チャリ乗り文造の備忘録

~釣りとロードとベガルタと~

戦国時代のドラマではよく登場する逸話の地へ。

2018年05月27日 14時26分16秒 | 大河ドラマの足跡
ちょっとね、ホイール欲しい病が酷くなってきてます。
いつもの欲しい欲しい病から見て、この症状が出ると、こりゃ買うな。

さて昨日のKS活動のお陰で今日は堂々と遊びに行きました。
早起きして釣りへ!とも考えましたが今日は暑くなる、30℃超えの声も聞こえてきます。
炎天下の釣りほど辛いものはない。
もうね、修行ですよ!
なのでチャリを選択。

目的地は決めてました。
1つ目の目的地。
戦国時代から安土桃山時代のドラマでは殆ど登場する逸話の場所、でもソレがメインにはならない場所。
直近の大河ドラマでは『軍師官兵衛』。
次の次、『麒麟がくる』でも絶対に描かれるであろう一場面。
さて、何処でしょう?

ピンポ〜〜ン
そう!備中高松城、お見事!
中国大返しの起点となった場所です。
家を出て、なんかもう直ぐに道に迷いました。
地図とにらめっこしながらも、らしき場所に出ました。
吉備高原自転車道路

快適!と思ってたら直ぐにロスト。
県道、国道を走り到着。

織田方の布陣が記されてます。

辺りを走りましたが、そんなにデカイ川はありませんでした。

この城、辺りは低地、周辺は沼地なんですね。
だから小さい川でも堰き止めた水を流すと結構な被害になるのでしょう。

2つ目の目的地。
パン!
この先に総社と云う場所があります。
そこは有名どころのパン屋が多くあります。
Yahoo!で『総社市』と入れると4番目に『総社市 パン屋』が出て来る程です。
もうね、道、間違えっ放し。
ヤバくね〜って思うほど地図が読めない、分からない。

①一度ロスした吉備自転車道路に偶然出ました。

が、下りる所を通り過ぎてました。
②なかなか走りやすい道だよねって調子こいてたら行き過ぎました。

③11時頃になるともう暑くてね。
曲がる所をスルー。
ガリガリ君補給したコンビニの店員さんに道を聞いて難を逃れました。
聞かずに行ってたら倉敷近辺迄行っていたかも。

何とか東総社駅に到着。
目的のパン屋は『インダストリー』
結構な有名店。
あかーん!

店外にも40人近くが並んでるやん!
他にも、"logique"とか"une"とか"mon-chou"などなど多くのパン屋が点在してます。
取り敢えず一番近い"logique"へ行ってみる事に。
あんドーナツで一服。


3つ目の目的地。
天空の城。
天空の城と言えば兵庫県朝来市の竹田城が有名ですが岡山県高梁市にある備中松山城も、だそうです。
資料映像。

ここまで1時間半で来られる筈が2時間半。
既に暑い。
松山城は止めておこう。
まあ、城に上ってもこの景色は見られないんですけどね。

今日のルート。

元々方向音痴な私ですが、酷くなってる事にショックを受けた私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ『真田丸』を巡る旅、最終回。

2017年01月02日 08時33分20秒 | 大河ドラマの足跡
皆様はどんな元日を過ごされたでしょうか?
私は、これぞ正に正統な正月の過ごし方!ただゴロゴロとしてました。
初売りとかで元日から営業してる店が多いですね。
でも、最近はそんな風潮に疑問を呈し、3日から初売りって百貨店とかも増えてきたそうで。
私的には、「俺様が休みなんやから、俺様をもてなさんかい!」ってのは如何なものか?と思いますよ。
昔、仕事で3週間程ドイツに行った事がありました。
ドイツは日曜日は小売店から何から全て休み。
当時は、旅行者からしたら少し不便かな?とも思いましたが、それはそれでイイと思います。
ドイツでは宗教上の理由から実施してますが、日本ではムリかと思いますが・・・

前置きが長くなりましたが本日走り始め。
何処に行こうか?迷いました。
相生方面で『カキオコ』もイイし『しまなみ海道』にもそそられる。
真田丸ロス的な私、巡る旅をしよう。
上田城、松代城址、大阪城、三光神社(真田丸跡)と続き今回は九度山へGo!
JR甲子園口駅から輪行で2017年のチャリ、スタート。

大阪駅で乗り換え。


『特急・くろしお』に抜かれ・・・・・

そう!青春18切符の旅。

和歌山駅到着。
さて、ここから走りま・・・・ん?和歌山線??

乗りましょう!
もうね、殆ど列車の旅ですやん?
高野口駅に到着。
ここからは流石にチャリです。

趣のあるホーム。
段ボール?


近くの高校と設計事務所?みたいなのがコラボして制作したそうで。
宮城では以前、ダンボルギーニが有名となりましたね。
駅舎。

かなりの乗っ掛かり様です。
紀ノ川を渡り・・・

南に数キロ行くと・・・

真田庵。
善名称院とも言うそうで。
ココでお参り、って事は初詣です。
世界平和を祈念しておきました。
中に入ると・・・



裏門の方が綺麗でした。
辺りを散策、と言っても抜け穴とかミュージアムとかが有るだけ。
周りの家という家には・・・

初め、赤提灯かと思いましたよ。

さて、ココからどうやって戻るか?
奈良まで出て帰るか?来た道を戻るか?
流石にまた輪行だとね〜、ちゃんと走りますよ。

紀ノ川沿いの県道をひたすら走ります。
堤防に自転車道らしき青いラインが見えます。
暫くして・・・・.

それ程スピードは出せませんが、車が来ないので自転車道を選択。
出来て間が無いのか?割れ目や段差も無く走り易いCRです。
ただ、分かれ道で青いラインが無く迷った末に県道に出たり、途中から県道と合流したりで、やや面倒でした。
県道も交通量が少なく走り易い道だったので、どちらを走っても正解かな?
まあ、1月2日の特異的な日ですが。
途中、県道、市道、農道、国道を走り・・・

和歌山駅に到着。
久々に和歌山ラーメンでも!と思いましたが空いてないですわ。
諦めて大阪行き”紀州路快速”に乗車。
まあね、この頃の恐ろしい程の体重増加を考えるとラーメンを食べなかったのは正解でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この年末のクソ忙しい時に東京へって話。

2016年12月21日 13時31分35秒 | 大河ドラマの足跡
今年も残すところ、あと10日。
一般的な会社は締めは3月ですよね。
4-9月、10-3月で仮決算が9月ってトコも有るでしょう。
私の属する会社は外資なので12月決算です。
だから、今月はクソ忙しい・・・筈。
数字の事もあるし、来年の計画の事もあるし。

でもね・・・・・
今年は余裕をこいて、28日と29日に有給取って28日から休んじゃいます。
でも、上には上が居るもんで、26日から有給取ってる強者が私の周りに2名いますが。
って事は23日から13連休だってさ。

そんなクソ忙しい12月の下旬の月曜、火曜に東京で会議&研修が有りました。
松本に住んでると、東京駅付近での朝イチ会議には間に合わないんですね。
なので日曜から前泊でした。

大糸線・島内駅からスタート。

日曜日の昼からスーツ着て移動開始。

スーパーあずさ

「あずさ」と「スーパーあずさ」が有ります。
スーパーの方が20〜30分は早く新宿に到着します。
でも、まあ、揺れます、酔います。

銀座へ。

何か、凄い行列。
先頭は・・・・・

そう!年末ジャンボの列でした。
西銀座チャンスセンターです。

その次は上野、御徒町方面へ。

クリスマスですね〜


東京駅周辺もクリスマスしてます。


さて、この日は大河ドラマ「真田丸」最終回。
8時迄にはホテルに戻らんといかんので、近くの、神田駅付近の”焼とん”の店へ。


先ずレバーをオーダー。
何かね、モチモチ、ネトネトしてる。
う〜ん・・・・・
確かに表面は火が入ってますが、中心部は完璧レア。
焼とんって事は豚!
他にもタン、シロ、カシラ等々5種10本を食しましたよ。
後で食べログ見たら、この店の口コミで『焼き方が・・・焼き過ぎで・・・』って書いてましたが。
コレで焼き過ぎって・・・・・
最近さ〜、新型のO-157の話も聞くしさ〜、大丈夫か?俺、年末に!

2泊もしたので、朝に夜に八重洲、日本橋辺りをぶらぶらしてました。
日本橋


国道の起点・日本国道路元標



日銀

コレ、なんだっけ?

日本橋三越だったっけ?


O-157、潜伏期間は3〜9日。
元気だったら、また、ブログでお会いしましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ,真田丸を巡る旅①

2015年12月20日 12時40分45秒 | 大河ドラマの足跡
今年も残すところ10日程。
年末の風物詩、高校駅伝が有ったりでせわしなくなってきましたね。
大掃除もやらないといけないんですが今日も走ってきました。

何処へ行こうか?迷いましたが来年の大河ドラマは長野県や大阪に所縁の深い真田幸村'公'がメイン。
一昨年の『軍師官兵衛を巡る旅』に引き続き『真田丸を巡る旅』をこれから1年間に亘りやっていこうかな?と思ってます。

今朝は激寒でした。
完全真冬仕様で出発!

千曲川。

雲一つない天気。
今朝は白馬方面へ行こうか?とも思いました。
この時期でも積雪が無く走れそうでした。
さぞ雪を被った北アルプスの山並みは美しかったでしょうね。

ここから国道を走るか?千曲川CRを走るか?迷いました。
が、単調な千曲川CRだと上山田温泉で足湯に入って終わり!って事になりかねないので国道を選択。
国道18号も悪くないですよ。
信号も少なく道幅も有りますし。

坂城付近

いつも気になってるのが、この左手の山。
どうやって出来たのでしょうか?
何か人工的な感じがします。
筑豊のボタ山に似た感じです。
右手に雪を被った北アルプスの山がちょこっと見えてます。

そうこうしているうちに上田市。
先ずは上田城跡


東櫓から臨む上田市街地。


真田井戸。

城外への抜け道になってるそうです。

西櫓


大河ドラマ館

来年1月17日からオープンだそうです。

大河ドラマをやると結構な地域おこしになるので、NHKへの大河ドラマの売り込みは激しいらしいですね。
賛否あるでしょうが、その土地を知ると言う点ではイイんでしょう。

ここから菅平高原方面へ行くと、真田家発祥の地とか真田家と所縁のある長谷寺(ちょうこくじ)等があるそうです、否、有りました。
2、3年前に菅平高原を上った際に通った事を思い出しました。

次の機会にでも行きましょう。
だって今日は寒いんだから。

上田駅。


お約束の輪行。

アルテグラDi2に変えて、ロングケージして、輪行して気が付いた事が有りました。

次の機会にでも書いてみましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野市南部をボラボラ。

2015年12月13日 17時33分37秒 | 大河ドラマの足跡
昨日は色々と仕事が有ったので走れず。
明日は走るぞ~!って夕方の天気予報を見ると、何と雨予報!
数日前までは晴れだったので、今年最後の白馬を予定してました。
予報では9時から雨。
諦めましょう。


雨、降ってないやないか~い!

朝6時の時点での予報は9時から雨。
朝8時の時点での予報は14時から雨。
折角なので近くを走りましょう。
何処へ?
いつも飯綱方面なので南へ。

ぐるっと大廻りして、

南長野運動公園。


左の建物は今年完成したサッカー場。
真ん中はプール。
右の建物は長野五輪の開会式の会場で現在は野球場。
たまにプロ野球の試合か開催されます。
今年は阪神vs.横浜でしたっけ?

サッカースタジアム。

随分と立派なスタジアム。
ホームチームはJ3の長野パルセイロと来年はトップリーグに上がる長野パルセイロレディース。
来年はベガルタレディースとの対戦で来場しましょう。

長野パルセイロ・・・・・
J3からJ2への昇格は厳しいですね。
本来なら3年前には自動昇格出来る成績だったんですがね。
スタジアムや下部組織の不備、観客動員数などで優勝したにも拘らず昇格出来ず。
昨年は入替戦で敗退。
やっとこのスタジアムが出来、J2リーグの会員になれた今年は成績の面で昇格ならず、でした。
Jリーグの昇格ってタイミング、巡り合わせなんです。
移籍やレンタルなどで戦力が整っても行政の支援が遅れれば、折角の機会を逸してしまう。
翌年には活躍した選手は上のカテのクラブに引っ張られたり、レンタル選手はレンタル元に帰ったり・・・・・
長野パルセイロのピークはちょっと過ぎちゃったかな?
暫くは厳しそう。

その後は松代方面へ。

松代城。
松代城って言うと真田家のイメージが強いんですが・・・・・

だそうです。

今日で『大河ドラマ・花燃ゆ』が終了。
年明けには真田丸が始まります。
真田幸村はココとは関係なく上田城。
幕末の佐久間象山ですね、ココと所縁が有るのは。
歴史に疎いので勉強になりました。


午後からは年末にドナドナするSHIMANO・Tiagraを脱脂して磨いて注油。
一つだけやりたくてもやれなかった事。
BBのシールドを外してベアリングのグリスアップ。

コレは素人が手を出してはダメな領域でしょうか?
弄りて~!BB!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベガルタが大変な事になりそう。

2014年12月11日 14時03分59秒 | 大河ドラマの足跡
最近の大河ドラマ『軍師官兵衛』はクライマックス。
関ヶ原の合戦前夜をやってますし、BSの大河ドラマの再放送『独眼竜政宗』でも関ヶ原の合戦。

今年の夏、私はチャリ(ダホン)でその辺りを走りました。

そんな中、行ったと云うより登った!のが佐和山城跡。
ほんと、これはトレッキングでした。

登り切った際は彦根市一望。


で、下りながら思ったんですが、何故、石田三成は佐和山城に逃げ込まなかったんでしょうか?
関ヶ原の合戦場と佐和山城なんて目と鼻の先。
これ程の山城なら立て籠もれば、兵糧さえ有れば長期に亘り耐えられたはず。
立て篭り時間稼ぎしてる間に、大阪城の西軍大将の毛利を仲介に、和議も可能だったんじやない?と。
石田三成って絶対負けない!と思ってたのでしょうか?
負ける事を想定してなかったのか?逃げる馬も用意して無かったとか。
まあ、歴史には疎い私なのでこれ位にしといて。

ベガルタ仙台、ヤバイです。
数年前は優勝争いをして、ACLにも出場して、我が世の春を謳歌してました。
が、ここ数年は中位から下位。
今年はとうとう残留争いに巻き込まれちゃいました。
でも何とかJ1の地位は確保したにも拘わらず、他の金満クラブの草刈場の様相。
今の所、クラブ発表が有ったり新聞等で言われてる信憑性の高い情報としては・・・・・
【OUT】
FW・中原選手→戦力外通告
FW・鈴木選手→戦力外通告
MF・佐々木選手→戦力外通告
GK・桜井選手→戦力外通告
FW・柳沢選手→引退
FW・武藤選手→浦和、湘南オファー有り浦和移籍が決定的
FW・赤嶺選手→ガンバオファー有り、ガンバ移籍が決定的
MF・角田選手→川崎、京都オファー有り、川崎移籍が決定的
DF・渡辺選手→山形オファー有り、未定

渡辺広大選手を除き、これだけの選手が出て行く予定です。
他にも梁選手、ウイルソン選手の噂も有ります。
【IN】
MF・奥野選手→長崎からレンタルバック
FW・山本選手→松本からレンタルバック
GK・石川選手→秋田からレンタルバック
MF・茂木君→ユースから昇格

今の所のOUT、INはこんな感じでしょうか?
余りにOUTが多過ぎ。
このままだと紅白戦も出来ない状態。
そこそこ実績を積んだ、地方の貧乏クラブの選手は都会の、ACL出場で選手層を厚くしたいクラブから狩られるんでしょうか?
同じ様な憂き目に遭ってるのが、昨年、今年と躍進した鳥栖。
ここも主力が狩られる模様。

これからは地方のクラブはユースや高卒の選手を取り、長期の契約をし、ゲームに出して育成し、そこそこ使えるようになると大きなクラブへ移籍。
移籍金でクラブを運営して行く、そんな所に存在価値を見出さねばならないのでしょうか?

今後、クラブ間の格差は開くばかり。
Jリーグもそれを理想としています。
さてさて、来年のベガルタはどうなるんでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み5日目、官兵衛ゆかりの地を訪ねて、琵琶湖北編。

2014年08月13日 15時19分44秒 | 大河ドラマの足跡
毎日、遊ぶ事に余念が無い私です。
今日は、ゴールデンウイークに続き、第2回大河ドラマ『軍師官兵衛』ゆかりの地を巡る旅です。
本日の予定は、安土迄輪行し、そこからチャリで安土城跡、佐和山城跡、長浜城跡、賤ヶ岳古戦場を巡る、と云うものです。

5:30自宅出発。
遊びなら、どんなに早起きでも苦痛じゃありません。
甲子園口駅迄行くのに、チャリのディレーラーの具合が悪い。
1、2、3速に入りません。
原因は想像出来ます。
一昨日にグリップを替えましたが、やっつけ仕事だったので・・・・・。



青春18切符が1回分残ってます。
カメラも担いで走ります。

安土駅。

今日のお供はコレ、ダホン。

ブレーキレバーを調整。

ブレーキレバーの角度が甘いとシフトダウンレバーに干渉します。

さて、走りましょう。

マンホールが織田信長風。

数㌔走ると安土城跡。

当初の予定では、これにて次の目的地へ移動でしたが・・・・・


登りましょう!
400段有るそうです。
頂上へ。

天守・本丸跡。
信長もこの景色を眺めながら、能楽や家康の接待をこなしたのでしょう。

仁王門と三重塔。

信長って比叡山の焼き討ちのイメージが有りますが、この様な物も建立して信心深い面も有るんですね。

さて一気に登ったので、写真を撮りながらユックリと下りましょう。

秀吉邸跡。

この様な○○邸跡と云うのが数多く有りました。

さて、今度こそ次の目的地へ。
小径車輪行の特権、いつでも疲れたら輪行しますよーって事でJR東海道線に沿って、県道2号を走ります。

もう暑い。

ガリガリ君補給。
薄っすら見える電線は東海道線です。

彦根市に入ります。

彦根に入ると、いつも渋滞してる様な・・・・・。
ここから少々迷います。

真っ直ぐ行くと国道8号敦賀方面。
左へ入り、更に側道、近江鉄道の踏切を渡り、住宅地へ入って行くと・・・・・

案内板が出て来ます。

佐和山城跡(の麓)


えーい!登っちゃえ!!

看板にはハイキングコースと書いてますが、完璧に登山道です。
サンダル 履きで来ましたが、止めといた方がイイですよ。
この前の雨の名残で道は結構濡れてました。
私は滑って、1㍍程ですが滑落しちゃいましたよ。

20分程で到着。

佐和山城跡。
振り返ると・・・

彦根市街を一望。
しかし、こんな険しい山によく城を築いたもんですね。
それだけ攻められ難いと云う事でしょうか?

石田三成像。


さて12時となりました。
本来なら賤ヶ岳に着いてる時間です。
予定外の山登り2発。
ここはアレを使いましょう!



ワ~~~~~プ!
長浜城、省略!

一気に木ノ本駅へ。

チャリで約10分。

この看板、琵琶イチの時見た事有る!
なんやろう?この看板、って思ってました。
左手に進めば坂を上り、狭くて涼しいトンネルを抜けると北琵琶湖ですね。

リフト、往復¥780をお支払い。

これで頂上ではありません。

また登り。

本日3度目の山登りです。
ここ迄来たら、登らない訳にはいきません。

300㍍登り、頂上。


琵琶湖側。


余呉湖側。

賤ヶ岳の戦いの後、死んだ武士の武具をココで洗ってると、この余呉湖が真っ赤に染まった、との言い伝えが有るそうです。

良く分かります。

正面奥の山が伊吹山。
その手前が、浅井長政の居城・小谷城が有った所。
その右手の小山は織田信長の小谷城攻めの陣営。
その右手麓が姉川の合戦場所だそうです。
因みに、手前に道路が3本見えます。
拡大、

琵琶イチの際、奥の道から上がって来ます。
交差点が有りますが、よく間違えるのが、この写真で見ると右向こうに曲がってしまう事。
これは国道8号でこの先のトンネルは地獄です。
正しくは、この写真で見ると右手前を曲がる方です。
そうすると、先程のリフトの看板に出ます。
今回、私が走っていても、ロードバイクに乗った一組が8号に進んで行ってました。
北琵琶湖。

この湖沿いを走るんですね。

では戻りましょう!
木ノ本駅。

駅のポスト。
これは誰の兜でしょうか?

結局、走行距離は32㌔のへなちょこチャリでした。
この疲れ具合からすると、もっと走ったイメージなんですがね。
今日も帰ったら、ビールが美味い事でしょう!

そうそう先程の兜、明日飲み会が有るので、自転車仲間の歴男・T氏に聞くとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のキズは勲章か?

2013年03月10日 15時40分10秒 | 大河ドラマの足跡
昨日のブログでライト二本の重量を載せていなかったので載せます。

アクセサリーホルダーとライト二本で0.478kg。と書くとかなり重く感じますが、478g。まあ、重いですな。
命との引き換えですから、惜しんではいけません!その分、体重を落としましょう!!
本日は午前迄は天気が持つと云う予報でしたのでライドへ。
しかし、黄砂なのか?花粉なのか?ガスってます。
その為、完全防備で出発。

マスクは花粉と黄砂予防の為ですが、心肺機能を高めるような、ある意味、高地トレーニングのような効果があるかな?

松代へ向かいました。
松代城址。

松代城は江戸時代に真田氏が入城した関係で、付近はあらゆる所に六文銭が施されてます。
また、今の大河ドラマにも登場する、幕末の思想家・佐久間象山もここの藩士です。
ここからは上り。

十数km上ると地蔵峠があり、そこを下ると上田市真田地区となり、真田幸村生誕地とか、色々と真田氏にまつわる記念館などが有ります。
今日は地蔵峠を目標地とします。7%程の道を必死で上りますが、この頃には苦しさからマスクは外してます。
地蔵峠迄あと3km地点、あとは一番の難所、連続したヘアピンカーブがあるだけなんですが、まだ路面脇には雪が残ってます。

なんか急に雲が下りて来たし、ココで勇気ある撤退。

写真では判り難いんですが、長野市街地は黒い雲で覆われてます。
下り始めると、空が一転俄かにかき曇り、大粒の雨のような、霰(あられ)のような物体が顔に叩き付けます。
強風と雨でフラつきながらも何とか帰宅。
自転車はドロドロ。
かなり丁寧に磨き上げましたがキズ発見。

よ~く見てみると・・・・・。

結構深く逝ってます。転倒とかの経験は無いので、クラックではなく塗装面だけだと思います。

🎶突っ張る事は男の、たった一つの勲章~♬ではないんですが、自転車のキズは走りの勲章でしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする