかの形で貢献していきます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!J2開幕

2012年03月04日 17時36分52秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

今日も朝から良い天気。軽~く走ってきました。

昨日はM-waveを紹介したので、他のオリンピック施設をポタポタして来ました。

ところで、昨日のblogでM-WAVEが唯一の黒字施設と書いてましたが、

間違いで収支はとんとんだそうです。

ビッグハット。

アイスホッケーの会場だったそうです。最近はイベント会場となっており

昨年は浜田省吾のコンサートをやってましたね。

ホワイトリンク

何かUFOみたいな建物です。フィギアスケート会場だったそうです。

上のビッグハットもそうですが、通常イベントをやる際は板を貼るそうですが、製氷の

配管なんかで床が歪むので、床の張替えをやらねばならず、経費負担が大きい

そうで、その為、このホワイトリンクは完全な体育館にしたそうです。

次に向かったのが開会式をやったオリンピックスタジアム。

現在は野球場となってました。

この横に南長野運動公園があります。今日からJ2が開幕。長野市にはJチームは

ありませんが、J2を目指す1つ下のカテゴリー・JFLのチームとして『長野パルセイロ』が

あります。因みにパルセイロの今年のキャプテンは以前ベガルタ仙台にも所属していた、

仙台大学出身の大橋と云う選手です。また、パルセイロは女子チームも持っており

所属は'なでしこリーグ'の下のカテゴリーのチャレンジリーグです。ベガルタレディースと

同じカテで、6月にはパルセイロvsベガルタの試合が長野で実施されます。

実は昨年、このパルセイロはJFL2位。本来ならJ2に昇格できるんですが、競技場の

収容人数等施設の問題で昇格と云うか、Jリーグの準加盟が認められませんでした。

今年、J2に昇格した長野県松本市がホームタウンの松本山雅FCはJFL4位でJ2に昇格です。

殆どの長野市民は何でパルセイロの下なのに昇格するの?と不満を持ってるみたい。

そうなんです!長野市民と松本市民は仲が悪いんです。だから長野県と云う言い方が

良くないらしく、信濃の国とか信州なんて言い方をしています。

北信の人なら皆知ってる『えのき氷』

『えのき氷』とはエノキ茸をミキサーで粉砕し、それを煮続けエキスを出し、

凍らせた物。味噌汁やご飯を炊く時など、様々な場面で登場する北信地区の

名物料理。そんなマイナーな食品を天下のセブン-イレブンが扱うなんて!

長野県民はきのこ類が大好きなんでしょうか?

HOKUTO

エリンギやらを作っている会社です。「♪キノコの子、元気な子♪」と云うCMを

見た事ある人も多いんじゃないでしょうか?長野市が本社です。

右側のガラス張りの建物もキノコをイメージしてるんでしょうか?

 

長野オリンピック施設を巡るポタも終わりましたが、このまま帰るのも何だし、

身体も暖まってきたので、チョット負荷を掛けて走る事に。

正面の小山を超えると自宅へのショートカット。

行ってきま~す。

 

ゼーゼー、ゲロゲロ、きっつ!

☆★☆★☆★3月のチャリ:

     今日はチョット頑張って690チャリ☆★☆★☆★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りだったんですね。

2012年03月03日 17時33分05秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

今朝は昨日からの雨も上がり、路面はウエットな所もありますが走れそうなので

久々に自転車を屋外に出しました。

さて、何処に行こうか?明確な目的地を決めず、リハビリ感覚のポタに出発。

しかし、何故か向かった先は仕事での担当地方向。

取り敢えず須坂市方面に向かいました。須坂市は仕事上、車で週2日は訪れている

街ですが、自転車でポタしてみると、結構発見があります。

蔵の町

漆喰で塗られた白壁の街並みが続きます。

こんな風情のある建物も点在。

初めて気付いたんですが、今日は雛祭りだったんですね。須坂に入ると

至る所に『須坂市 30段雛祭り』のポスターが掲示されてました。

以前住んでいた山形県酒田市や近隣の新庄市も雛人形をコレでもか!と並べて

ましたが、須坂市でも『千体の雛人形』を飾っているそうです。

久々に走ったせいか、日頃の運動不足の賜物か、かなりしんどくなってきたので

今日は自転車ショップに寄って帰ることに。

途中のM-WAVE。

確かにMです。

ご存知の通り14年前の2月に長野オリンピックが開催され、スピードスケート

の会場になった高速リンクと評価されていた場所です。

現在でも冬季はスケート会場になっていますし、大会が無い時はスケート場として

一般に開放されています。

また、オフシーズンはコンサート会場やイベント会場となってます。

甲信越(山梨・長野・新潟の3県)で2万人以上の人を収容できる箱物はココしかなく、

昨年も福山雅治やミスチルのコンサートが行われてました。

うん、確かにでかい。

長野オリンピック時に長野市ではココを含め5会場が建設されましたが、唯一

このM-WAVEのみが黒字だそうです。

 

今日はこんな焼酎をGET。

木曽地方の七笑酒造が出している焼酎でシェリー樽で貯蔵したそうな。

以前、九州・宮崎に住んでいた時に愛飲していた『百年の孤独』と似たような感じ?

しかし、価格は圧倒的にコッチが安い。1000円/500ml。

最近、酒の呑みすぎか?、体重の増加のせいか?やけに息切れが激しいんです。

階段を上ってゼーゼー。酷い時は風呂に入っただけでゼーゼー。

喫煙経験者ですが、COPDは除外されたんですがチョット心配。

今度検査に行く予定です。

 

今日は雛祭りだし、ちらし寿司で一杯やりますが・・・・・何か?

 

☆★☆★☆★☆3月のチャリ;チョット走って380チャリ☆★☆★☆★☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする