おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

婚活食堂 山口恵以子

2018年09月27日 20時59分53秒 | 読書

新聞の書評欄でも取り上げられていて読みやすそうだなあって。軽く読めます。

お見合い43回全敗?の著者が自戒をこめて贈る‘婚活小説‘だそう。

著者は、松本清張賞を取った「月下上海」よりこの食堂のおばちゃんシリーズの方が有名かな?私もこっちの方が好き。

元占い師の女将による絶品料理で心が癒されるお話。恋愛や人生に迷ったりした男女が訪れるお店。こんなお店あったらいいな。さりげなく今起きている事件や世相も織り込んでるし。

だって57,8歳の女性にプロポーズする32歳の男性なんて昔?だったらあんまりないもんね。

これ読んでて思い出した。10年以上前に仕事してたところに私より2歳下の未婚の女性が関わっていた。そしてその仕事場にいた私より6歳上の未婚女性。その6歳上に出入りの若いお兄ちゃんが好意を寄せていたようだった。しょうもないことにだけすぐピンと来る私は、三人(私、2歳上、6歳上)だけの時、「○○君、△△さんに好意を寄せているようですね。」と。

そしたら、2歳上が「△△さんはたとえ○○君に告白されてもその人の将来のためにならないから断りますよね。」って。

ドン引きした。2歳上は、常日頃△△さんの大ファンだけど、その人にハピーが訪れようとしたら嫉妬むき出し。ギャー恐い~この2歳上は、何かと私にいちゃもんつける人だったわ。今やったら、言い返す?やり返す?けど、その仕事では一番後の私やしね。おとなしくしてた。心の中で、「こんなん、なれへんで良かった」と思ってた。一応夫と息子いるし。
もちろん私は、結婚が全てと思うような人間ではないです。

2歳上は、今頃どうしているんやろね。そんなイケズ言うてたらあかんよね
あまり~~~じゃなく年も年やのに結婚相手は未婚でハイスペックの男性を狙ってた。無理やろ~と思ってたけど。ちゃんとした紹介じゃないと会わないとか、ネットでお友達とかあり得ないとか。いやいや、向こうがお断りやろ~と思ってたわ。

私もイケズか?

と思いっきり横道にそれましたが、気軽に読める楽しくておいしいお話です。
巻末には、レシピついてます。作らへんけど。

息子の小倉出張のお土産。私は、「めんべい」頼んだんだけど、分からなかったよう。この栗のは、ほんまにおいしかったわ。丸ごと一個入っててホクホク。食べてたら夫が「それ、ひよこやろ?」って。

ひよこの形もしてへんのにボケてるのか?

ヤフオクでアンティークのバレッタ400円やった。新品同様できれい。ちょっとビーズが抜けてたりするけど、気にしません。デパートでaccaのとか見てたらとても高くて買えません。あれは、いただくものじゃないかしら?誰もくれへんけど。

年を重ねると、造形がどうのこうのより(いや関係あるけど)お肌や髪の状態が大切らしい。だから、めんどくさいけど髪は乾かす時はヘアオイルをしてドライヤー。目の下のたるみは、何ともできへんけど、毎日パックをしていると良いそうで、やってます。

今もパック貼り付けて老眼鏡。

と、今日はそんなお話。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものがあるとは

2018年09月24日 10時54分06秒 | 日々のこと

友達に教えてもらったんだけど、富沢商店のプリン用タブレット。こないだ宝塚阪急で買いました。
超便利。

フライパンで蒸し焼きにしました。おいしい~

アホの息子は、ほぼ一人で食べとりました。

この三連休も土曜日22時まで仕事。
昨日は、家事はしたけどほぼ寝てました。息子も出張やし、老夫婦はその辺のもので済ませる。

土曜日に重い体をチャリに乗せて帰って来たら(チャリ可哀想か?)息子がコンビニに行ったついでに買ってきてくれてたみたい。
ありがとう。おいしいよ~

少し涼しくなってきたので、今朝は簡単な混ぜるだけのパンを焼く。
パウンドケーキも焼こうかな?どうしよう?

私同様大人になってからピアノをしてる人が「練習室レンタル」でグランドピアノを弾いてきたらしい。いつもと違うし絶対にお勧めらしい。

私のピアノは、電子ピアノやし発表会はグランドやし。近くじゃないけど、見つけたので予約してみようかな?

発表会前には、2回くらい行きたいな。

そのためにも朝連・夜練を続けなあかん。

でも疲れてる時は、やったらあかんて先生が。

だから、昨日はさぼりましたよ。
めちゃ、素直。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこに行ったらいいか分からない

2018年09月24日 09時35分46秒 | 夫の愚痴

先日、息子が良家の子弟(風)にあるまじき言動を取ったけどアホやからすぐに元に戻った。

で、話し合いの時(夫、途中退席したけどね)

毎日、家にばかりいたらボケるで~ボケたりしたらみんな大変。出来る範囲の自己努力は必要ちゃうか?休みの日は、こっちかて家にいたいと思ってもパパがいるから、わざわざ出かけたりしてるのに。それは、オカンも一緒やで~お金をかけずに楽しめる方法はたくさんあるし、まして敬老割引もたくさんあるのに。特に秋はイベントをどこでも無料でやってるし、うちの市は広いからたくさんあるのに~毎日、パソコンとテレビのお守りしてるけどツールはあるねんから、調べたら。いざ、出かけようとしてもどこ行ったらいいかわからへんやん。」て。

先週揉めたのもこれが原因だったのね。
それも土曜日私は、昼前から22時までの勤務。←途中120分家に帰ってもその間用事したりするし、結局はその時間拘束されるし、さすがに22時までは(今年還暦の身には)しんどいわ。

この連休も同じパターン。息子はたまたま出張だからいいけどさ。←よくないか?

で、お互いに一階と二階にいることにして。さすがに夫も飽きてきたのか?
ヴェルサイユ宮殿ちゃうから、すぐに顔は合わせるけど。

今朝「ちょっと退屈やし、どっか行ってくるわ~」「どこ行くん?」「分からんけど。」って。

あ~あって思うわ。

それくらい調べろよと思う。たとえば写真撮るとかね。カメラ(それもいいもの)を何台も持ってるのにね。でもへたくそやけど。私がテキトーにスマホで摂った方がきれいわ。多分センスの問題。

私が一番嫌なのは、新聞テレビ欄に野球中継があるとそこをマーキングすること。
野球は、いいけど。マーキングするのか?他にないのか?ってね。

ほんまに出かけるのかどうか、まだその辺うろついてるけど。

息子は今日帰ってくるけど、お土産楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あくまでも「~風」だから

2018年09月19日 20時57分56秒 | 日々のこと

先週末から色々あって、あまりよくない三連休だったわ

まあ私たちが悪いんだけど(ほんまは夫やで)、息子が超絶キレてしまった。
反抗期もさほどなかった息子だけど、今頃かい?みたいな。

じられないような言葉で私たちに悪態をついた。負けずに言い返す私。夫は「○○、落ち着け」て息子をなだめるけど、そんなもん屁のつっぱりにもならんがな。

その時思ったのは、いつも家庭内暴力で苦しめられているご家庭は大変やろなと。私は、ほんの1時間ほどでも心臓バクバクで安定剤飲んだもんね。

一応「良家の子弟風」に育てたんだけど、やっぱり「~風」だからねえ。

数時間後、寝てスッキリしたのか?息子起きてきて気まずいのか目も合わさずに「コンビニで晩御飯買いに行ってくるわあ」「ご飯、作ってるけど」「いやいいわ~明日ちょっと話したいこともあるし」

とのことですので、そっとしといた。

翌日(17日)に三者会談。でも夫「分かった」と言うだけで、途中から退席するし。絶対、分かってへんで。口だけやわ~面倒なことから逃げるんやもんね。

で、一応結論みたいなん出して。私は、母のところへ~息子は釣りに~夫は相変わらず家~

新大阪駅のエキナカへ。
一口餃子の点天へ。

ご飯はいらん、餃子だけ食べたいねん。

20個頼みました。ノンアルないので、水で。どっかのやさぐれたオバハンが(ごめん~)大ジョッキでぐいぐいやってはるけど、飲めない私。

ああ~お酒飲めたらね~絶対に飲みたい心境。
神戸シンのお菓子を母用に買って。
ホームでは、母に「初めてお目にかかりますが、どちらさま?」など言われ少し凹むけど。

そやけど、息子にあんな物言いされるのは初めてやからちょっとショック。よそのご家庭ではよく聞く話だけど、うちでね?って感じ。まあすぐに元に戻ってましたが。
気をつけようと思いました。
だって、一番大事なのは息子だからね。

昨日、NHKのクロ現を見た。「縁切り死」がテーマ。ある日、突然身元が分かるようなものを一切身につけず、縁もゆかりもない場所で自死を選ぶ・・・無縁仏になるために。残された人たちは、行方不明になった人を待つという。

息子と見てて同時に「パパが、あんなことしたらどうする?」「まさか、そんなノウハウはないやろけど、何するか分からんし」「もし、そんなことになったら私ら、一生心に大きな傷を背負っていく。二人とも神経弱いのに。」ということで、少し態勢を変えることに。

(その当日も晩に色々あって、仕事から帰ってきてむかついた。)

現金な私たちは、夫に色々話しかけるがほぼ会話かみ合わないけど、もうええか。
とりあえずね。

今日は久し振りにコアに行き、午後からはピアノ。
苦手だった六小節のうち三小節はなんとかなったので、後少し。
そして、最後の部分の調整らしい。

ピアノの帰りに車で飲む。もちろん運転は夫ですが。

そして息子は、ぶっ壊したゴミ箱の新しいのを買って帰り、携帯もぐちゃぐちゃに壊れたのを取替えに。データはOKだったらしい。ハードだけ。それを友達に言うと「良家の子弟風に育てたから、その辺は加減してたんちゃう?」って。
まあ、あくまでも「風」ですから。

縁切り死、増えてるらしい。こたえました。夢に見てうなされたわ~
メンタル弱いの~

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ夏の疲れか?

2018年09月12日 22時06分12秒 | 日々のこと

先週は、台風や地震→その後雨続き。今日も午前中は激しい雨。午後も小雨がぱらついたりね。

なんとなく不穏な落ち着かない先週。体もだるい。←根性なしやから。
でも体調崩してる人は多いようで、欠席の生徒さんも目立ちます。
2学期は、行事も多いから大変だね。

今週は、お稽古の後に仕事のパターンが多い。。夕方からの仕事やから仕方ないけど。
そこは、テキトーに仕事は手を抜いて。

と言っても人相手の仕事はアクシデントは多々発生。
今日も一人の時、電話応対中に別の電話が。鳴り止まない電話。思わず両耳に受話器当てたろか?忙しいビジネスマンみたいに。

↑3点とも息子が買ってきてくれた。セブイレの「さつまいもこ」はおいしいよー。生地がもっちり~どこまで伸びるねん~

先日、薬膳料理を食べに行った。with息子。はよ、彼女と行って~
ついつい息子に口を出す。「○○君、お行儀悪いよ。」何十年も言い続ける。
「一人息子さんやし、お母さんが離しはらへんのでは?」「彼女が出来たら嫌なんじゃない?」って言う人いるけど。そんなことあるかいな~ずっと待ってるのに。まさか噂のK・K母子じゃあるまいし。

無料イラストのいらすとやさんの新作。‘織田作之助‘の。

似てるwwwwww~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気ケーキへGO

2018年09月06日 21時04分05秒 | お出かけ

私が、ずっと何年も前から行きたかった「空気ケーキ」。ブロ友さんのフェリシアさんが誘ってくださった。
フェリシアさんは、先日もお友達と行かれたそう。私の友達も何度か行ってて「並んでるし、ゆっくりできへんよ。でも、おいしい」って。

まずは、お昼ご飯を。近鉄奈良駅から徒歩1分の。「八宝」さんへ。
予約なしで。

お昼の限定20食のランチも食べられることができた。
なんて、すばらしいの。私たち。

これで880円は、お得と思います。あっさりした味付けでおいしい。小さい器も可愛い。

しゃべり、笑いながらがっつく私。ほとんど私がしゃべってて、ごめんなさい。でも、もう何年もブロ友さんだから、話も盛り上がるのよね。

さて、目的の空気ケーキへ。

秋なので、モンブランが。それがほんのり甘くて、素材そのものを生かすという感じ。こちらも並ぶの覚悟で行ったんだけど、なぜかお客さんは誰もいず。ゆっくりと座ることが出来る。段々混んできたけど、2時間近くいてたような

私、フェリシアさんが前のブログの題名のイメージもあって今にも倒れそうな?折れそうな?と思っていて。もし体調が悪くなったら、担いで病院へ行かなきゃと思ってたんだけど。

明るくて楽しくて、何よりすっぴんなのにシワもシミも少なく目鼻立ちが整ったお顔立ち。髪の毛はグレイッシュでショートカット。お洋服も靴もセンスいい~。めっちゃ若々しいやん。
そしておっとりとお話して上品。こっちのベタベタの関西弁と違うがな。←一標準語はしゃべれますが普段は関西弁。でも「もうかりまっか?」とかは、言いませんよ。

行きしも帰りしもバスはすぐに来るし、空いてるし。熱中症に注意と言われていたけど、大して暑くもなく曇り空で雨も降ってこず、なぜか観光客も少ない。外人もそれほどでもなかったわ。

先月にお約束してたけど、例の洗濯機故障があって今日に日延べしてもらったのだけど良かったわあ~
本当に今日はお目にかかってよかったです。よい一日を過ごすことができました。

私の大好きな「御城之口餅」をいただきました。これ大好きなんよねえ~家帰ってぱくついてるわ。

今、日本は災害列島みたい。特に関空から出られないというのは、私にしたら恐い。何気に関空行ってたけど、恐いよね。飛行機が飛ばないのは仕方ないけど、あそこから出られないのが恐い。あの暑さと不安の中に置かれたら私なんて、どんだけ安定剤飲まなあかんか。←多分、飲んでも効かんやろ。

そんな滅入りそうなニュースの日々に良い一日だったわあ~

関係ないけど、これDAISOの便利です。行方不明になりがちな靴下をセットするやつ。

靴下いずこへ~となりません。←浜裕二風に

今日も出かける前にピアノの朝練しました。夜練はサボってます。

エヘヘ。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする