マキノピックランドへGO!メタセコイア並木は、四季それぞれ情緒があって観光客多し。私は見てなかったけど、冬ソナ(すでになつかしい)のなんかに似てるんよね?
しかし葉も散って、雪も残ってないので枯れ枯れ。道路の真ん中で写真撮ったらいいんやけど、トラックが爆走~観光客がジミ~に多い。緊急事態宣言地域からの車多し!
滋賀県の特産品や地元のお米やらの定食。鮒ずしを使ったチーズが、おいしいから帰りに探したけどなかったわ。この辺の名物のとんちゃん焼き(鶏肉やけど)や丁字麩の辛し和えや赤こんにゃくは近江八幡の名物ね。コロッケには、海老豆が入ってたわ。
今日は下から行って上から帰るコース。(滋賀県の人ならわかるよね。琵琶湖の反対側に行く時、上から行くか下から行くか迷う。丁度同じくらいかな?)
マキノ追坂峠から見た、琵琶湖。
次は菅浦集落へ。去年の1月に泊まった「つづらお荘」は閉館していて進入禁止に。再開して欲しいな~リーズナブルでお風呂もよかったのに。
よそ者の侵入を監視するための「四足門」。こちらは東西にそれぞれあります。
お水がとてもきれい。菅浦集落は、白洲正子さんの「かくれ里」で有名。
せっかく近くまで来たので、「みつとし本舗」で「丸子船せんべい」を。シンプルなピーナツ入りせんべいなんだけど、ちょうどよい甘さといい、砕いたピーナツの食感がとてもいい。同じ長浜市にも似たようなのがあって、一回買ってみたけどやっぱりこちらのにはかなわない。お店で買ったのは何十年ぶり?いつも道の駅や観光案内所で買ってる。
またまた、小鮎の天ぷら。オーブントースターでカリっとさせてパラパラと抹茶塩を振って食べた。少しの苦みもおいしい。
家にいる息子をこき使う母。「ガソリン代持ちで、なんでお母さんを?」と言うけれど、外出時のお支払いはすべてこちら持ちですから。
4月までには時間あるけど、本人も何やかや忙しそう。内定出ててもハロワには通わないとあかんし、仕事をしてないこの数か月が気になり色々なプログラムに参加するらしい。無料だしね。内容聞いたらそのうちの一つは、ええ~それ私がやってるやつ~それやったら、教室来て手伝ってよ~OBやしと言ったら、「行って無料で手伝って、事故があったら労災申請もできないしあかんよ~ハロワのプログラムは報酬は出ないけど、きちんと保険に入るからね。ダメ!」そりゃそうやわね。
母、愚かでした。
息子、前職の関係で契約書とか労働保険とか帳簿や申告にうるさい。
新しい仕事について、落ち着いたら、婚活してほしいなあ~と母は密かに願っているけれど、しばしこの期間を楽しみます。