おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション

2014年12月31日 13時12分48秒 | お出かけ

大阪城スーパーイルミネーション」行って来ました。

HISで、優先入場レギュラーチケット・ホットスープ・大阪リバークルーズ付きで2980円。
パパを誘ったら「寒いから行かない」そうで、仕方なく息子と。
その前にラインの友達グループに声かけたら無理~
年末の晩にうろうろしてる主婦の方が珍しい?

とにかく待ち時間が長い。屋外やし。でも寒い言うても地の果てに住んでる私達には全然OK。
やっぱり大阪ぬくいわあ~

ライトアップされた大阪中ノ島中央公会堂。

プロジェクションマッピングで照らされた大阪城。

 

 

入り口の西の丸庭園。

チケットもプレミアムとレギュラー、優先入場とか。あっち行け!こっち行け!でうろうろさせられる。情報共有が出来ていないのが原因と思われる。
仕方ないかあ~

突然雨降られてエコバッグかぶらなあかんし。

ジュエルイルミネーションショーでは、音楽と光の競演。

全部知ってる曲で、中には弾いたことのある曲も。
こんな時、スラスラと曲名言えるからピアノやっててほんまに良かったあ~

そして、スープもらう場所が分からへんしもうええわあとパス。
これ、お金払って自分の意思で大混雑のところ来てるからええけど、突然の大災害に見舞われて余儀なくこの状況になったらどんなにお辛いやろと思う。

フードコートエリアあっても座るところもないし、晩御飯難民になる。
近場ではニューオータニしかないし。息子連れてニューオータニはもったいない。
1階のカジュアルレストランはまだお安いけど。

最上階のフレンチはとっても豪華でおいしい。
又、連れて行ってください。大阪城も見えてステキなのよね

リバークルーズまで相当時間あるから、大阪城公園駅の売店でおにぎりや温かいものを買って夜空の下ベンチで食べる。
寒いのに慣れてるからOK。

リバークルーズは何回目やろ?
息子も小さい時に乗せてる。いいと思われることは全てやって、子育てに悔いはないけど何ゆえこの状況なのか?

まあいいか。何やねん?

ヤフオクで落札したストールがさっき到着。3101円!
この色大好きなのに、なかなかないのよね。
こないだ、この色でデパートに出てたのは2万円。
バーゲンになると、好きな色ないし。
私はノーブランドでいいし。

良かったあ。

では、皆様どうぞ良いお年を!

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好意100%でもビミョー

2014年12月31日 08時55分29秒 | 日々のこと

この大晦日にこんなことを書くのも何だけど。

昨日、うちの26歳の息子に親戚からお年玉が送られてきた。
???って思ったわ。まさかボケはった?息子、大学卒業してからもう4年もたつのに~

多分、息子が試験に落ちてバイトしかしてへんからお金ないやろし~
軽い気持で「お小遣いにでも」と思いはったんやろけど。

何しろ、向こうからすれば血が繋がってますからね。

息子は今年試験に落ちて、もう2年の浪人生活。さすがに本人も私達親もこれでは困るので。
今、お給料をいただきながら次への段階に向けてのトレーニング中。
(詳しく書けないけど)その試験まで落ちたら「目かんで死ななあかんで」と私は思ってた。

まあ何とかパスして普通に勤務してますが。

でもね、微妙じゃない?
向こうは全くの好意。100%好意なんだけど。

あちらには、お年玉をもらっていい孫ちゃんが3人もいてはるの。
この時期、26歳の息子にお年玉が届いたら知らん顔はできへんし。
知らん顔できるほど、私は面の皮が厚くない。
タイミング悪く、銀行や買い物から帰った後にそれが届いたからね。
うちは、お年玉を上げる子供もいないし。お年玉の袋もない。

で、パパに買いに行かせた。なぜか大量に買ってくる。パパは何でもそう。「腐らへんから置いといたらいいやん」って。お年玉の袋ばっかりいらんがな。

何とかきれいなお金をかき集めて、又郵便局に送りに走らせる。パパを。だってパパの方の親戚ですから。

晩にはお礼の電話もしなあかんし。あちらの息子二人はご立派で孫3人。

うちは怪しい息子一人で孫も当然なし。て言うかそれ以前の問題やし。

お礼の電話しながら、息子の現状を説明してるうちに涙が出そうになった。
まさか、こんな情けない思いをしなあかんとはね。
最近、周りに結婚や孫ちゃん話題が増えてきた。

結婚は別にどっちでもいいけど、それ以前にちゃんとなって欲しいんやけど。

はっきり言って大学卒業までは順調だっただけに私たち親の落胆たるやどれだけ深いか。
それでも終わったことを言うても仕方ないし、本人もそれなりにがんばってるから前を向いて行こうと思ってたのにね。

本当、人に何かをする時はたとえそれが好意100%であっても考えてしなあかんことを思い知らされた。

で、もしかしたら私が好意100%で送ってるスイーツデコもほんまはみんないらん、イヤゲ物なんかもしれんと思って・・・・

まあ、悪いのは?息子なんですけどね。

これは、こないだ大阪城マッピングイルミネーションに行った時の写真。
突然雨に降られて、持ってたエコバッグをかぶってるとこね。
あのなくなったエコバッグちゃうからね。

大晦日に暗い話題でごめんなさい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ終わってないけど

2014年12月28日 22時44分19秒 | 日々のこと

仕事も夕方から行かなあかんけど~

本当に1年があっという間。早かった~

それにしても今年の誕生日=24日はビミョーだった。
久しぶりに従妹からメールが来たら「誕生日おめでとう」やなくて、「長い間飼ってた猫ちゃんが死んだ」話。
私も猫好きやし、飼ってるからその気持ちはよく分かるけど。

クリスマスイブ(キリスト教徒やないけど)で誕生日に猫ちゃん死んだ情報共有はビミョー。

そして黒豆が送られてきた。

確かに~家庭菜園で作った立派なものやけど。黒豆を56年の生涯で一度もたいたことのない私にとってはビミョー。たまたまその日の新聞家庭欄に電子レンジで作るやり方が載ってたから試してみますが。
(正直、出来上がったものを送って欲しい~)

必要量は70グラムなので、ご近所におすそ分け~

うちはホールのケーキを買うのじゃなくて、小さいものを何個か買ってくる。
子供が小さい時は、そうしてたけどね。
もう大人だし~

息子が仕事帰りに買って来てくれたマネケンのクリスマス期間限定ワッフル
なかなか濃いいお味でした。

何人かから、誕生日プレゼントにラインのスタンプをもらう。
嬉しい!

今年最後の体操教室で先生が皆にくださった。
アイシングクッキー可愛い。これ、フェイクでするとなかなか難しいのよね。

開けてみたら、こなごなになってた~スライス状のものは、1枚しか残ってなかった。

今年は、あっという間だったと思う。
一番大きいのは、母の体調変化。それによって私達も色々なことを考えさせられたし、自分を見つめることにも。

何より、寿命が延びている今「健康寿命」を延ばさないとね。
QOLを大切に!
で、毎日スクワットと片足立ちはしてます。

パパにも週に一回、脳トレ行かしてるし。
教材見たら、小学校1年や2年のなんだけど。やっぱり音読は大切だし。
脳年齢は測定してもらったら40代やったそう。

てっきり、ボケてるのかと思ってたのに。

後は、色々思ってたのとは違う方向に何もかもが行き過ぎた。
期待を裏切られるというかなんというか。
人にも物事にもね。
その中には、無敗で来た検定試験に落ちたのもあると思う。

まあ今までロクに勉強もせずに合格してたのだから、当たり前でしょうが。
けど、検定料がもったいない。

サービス接遇検定は、準1級から面接実技があるし。
面接実技がある検定で、筆記試験だけ通っててもねえ~

私の仕事で必要はないのだけど
1級筆記は通ってるので、後2回は筆記が免除されるので何とか合格したいわあ~

洗濯機が壊れ、給湯器が壊れ、電話機が壊れ、スマホが壊れ、浴室とトイレのミニ工事。
そして何より母が壊れた。

ただいまあ

さっき帰ってきました。
月末〆も終わりやれやれ。

1年がんばった自分にご褒美!

遅いからあんまり売ってなかったよお~

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日 エコバッグ生還とたこパ

2014年12月24日 00時00分00秒 | 日々のこと

先日、バチが当たって風に飛ばされたエコバッグですが。
なんと1週間後に先日と同じ道をチャリをこいでいたら、発見。

簡単に飛ばされないようにフェンスの針金にどなたかが、しっかりと引っ掛けておいてくれてました。
もう、びっくり。

その道は通学路に当たってるから、雪も降ったことやし絶対に小学生が面白半分でいらんことして、ほかされてるかと思ったら。

ちゃんとあった~
早速友達にラインで報告!
一週間たって、これだけ雪や風があったのに見つかるなんて、やっぱり○○は持ってるんやねえ」って。

何を?エコバッグを・・・

これは私が良い子ちゃんであるという証でしょう。

そして今日はたこパ。

24日が誕生日だけど、家族がそろうのは祝日の今日なので。
例年のごとく、たこパを。(たこ焼きパーティーね)

これやったら、準備・調理・後片付けまでパパがしてくれるからとっても楽なの。
そりゃ、何かステキなものを欲しいけどそれより、楽するほうがいいもん。
自分の誕生日に自分で料理するのはイヤやし。

このたこパも長いねえ~

ケーキは別日にしました。又買ってくるね。

エコバッグ戻ってきたのが何よりの誕生日プレゼント?

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには失敗も

2014年12月21日 15時09分34秒 | 日々のこと

順調にヤフオク生活を送ってる私ですが、やっぱり失敗することもあるんですねえ。

このブラウス、税込み定価6160円を新品で1980円で落札したのだけど
かなりガバガバで、そしてデザインが何かイメージしてたんと違う。
(まあ私が似合わないだけなんやろけど)

仕事で着ようかと思ったけど、前のボウタイリボンがかなり長い。
仕事中はIDホルダー、(自慢やないけど)老眼鏡を首からかけてるし(節子ママみたいなんと違うよ)そこへボールペン数本指してるし、リボンは邪魔になるしシュレッダー使用頻度高いので危ないし。

何か着るのイヤやなあと思って。ラインで友達に「着いへん?」「えっ、いいの?」「うん、いいよ。黒やからオールマイティと思う。」その友達は華やかな色を着ない人なんで。

「悪いからお金払うわあ」「いらんわあ、ヤフオクで1980円やったし」「じゃあ着払いにして」「もったいないから、定形外郵便250円でいけるから、もう郵便で送るわあ」何やってんだか私。

郵便で送りました。まあこんな失敗もあるでしょう。ヤフオク順調にいってたから、調子に乗ってたんかも分からへん、hirorin。

息子に無理やり抱っこされるもも。なんか危ない部分が写ってたんでモザイクかけてみました。

効きそうと思って買ってきたのど飴。でも、でもね。香辛料?薬草成分のせい?微妙にカレー味でカレーの香りが・・・

やっと買って来ました。楽譜。
私の好きな「パリは燃えているか」「storia」「symphonia」が入ってます。
サブタイトルに「やさしいピアノ・ソロ」って書いてるし。

本当は「夢の大地」がいいんだけど、原曲の楽譜しか売ってないし、♯が6個もついてるからお店の人も弾きにくいでしょうねえと言うし断念。←あっさり断念。根性も理念もないのか?

その後は一人スタバでランチ。クランベリーホワイトなんとか~おいしい~でも絶対にカロリー高い。

ドンクのミニクロ。クリスマス限定。

中はこんな感じ。おいしい~でも甘い~太る~太ってるけど~

パパにカレールウを買いに行かせたら、この組み合わせ。私は、ジャワカレーが好きなんやけど。初めてのコンビやけど結構おいしかったよ。
お味噌汁も必ず、お味噌は二種類ブレンドするの。できるだけ、産地を遠いところのものと組み合わせるのがいいらしい。

クックパッドで見つけたレシピ。厚揚げとこんにゃくとピーマン、豚ばら肉の炒め物。
おいしいしご飯進むから、登板多いレシピ。
今載せたらいいねんけど、名前忘れた。すぐにできるし。

今年ももうすぐ終わるのに年賀状の準備全然してません。はがきすら買いに行ってない。
もう出したくないなあ~

とにかく(体も重いけど)今すごく色々と気が重い。

世間は華やかな話題やイルミネーションで騒いでるけど、私の心は重い。
だいち、私、24日のイブ誕生日やし!
覚えてくれてるかな?

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バチが当たったの?

2014年12月18日 11時45分58秒 | 日々のこと

昨日から猛烈な寒さと強風。
そして、今朝起きたらこんな感じ。

息子の車は野ざらし紀行やからね。パパのは屋根あり。

年末もぐぐっと近づき、地理のプリントを作りながら爆発した。
溜めに溜めてたものが。
各都道府県の名産品・農産物調べながら。
実はこれ結構面倒。一覧表あるんかと思ったら意外にありませんでした。)

で爆発→何となくぼんやりと想像?妄想してたものを実行はしてないけど・・・

ああでも神様は見ていらしたのね。
昨日、強風の中チャリをこいでたら後ろカゴのお気に入りのエコバッグ(購入したやつ)が風で飛ばされてどこ行ったか分からへん~少し、戻って探したけどないわ~

なぜか、ドラッグストアでタダでもらった奴はしぶとく残ってた。

反省はしたけど、そんな妄想を起こさせる方も悪いと思わない?
いつも振り返る。「良心に恥じた行為はしていないか?品位を落とすようなことはしていないか?」

でもバチは当たったのね。さいなら!エコバッグ!

タカギーさんにインスパイアされて久しぶりに作った本物のチョコケーキ。
これがめんどくさいの何のって。一々計量・粉ふるい・・・
もう、作りたくない。

粘土は、コネコネですぐに直せるからね。

ヤフオクで1500円で落札。新品エドウィンのマフラー。息子の首に巻かれてる。

昨日は寒いから豚汁。

セブンイレブンで発売されたドーナツ。早速購入。
イチゴのほうは、まさにポンデリング。甘みが少ないのが嬉しい。
でもコーティングされたチョコがバラバラと落ちやすい。
生徒のプリントの上に落としてしもた。

本当は、今日ピアノの楽譜を物色しに行く予定やったけど雪と寒さで断念。

そして丁度一週間前にスマホを買い換えて、ほとんど使い方が分かってないという。
もうすぐ、解説本が届く予定。

カメラも可愛い機能がたくさんついてるけど、何が何やら?

ああ、妄想の暴走~
でも実行はしませんからねえ~

だって、神様が見ていらっしゃるから。エコバッグなくすし。
友達にエコバッグ、風で飛ばされてんて言うと「○○が飛ばされへんでよかったねえ」って。

飛ばされませんよ!
重いし。

私はここにいる!
(そんな題名の映画なかったっけ?)

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姿勢

2014年12月13日 13時08分02秒 | 日々のこと

姿勢って、何も「生き方」とか「スタンス」じゃなくってマジに「姿勢」です。

ピアノの発表会の集合写真が出来上がって先生から渡されたのだけど「○○さん、すごい姿勢がいいわあ」って褒められた!(ピアノじゃなく・・・)

今日は体操教室だったので、終わった後にスクワットのちょっと分からないところを先生に聞いてそれからピアノの先生に姿勢がよくなったと言われたこと、体操教室に通うようになってレジで順番を待つ間や信号を待つ間、カウンターで生徒のお出迎えをする時など意識して姿勢をよくしていることを話した。

体操の先生も「初めよりすごく姿勢良くなってますよ」とおっしゃってくださった。

先生は、健康運動指導士なんだけどめっちゃトークが面白くて、この日が楽しみなの。

「男性にはあんまり受けないんですよお。企業さんに呼ばれることも多いのだけど、あんまりお笑いはいらないみたい」と・・・
でも、先生美人だしすらっとしてるし面白すぎる。

お子さんが息子の後輩になることもあって、時々おしゃべりさせていただくんだけど。

なのに、教室の帰りにコメダで・・

消費したカロリー、補ってますな。

タカギーさんオススメのコメダのフライフィッシュバーガーです。
わざわざ、行って来ましたがな。
パパと・・・

出てきたの見てびっくり。めっちゃ大きいやん。
晩御飯、パス。

息子には焼きそばを焼いてやりました。

スマホ買い換えてそれに追われてるというか。
とりあえずは、ラインとブルートゥースの設定だけで。

カメラの使い方がいまいちよく分かりません。

解説書を買わねば。ペーパーじゃないとダメな私。

アナログな私!

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって奇跡?6年ぶりの再会

2014年12月10日 20時07分08秒 | 日々のこと

いつもは車で行くピアノだけど、今日は電車でお稽古へ。
そして帰りは、いつもの道を通らずに(コロッケを買うため)ふらふらと~

コロッケ屋さんで、並んで買ってそのまま家の方へ向かうと反対側の道から私をじっと見てる愛想のいい人が。そしてニコニコしてる。

えっ?まさか?

「○○○○?」

「hirorin?」

なんとお、大阪に住む友達。会うのは6年ぶり。
「何でこんなとこ歩いてんの?」と聞くと、この辺からチャリで40分くらいのところに両親の別荘があって、長いこと住んでないし片付けに行った帰りだそう。

電車で?って聞くと、「うん、電車で大阪から来た。そんでそこの自転車屋さんでレンタサイクル借りてこいでん」

ギャア~確かに中高生ならそのくらいこぐけど。
彼女は、私より確か4歳か5歳上。もちろん若々しくてパワフルでステキな人やけど。

彼女は、「徒然にのぶーばーさんと共に私の憧れのお姉さま。

このままでは別れがたいので、近場のお店へ。もちろんその前に道で二人で抱き合って再会を喜んだけど。
その辺に中学生がいっぱいいたし、生徒がいたかも分からへんけど、かまへんわ。

積もる話、まあほとんどが介護問題・年金問題・孫ちゃんの話やけどね。
嬉しかったわあ~

年末の交通安全運動期間中のようで、駅でもらいました。
交通安全協会は入ってないけど、いただきました。
千円、年金生活やからと拒否りました

免許更新の案内は、県の公安委員会から送られるから大丈夫やしね。

ああ~奇跡ってあるんや~
まさか、大阪に住んでる人と私の家近辺で会えるなんてね。

めっちゃ嬉しい。帰って大興奮で、パパに話すと「誰や?その人?」・・・
ふーん」って、ノリ悪う。

しゃあないから、友達にラインで送ると皆感激してくれたのに。

でも、でも、奇跡ってあるんやわあ。
たまには、いいことあるやん。

私にも!
超ラッキー。

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクはまる、はまる

2014年12月04日 13時53分52秒 | 日々のこと

夫が、ヤフオクで「写らないカメラ」や「音の出ないラジオ」をそこそこなお値段で落札してんのを見て「何、しとんねん?」と冷たい目で見てた私ですが。
(夫はヤフオクで落札した商品の部品のいいとこ取りをして、新たに1台を作り上げるという?)

ネットオークションには、ネガティブなイメージしかなくって。到着せえへんのちゃう?お金だけ取られるんとちゃうん?バッタもんちゃうん?という。

そんな私が初めてヤフオクで落札したのが、美術展のチケット
これがびっくりするくらい、よう出てるんですわ。
多分、関係者に配った招待券や何か?
美術展は、チケットのお値段も高いのもあるもんね。

その後は、スイーツデコのパーツや部品を。これまたびっくりするくらい、安い。
不要になったのや廃番商品なのかな?

そしてパーティバッグ・サブバッグ・ワンピースを。

薄いベージュ色でイトキンの新品で定価税込みで19950円を2800円で落札。

以上結婚式に着用予定ですが、3点送料込みで全て6344円で用意できました。
やったあ~
(だって、ご祝儀もいりますもんね)

安く買えると自慢したくなるのが、関西人なのでこれはマジに自慢です
欲しいものがいいタイミングで、そしてトラブルに巻き込まれないのならヤフオク便利だと思う。

友達に自慢しまくると「何か定価で買うのがアホらしくなってきたから、ヤフオクデビューしようかな?でも出来るかな?hirorin、近くやったら横についてて見てもらうのに

「大丈夫、大丈夫、マイジイでもやってるからいけるよ。まずは、安いもんからトライしたら?何かあっても勉強代と思えるような額で」

ヤフオクデビューする人が数名います。

図書館で何年も前に塾を辞めた生徒に会った。久しぶりに会って女の子っぽくなってるのにびっくり。

声かけてくれて「又、塾行きたい」「先生の家遊びに行きたい」「いい匂いする」って抱きついてきて少し泣いてやった。
こんな時は、ああ今の仕事できて良かったと思う。

資格熱も冷めたと書いてましたが、先日は大学受験の面接練習をしてあげた。お辞儀の角度とやり方と受け答えの練習。秘書検と大学受験は違うけど、お辞儀は丁寧な方がいいもんね。
やっぱり、1級取ってて良かった。これが、もっと下の級やったら指導なんかできへんもんね。

濃厚・・・おいしい・・・・でもこの数日寒くなって後一個がいつまでも残ってるよ。

ももの余談

今「主よ人の望みの喜びよ」を弾いてるのだけど、これはバッハの教会音楽なんでパイプオルガンバージョンで弾いてる。(電子ピアノやからできるんだけどね

それがどうやら、ももの?猫の?周波数に合わないのか、弾き始めるとどんなに寝ていてもムクっと起き上がり部屋から逃げ出す。
普通のピアノの時はOKやったのに。

猫、パイプオルガン合わへんのや!

にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする