チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

鉄分充実の1日でした。

2012年01月30日 21時24分27秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

先日の土曜日に近所の「カメラのキタムラ」に行って来ました。目的は

新たなデジイチ購入の検討と現在所有しているフィルムカメラの買取査定です。

査定については、こんなものか、と納得でした。査定を待っている間に店内をブラブラ

してたら、コダックのフィルムがメチャ安!富士フィルムなら600円位のiso100・24枚が

178円でした。即購入。折角買ったので何かを撮りに行きたい!って事で翌日日曜に

安曇野にある白鳥湖に行きました。勿論車です。

白鳥湖は名前の通り白鳥が越冬の為飛来する所ですが湖ではなく川です。犀川の本流と

脇にある流れの緩やかな場所を指しているみたいです。因みに白鳥湖では約500羽、

犀川全体で約1000羽が飛来しているそうです。

 

その前に腹ごしらえ。「安曇野翁」へ。

名前の通り蕎麦名人と言われる高橋氏の弟子の店。

ココの店内は窓を広めに取っており、北アルプスを雄大に眺めながら蕎麦を食する、

と云うロケーションは最高です。当然、当日は雪雲の為雄大な景色は拝めませんでした。

メニューは蕎麦専門店らしく品数は少ないですね。私はいつも蕎麦屋では「もり蕎麦」しか

食べないので気になりませんが・・・・・・。

接客は普通。値段はお高くとまっている蕎麦屋なら「もり蕎麦」で1000円位は平気で

取る店も多いんですが、ココは普通に840円。

味は・・・・・・・・・・。チョットぱさついた感じ。出汁はチョット辛め、蕎麦湯は薄め。

不満大な点は大盛がない事。

そんなこんなで、食べログ風に採点すると・・・・・・★★☆☆☆てな感じでしょうか。

飽くまで個人的な感想です。出汁の濃さなんて完全に個人の主観ですし。

「安曇野翁」近くからの山々の眺め

その後白鳥湖へ。

2,30分位眺めているとある法則に気付きました。

白鳥の周りに鴨が纏わり付いているんですが、

まず白鳥が身体をプルプル震わせます。初め、何をしてるのかと思ったのですが、

この川は浅く、足で底の石を掻いているみたいです。多分、底の石をのけて、

そこに生えている植物を食べてるんでしょう。

こんな形で首を水中に突っ込みます。

そこで鴨の登場。白鳥が身体を震わせ、首を水中に突っ込む前に鴨が水中に潜ります。

白鳥より先に植物を頂くという算段。生きる知恵。

その後長野に戻ったんですが、ココは長野から約60km南に離れた場所。

全く雪はありませんでした。寒さは堪えましたが、数人のローディーさんを見かけました。

ココまで、輪行or車載すれば走れます。

まだフィルムが余っていたので近所の長野新幹線と信越本線線路脇へ。

流し撮り。

フィルム撮影・現像・焼増し・スキャナー取り込みしてみました。フィルムカメラの欠点は

フィルム代や現像代が高い事もありますが、上手く撮れたかが現像・焼増し後にしか

確認できない事です。几帳面な人は、1枚1枚撮影後にシャッタースピードや絞り、露出数字

をメモに残し、次回の撮影の参考にするそうです。大雑把な私にはムリな話ですわ。

 

因みに「撮り鉄」な私の後姿。

 

☆★☆★12月・1月のチャリ:前回と変わらず2660チャリ☆★☆★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫く冬眠します。

2012年01月29日 09時28分25秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

この2,3日は全国的に寒波に見舞われ雪や低温で悩まされていると思います。

ココ長野も同じく雪、寒さに震え上がっています。

昨日の自宅前。

積雪は10cmくらい。特に雪かきをする必要はないと思いましたが、2軒隣の住民が

もの凄く雪かきを丁寧にやるので、隣の家も雪かきをやらざるを得ず、朝から雪かきを

してました。必然的に私の家も雪かきやりました。お陰で今朝は腰痛。元々腰痛持ちの

私にはこの雪かきは堪えます。

しかし、今朝、この駐車場を見てみると、また数cm雪が積もってました。

 

金曜日の風景

この写真撮影場所は長野市から北へ十数kmの中野市。前日に同じ場所を訪れた際には

この車は無かったので1日でこれだけ積もったのでしょう。ビックリ!

でも、もう1つの驚きは地面に雪が無い事。地面に融雪設備を備えているので積雪はなし。

 

ここから北、飯山市は今回2m以上の積雪で、仕事でも訪れるのを遠慮しました。

中野市、飯山市は自転車でいつも走っている場所ですが、暫くは走れないでしょう。

道路は除雪が間に合わず、雪は車で踏み固められ、後に除雪された雪は道路脇にうず高く

積まれ、それが融けない事には自転車の走行はムリでしょう。

暫くは、あと1ヶ月以上?冬眠状態です。

自転車好きな方々ならこの状態だとローラー台なんかを購入するんでしょうか?

12月から1月中旬に掛けての運動しない生活のお陰で5kg増しの体重は、この1週間の

節制した食事のお陰で2kgは減らせましたが、更なる節制が必要ですね。

 

☆★☆★☆★☆12月、1月のチャリ;

            昨日、こけそうになりながらも自宅周辺を走ってみたので

                                2660チャリ☆★☆★☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このネタを書くか悩みましたが・・・

2012年01月24日 22時14分25秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

今日の長野は天気は良かったのですが寒かった。

明日は今日以上に寒い1日になりそうで、早朝トレは出来そうにありません。

関東一帯は雪だったみたいですが、ニュースを見ていると「大雪」だそうです。

ニュースやワイドショーのTOPが雪。他地域の人間から見たら、それ位の雪で

そんなに大騒ぎする?って思います。あと、台風の時も。

TVカメラで都会の風景を撮影しているのを見ていると、明らかに「誰か滑らんかな~」

と云うカメラマンの意図、願望が手に取るように判るんですが・・・・。

ところで、私は少なくとも土日くらいはblogを書いてこの1週間を振り返ろうと思っているのですが、

一昨日の日曜はblogの更新を怠ってしまいました。

理由は書こうとしていた内容が今月発売の自転車雑誌の記事とモロカブリだったんです。

でも、書いちゃいます。

 

日曜は午前中は雪模様の曇り空でしたが、午後から急に天気が回復したので

妻と買い物ポタを敢行。ただ買い物に行くのも何なので、善光寺付近を自転車散策して来ました。

 

近所を流れる裾花川。

鴨の飛来地です。数百羽の鴨が休憩中。鴨は夜行性だそうです。夜にエサを探しに飛び立ち

朝帰りするんだそうです。

長野県庁。

数年前は、現国会議員(尼崎選挙区選出?)の知事さんが脱ダムで一世を風靡してました。

あの理念は何処に行ったのでしょうか?長野でも中止となっていたダム建設が昨年復活しました。

上の写真の裾花川も昔は氾濫で周辺に大きな被害をもたらしていたそうですが、上流のダムに

依り洪水の危険性は無くなったので、治水と云う観点から見ればダムの必要性も判らないでは

ないんですが・・・・。

善光寺へ。

この辺りからの内容が自転車雑誌と被るみたいなんですね。

ここは「表参道」と言うらしいです。長野に来た初めの頃は、妻が「今日、表参道に行って・・・」

「今日も表参道の店でさ~」って話を聞いて「????東京?毎日??」って思ってました。

観光客も多いんでジェラート、蕎麦屋、おやき屋、七味屋、工芸家具屋、土産屋、旅館がひしめいてます。

善光寺脇に自転車を止めて。

先程の門より中は自転車通行禁止です。

牛に導かれて善光寺。定額山善光寺。

善光寺は無宗派で、色んな宗派の寺が集まって40院位で運営されているみたいです。

その一つが尼寺だそうで、今の善光寺の一番偉い?TOPの人は女性だったと思います。

ところで、この「善光寺」の額。別名「鳩字の額」と呼ばれるそうです。

鳩が何羽いるか判りますか?

「善」の字の上の2羽、「光」の上の2羽。「寺」の最後に書く点に1羽、合計5羽です。

この内容、ああ~、自転車雑誌と被ってる、被ってる!

 

まあ、長野なんてそんなに観光名所が沢山あるわけでは無いのでお許しを。

そんなこんなで、妻と数時間の自転車での買い物&善光寺ポタした日曜の午後でした。

 

☆★☆★☆★12月、1月のチャリ:2610チャリ☆★☆★☆★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車ショップの店長の一言が・・・グサリ!

2012年01月21日 11時23分04秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

またまた1週間ぶりのblog更新となってしまいました。

今年になって仕事上では営業担当地が増え、なかなか平日にPCと向き合う時間が

取れなくなってしまいました。

昨年からの長野での担当地は長野市より北、新潟県境まででした。具体的には

須坂市や小布施、中野、飯山、栄村等でしたが、今年からそこにプラスして

松本市より北、即ち安曇野、大町、白馬村なんて所が加わりました。

水曜日の安曇野近辺から臨む北アルプス

高速道からもパチリ!(助手席からですよ)

結構、雪が張り付いていて良い眺めです。春になったら走ろう!

昨日は昼に時間が取れたので今年初めて自転車ショップを覗きに行きました。

目的は、先日のblogにも記載しましたが輪行の際の傷が気になるので

前輪のみを外すタイプの輪行袋の購入の検討です。

具体的にはtaiogaのコレ。

外した前輪はコレに格納。

価格も2つ合計で5,500円位とお手軽なので、更に輪行袋は給水ボトルと同じ大きさの

ボトルに入っているので、走行時はボトルケージに収まると云う優れもの。

しかし、欠点も。兎に角でかい。その為列車に依ってはかなりのヒンシュクを買いそう。

そして、一番気になるのはサドルが剥き出しな事。

確かJRの運送規定か何かでは、輪行する際は完全に車体が袋に収まる事が決まっていた

と云う記憶が・・・・・。ですから、緊急避難的に自転車をJRで運ばなければならない時は

ゴミ袋を何枚か貼り合わせ自転車にスッポリと被せれば列車内に持ち込めるらしいです。

私の輪行姿。ハンドルが・・・・。

私は何故か輪行の際、パッキングが下手なのか?サドル高が高いからなのか?ハンドル部分が

いつも輪行袋から顔を出しています。通常はこれでパスなんですが、昨年敦賀駅の改札で

唯一駅員から注意を受けた事があります。ですからこのtaiogaのサドルは大丈夫なのでしょうか?

まあ、輪行旅は最短でもこの雪が融けた時期から再開するので暫く熟考しましょう。

ところで、自転車ショップに入り店長の第一声が「太った?」

そうなんです。年末からの喰っちゃ寝の自堕落な生活の影響で体重は1ヵ月半で5kg以上の増量。

本日はそんな影響で、本来は数年ぶりのスキーに行く予定を急遽変更して自転車に乗る事に!

しかし、朝起きたら降雪で路面はウエット状態。標高の高い所は確実に雪か融雪剤地獄でしょうね。

久々にフィルムカメラを使ってみました。

自転車は明日に延期し、近所の裾花川を散策して来ました。折角なので、フィルムカメラを持って

川に居る無数の鴨を撮影してきました。残念なのは、その写真の出来映えを直ぐにチェック出来ない事。

やはり、デジイチ物欲がメラメラと沸いてきた土曜の午前の出来事でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔取った篠塚。・・・いや、杵柄。

2012年01月15日 21時01分38秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

先週の片上ロマン鉄道輪行旅を終え、帰宅した際の足の痛み。

こんな汚い私の足の写真を掲載するか否か迷いましたが載せちゃいます。

だって、今日のblogは写真がとっても少ないんですから。

お食事中の方、大変申し訳ございません。

黄色く変色している部分は膿んでいる様子。その周りは発赤、腫脹。

簡単に言うと膿んで腫れてるんです。私は巻き爪で、結構、深く爪を切るんですが、

よくよく思い出してみると、年末に足の痛みや違和感があり、痛風?と思ったくらいです。

幸い尿酸値はそれ程高くないので、それは無いやろ!と除外したんですが、こんな状況です。

今現在、腫れは更に酷くなっています。チョット足に何か当ると飛び上がる程の痛さです。

結局、痛みに関しては痛風と全く変わらない状況でしょうか?

 

先日の輪行旅では、PINARELLO DUEに替えてから初めての輪行だったのですが、

旅行迄に、トップ・シート・ダウンの各チューブには手製保護剤を作り傷から守ろうとしてましたが、

やはり、傷は避けられないのでしょうか?シートステーの傷は想定外でした。

こんな傷が何箇所かありました。

多分、ホイルでしょうが、動く事で擦れての傷だろうと思います。「傷は勲章、汚れは恥」

と云う格言が有ったかどうか判りませんが、クラックでなければ問題は無いので

諦めるしかないんですかね?

あまりに酷ければ、輪行袋を前輪のみ外すタイプに変更するとかを考えなければ。

 

ところで、今の私の家には自転車が妻の物を含め4台あり、かなりの場所を占めていますが、

他に普通では考えられない物が数多くあります。1つ1つは小さいのでそれ程気にはなりませんが、

カメラです。それもフィルム式の一眼レフカメラと交換レンズの数々。

手前からNIKON F4とF3。ミノルタαシリーズとまたまたNIKON。そして最後尾がペンタックス。

NIKON F3なんてモータードライブ付きです。が、デジカメ全盛期にフィルムカメラは使わんでしょ。

交換レンズも揃ってまっせ!

70-300mm、70-210mm、70-150mmズーム、広角、接写など様々。

レンズは上手くマッチすれば現在のデジイチ、ミラーレス一眼にも使えるんですが。

私の趣味が高じてコレを集めた訳ではなく、昨年亡くなった義父からの頂き物が殆どです。

しかし、全くカメラに知識が無い訳ではなく、絞り優先でのぼかしや流し撮り等々の知識は、

持ち合わせているつもりです。大学生時代は結構カメラで当時付き合ってた女性の撮影

なんかしてました(ちゃんと服は着てますよ)。

義父が亡くなって1年が経ち、このカメラも1つだけ残してあとは売るなりしようか?と考えてます。

ネットの市場価格で調べてみたら、全部売ったとしても、2万円にもならないみたいですが・・・・・。

 

それで新しいデジイチを!何て事も考えてます。不謹慎でしょうかね?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り初め第2弾

2012年01月14日 17時28分24秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

またまた1週間のBLOG放置となってしまいました。先週の土曜日の事から書いて行きましょう。

10日の義父の法事の為、7日(土)は朝から長野~大阪の青春18きっぷの旅第2弾を敢行しました。

予定では日本海側を廻るはずでしたが、雪による列車遅れ、不通の可能性もあり名古屋経由の旅でした。

今回は早朝スタートなのでノンアルコールの旅でした。結局、乗り継ぎ時間が短かった為

夕方5時過ぎに大阪に着くまでに口にしたのは、家で食べた七草粥、スタバの珈琲とじゃがりこだけでした。

長野・松本間にある姨捨駅。

ここは中秋の観月には最適の町で芭蕉も月に関して句を詠んでます。

「おもかげや 姨ひとりなく 月の友」、「元旦は 田毎の月こそ 恋しけれ」

千曲市一望

この姨捨と芭蕉に関してのこぼれ話としては、芭蕉のモーホー説も有りますが割愛。

途中の車窓からの南アルプス。

何とか予定通り大阪に着きました。翌日は走り初め第2弾。

1月2日の走り初め・六甲山制覇は天候悪化の為(ウソ!貧脚の為やろ!)断念。

そこで今回はTO氏、Y氏と私の3人で岡山県片上鉄道跡地のサイクリングロード(CR)の輪行旅です。

JR甲子園口8時過ぎ発の普通列車で、2回の乗り換えを経て備前片上駅に到着。

途中のJR赤穂線の日生(ひなり)駅や板越駅周辺は牡蠣の産地で、焼き牡蠣食べ放題の店が

有名だった事を後で知りました。

このCRのスタートは西片上駅なんですが、水や補給食の購入を考えた場合備前片上駅が便利との

事で1つ手前の備前片上駅で下車しました。

スタート!TO氏痛恨の携帯忘れの為、何かあった時の連絡を考え、Y氏が引き私がケツ持ちです。

ん?こっちがスタート?

こんな立派なCRばかりではなく歩道も走る事が多いんです。

山に向かっているので若干の上り(最大でも4%程度)が続きます。

小休止。この後、私の身に1つ目のアクシデントがありました。

休憩後、私が100m位先でカメラを構え2人の疾走姿を流し撮りする事に。

しかし、所詮デジカメ。殆ど流れておらず、疾走感は出ていませんでした。やはりデジイチが欲しい!

と云う物欲がフツフツと湧いてきました。写真を撮り終え再スタート。前を行く2人。その後を走る??

走らない!パンク!今年、初パンクです。しかし、この自転車購入後2ヶ月で2度のパンクは多くない?

お一人様ツアーであれば、のんびり写真を撮りながらのチューブ交換ですが、相方2人への迷惑を

掛けるので只管に、黙々と作業をした結果十数分で作業終了。再々スタート。

片道35km程度で目的地の「らん」に到着。

写真でもお判りの如く卵かけご飯専門店です。

後で知りましたが現在は土・日・祝日のみの営業らしいです。

内容は至って単純。卵をご飯にかけ、テーブル上の7種のトッピングを載せ食するものです。

ご飯と卵のお替りも100円であります。当然お替りしましたが、これが後々まで結構きつかった!

その後、2,3km戻った所が片上線終点。駅は保存されています。

復路は同じ道を戻るのみ。帰りの列車の接続を考慮し、ゴールは途中の山陽本線和気駅にしました。

いつものようにJR甲子園口で軽く打ち上げ解散となりました。

2つ目のアクシデント。今日は朝からどうも左足親指が痛く、走っていても靴と擦れて違和感、

その後痛みを感じてました。

家に着き、靴下を脱いでその原因がわかりました。・・・・・・・・つづく。

 

☆★☆★12月・1月のチャリ:2490チャリ☆★☆★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り初めは・・・・・惨敗

2012年01月06日 22時58分57秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

新年、明けまして・・・・・・・って昨日もblog書きました。昨年末の事でしたが。

それに、私は服喪中でした。

しかし、しっかり初日の出は拝みました。

やっぱ、太平洋側はイイね~。冬でも雨天でない限り走れるもん。私はレースやヒルクライムは

やらないので関係ありませんが、そう云った物に参加される雪国の方々はハンデ有りますよね。

 

関西地方によくある自転車専用レーンの風景。

実際、前を走っていた中年のおば様は、この車を避ける為に車道側に出て、後ろから来た車に

思いっきりクラクション鳴らされてました。おば様は全然悪くないのにね。

そこで1月2日に行ってきました走り初め!

いつもの高校の同級生の内TO氏は都合がつかず、健脚のY氏と二人で六甲山制覇を目論んで出発。

朝方の雨は完全には上がらず小雨、路面はウエット、気温は極寒(関西地方では)。

武庫川沿いのサイクリングロードを宝塚方面へ。

コレで今日の写真撮影は終了です。もう撮影する余裕なんて有りません。この後は地獄絵図でした。

逆瀬川から六甲山を目指しましたが、西宮カントリーの辺りで強めの雨で小休止。

その後最大斜度14%位の坂を上りますが時速は6km。ついに小天狗山辺りで足を止めました。

道路工事で片道規制をしており、その交通整理をしていたおじさんが「今日は止めた方がエエよ。

この上は凍結で滑るらしく、上ってくる自転車は皆、諦めて戻ってるよ。」との有り難いお言葉。

後光が射してました。実際、下りてくる車はタイヤチェーンを巻いてました。

結局、前車・ビアンキよりも上れてませんでした。今年も昨年同様に軟弱な坂道嫌いな自転車野郎ですわ。

その日の夜、Y氏、TO氏と自転車はやらないTE氏と私の4人で新年会をやりました。

今回の私の悲惨な走りと、参加できなかったTO氏、私に付き合ったばかりに不完全燃焼のY氏の結論は

走り初めPARTⅡをやる事になりました。行き先は輪行での岡山県片山サイクリングロード。

片山線の廃線跡70kmを走る予定です。

義父の一周忌法要の為、私は明日から尼崎に戻るので1月8日を予定しています。

 

私は仕事の為1月4日に一旦長野に戻りました。久々の、50歳の青春18切符の旅です。

正月料理の残りの蒲鉾や数の子、煮しめを肴に呑んだくれての列車旅でした。

隣の列車は長野行き特急「しなの」。コレに乗れば1/3mの時間で長野に着くんですが、

この無意味な時間を過ごす列車の旅もイイもんです。

岐阜から長野県に入ると一面銀世界。

最近、自転車関連のTVでよくココを走っています。例えば第4代自転車名人の片山右京の

BS-TBSの番組なんかでもこの奈良井宿を走っておりました。

 

明日は朝から長野駅発青春18切符の旅PARTⅡで尼崎に戻ります。当初は日本海側を廻っての

旅の予定でしたが、大雪の恐れもあり不通になると悲劇ですので、太平洋廻りで帰る事にしました。

 

☆★☆★☆★12月・1月のチャリ:1740チャリ☆★☆★☆★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年の事を言うと鬼は・・・・

2012年01月05日 23時29分57秒 | チャリの話、ライドとかグッズとか。

前回のblog更新から11日間の放置でした。その間に年も変わり、今日から仕事始めです。

今日、明日と仕事をしたら世間では3連休、私は昨年義父を亡くし、その法要が10日にある為4連休です。

12月29日に関西に戻り、そのまま車や自転車を置いて昨日は青春18切符で長野迄鈍行列車の旅を

して来ました。土曜日はまたも鈍行列車の旅で関西に戻ります。

12月29日は夜に長野を出発し、2時には京都近くに到着。そのまま車中泊し京都観光。

今年の漢字。

予想通り。11月にも清水寺に行きましたが、その際に私も「絆」を投票しました。

翌31日は走り納め。大阪空港経由でウエムラサイクルパーツ梅田店(ウエパー@梅田)へ行き

小物を買う予定で出発。

藻川沿いのサイクリングロード(CR)

CRと云うよりも付近の住民の散歩道と云った風情です。ココを暫く走ると空港南端へ。

雲1つ無い空。この時期の長野や東北の日本海側では考えられない天気です。

大阪空港は小さい時から来ていました。B747も発着していた記憶があります。

今は閉鎖されましたが、以前は空港の周辺にも取り付け道路があり、そこは夜は滑走路の緑の誘導灯や

周辺の夜景が綺麗でデートスポットにもなっていました。私も。今の嫁とだけ!嫁とだけ!!よく来ていました。

そう云えば中学生の時にカツアゲ未遂にも遭いました。中1の時に友人とココ来たら、先約の同じ年代の

3人連れが居ました。1人は当時で言うところのタンベ(煙草)を吸ってましたが、他の2人は背格好も小さい

子分みたいな感じでした。暫くして帰ろうとすると、タンベ野郎が「金出せや!」。キター!カツアゲ!

そいつの戦闘能力は俺達と同程度?でも他の2人は明らかに戦闘能力が低そうで、ドラゴンボールの

スカウターでピピッと図りたかった位です。これなら戦闘能力0の2人は無視して、我々2人対相手1人なら

勝てる!と思い「あ”ー!?」と相手ににじり寄ると、連れも同じ事を考えていたらしく、つかかって行きそうになりました。

すると相手の戦闘能力が高そうな奴が昨年の「人志松本のスベらない話」の小藪千豊のネタに出てきた甲高い声で

「*&%$#"`*+&%#、ワレー!」と訳の解らん事を叫びながら逃げて行きよりました。そんな想い出に浸っていると

来た、来た。飛行機が。

石を投げたら届きそうな高さに飛行機が・・・・。良い子の皆はダメだよ、そんな事しちゃあ。

この時に流れてくるジェット燃料の排気ガスの臭いが大好きでした。

チョット長居し過ぎましたので、急ぎウエパー@梅田に向かいます。

普段は車の往来が激しい道路もこんな感じです。

ガラガラ。しかし信号だけはシカッリ作動していた為それ程早くは着きませんでした。

しかし、なな何と!ウエパー@梅田は12月31日~1月2日迄休みでした。

昼から探偵ナイトスクープの特番もあるし、急ぎ帰路に着きました。

国道2号から淀川下流を臨む。

写真では判りませんが、水は汚いです。濁ってます。田舎暮らしが長い私にはこの汚さは驚きです。

東京に行った時も感じた事ですが、都会は暗さで汚さを消してくれる夜が綺麗ですね。でも田舎は夜は

何にも見えませんが。

今日の走行距離は41kmでした。そんな感じで2011年は暮れて行きました。

 

☆★☆★☆★12月のチャリ:1340チャリ☆★☆★☆★

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする