先日、東京へ行ってきました。
私の住んでる地域、山陽新幹線沿線では見ることがないディズニー新幹線。

おっ!東京駅赤煉瓦。
妻からはさんざんお土産を頼まれました。
つまみ3種、生一杯と冷酒1杯。
恒例の日帰りツアー。
2月、3月、4月、5月に日帰りツアー。
ほとほと疲れました。
もう東京出張はないやろ、もう勘弁、って感じでした。
ところが、東京に来てくれ!の命令。
と、同時に本部の部長から、もう少し東京に来て良いよ、って言われました。
が、丁重にお断り。
理由は『きついですよ、日帰りは』
じゃあ、泊まりで、とも言われましたが、言葉を濁しときました。
そんな花金。
前々から企画してもらってた飲み会もキャンセルして東京へ。
それも6時33分発です!

私の住んでる地域、山陽新幹線沿線では見ることがないディズニー新幹線。

今日も富士山はハッキリ見えません。
東京事務所の滞在時間は6時間。
帰ろっと。

おっ!東京駅赤煉瓦。

妻からはさんざんお土産を頼まれました。
ミッション完了!
駅内の飲食店は何処も混んでます。
結局、蕎麦屋へ。

つまみ3種、生一杯と冷酒1杯。
締めは、蕎麦。
お会計は約4千円。
ちょいベロ。
さて、本日は人間ドック。
事務所の近くの診療所で実施します。
終わったら事務所に出勤する必要はなく、就業規則でそのまま帰宅OKです。
私はこの5年間、毎年事務所に戻り仕事をしてました。
でもね、もう仕事はエエかな?
ヨドバシ梅田の地下のリンクスへ。
第四ビルの地下も考えましたが、前々から目をつけていた焼きトン屋へ。
酢ガツと焼きトン6本とハッピーアワーの生1杯と生レモンハイ1杯で締めて2千円。
で、今日のタイトルの説明。
この数字年、私はずーっとメタボ。
絶対に解放されない!と思ってました。
でも、昨年の12月、その年の人間ドックで指摘されてた心臓や腎臓の疾患。
意を決してクリニックへ。
言われたのは・・・
◯根源はメタボ
◯週2でウォーキングしろ
◯半年見て、改善できなければ薬物治療に入ります。
それからは毎朝30分のウォーキング➕ジョグ、毎日往復30分のチャリ通、毎日30分の事務所から梅田駅までのウォーキング。
結果はっぴょー
体重は2.3㌕減‼︎
腹囲は3.3㌢減‼︎‼︎
血圧は収縮期/117、拡張期/78‼︎‼︎‼︎
見事に・・・・・
このメタボからの卒業〜🎵