蹴球放浪記

緩まない、緩ませない。
横着しない、横着を許さない。
慌てない、「だ」を込める。

街の持つ「総合力」を上げていく。

2007-09-20 21:12:21 | 愛媛FCのこと

今年もこの季節がやってきました。(PDFファイル、注意)
この数字を「速報」で見たり、いろいろな分析を読んでわかったこと、
「街の総合力」がはっきり出ているな、ただそれだけ。
経済活動、文化活動ともに東京のコピーなのか、独特のものを持っているか。
これがいろいろなところで大きな差として出て来ているのでは?
でだ、合わせて参考にして欲しいのがこの文章。
FPAPで気づいたこと ―発見する場所09|Tetra Logic Studio|テトラロジックスタジオ

 

この文章をサッカーに置き換えて見て、新しい発見があった。
「Jリーグ」という「エンターテイメント」という側面から見てみると、
31(来年から32?)個ある「クラブ(劇団)とスタジアム(劇場)」が
それぞれ「試合」という「演目」を持ち寄って日々しのぎを削っている。
・・・「勝敗が付く」という面で演劇とは違うけれど。
こういうことからして、スタンドを横断幕とかでデコレートすることや
スタンド廻りが試合を「見る」だけじゃなく、いろいろな形で「参加」することは
ある種の「舞台装置作り」の仕事と通じるところがあるのかもしれない。
問題はどう意識付けしてアプローチングするか? 「機動性」は?