おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

業務スーパーの

2018年07月29日 16時54分13秒 | お出かけ

昨日は台風の影響あるかな?と思ってたけど、予定通りに元同僚女子とランチ。
結婚して遠方に住んでいるけど、実家へ帰るたびに声をかけてくれる。
息子より1歳下です。

ゆっくりできるからと前回と同じお店でランチ。メインのパスタ以外は、ビュッフェなのでたくさん食べ過ぎて苦しい。

揚げたてのポテトチップがおいしかった。

このお店を出るとすぐに業務スーパーが。


電車で来たけど、ちょっと寄ってみようかと。

 

ジャーん、ありました。これ!テレビの業務スーパー特集でよく紹介されている、1リットルのプリン。
ほんまにあったんやあと大感激。他に水羊羹、杏仁豆腐、コーヒーゼリー、柚子ゼリー。
どれも買いたいけど、なんせ重いからねえ。
断腸の思いで、プリンにしたわ。これで、197円。
その後、この重いプリンをぶらさげてデパートに寄りセール価格のサンダルをこれまた会員証見せて1割引いてもらい、荷物増やす。

こういう状態で入っているので、柄の長いスプーンですくってお皿に移すという。

卵豆腐が崩れたみたいやけど、しっかりめのプリンかな?おいしかったです。カラメルソースは別に作っても良かったけど、もういいかと!
又、買いたい。コーヒーゼリーとか良さそうね。

二日間、午前中の2時間、ワードのスキルアップ講習に行ってました。MOSの上級を取ったのは、15年前。バージョンも2003。仕事で使ってるのは、2013.。少しまごつくこともあるけど、まあ基本は一緒やし、使う機能は限られているので、なんとかね。

この講習は千円だし「まあいいかあ」と受講。それが、私で下から2番目に若いくらいで、後は皆さんなかなかな年齢層。全員女性。みんな、積極的に質問や演習をしてました。バイタリティあるわ~暑くても~向上心がすごい

そして、3年前に受けたカラーコーディネイトの先生とばったり。先生も覚えていてくださって少しお話を。先生は、そこで何回か講義をするそう。そのパンフを見ていて他の先生のを来月に受けることに。帰りに申し込んできました。

脳は何歳になっても新しいことにトライすれば、進化できるってこないだテレビでやってたし可能な限り、色々していきたい。

台風で会議が中止になった息子が、お弁当を4つももらってきた。苦しい~お腹いっぱいです。

今朝、体重測ったら、恐ろしいことに・・・

我が目を疑う数字が残酷に表示されていました。

・・・・・・

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエスト

2018年07月24日 10時43分40秒 | 日々のこと

MY FAVORITE THINGS

をリクエストしました。

昨日のお稽古は、あまりの暑さに夫さんが送迎・・・・

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、はまっているもの

2018年07月21日 20時47分00秒 | 日々のこと

水分補給だけではダメらしいので、塩キャンディを。ドイツの岩塩入りというところが気に入って、見つけるとストックしてます。扇雀飴の。普通にスーパーやドラッグで売ってる。

甘じょっぱいのがいいのよね。塩キャラメルみたいな。

デザインがちょっとレトロ。近所のJAのショップで。
おいしいです。果汁感を感じる。←変な日本語。

今日は、35分だけ仕事。この暑さで出るのも嫌やったけど、教室の外で生徒や講師が待ってたら可哀想やからね。

開けて、片付けて、準備して。
生徒が首に巻いてきた保冷パックなんか、とっくに溶けてるから、預かって冷蔵庫で冷やす。
ほぼ、お母さん状態です。

でも、可愛いから許せる!できる仕事です。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルト展 あべのハルカス

2018年07月19日 19時19分53秒 | お出かけ

先日は、友達と‘あべのハルカス キルト展‘へ。

キルト、すごいわ。壁一面の大きさのタペストリー。近寄って見たら細かいところまで一つ一つ刺繍や手縫い。
これって、配色・素材選び・デザインとかセンスが試されるのね。
1年がかりというのは、よく聞きます。

これは、デュフィの絵みたいやねと友達と。

入ってすぐのところに!圧倒的な迫力。一番人気があったような。

インドネシアで着想を得たそうです。きれいな蓮の色。

着物の柄のような。

安心できるデザインと色使い。

アクアリウムみたいで、涼しそう。

「杜若群生図」・・・・

留袖みたい。

帯のような涼しそうなシンプルな美しさ。

これもすごかった。ちょっと円の真ん中がふっくら丸みを帯びているような。

わたし的には、赤のチューリップとインドネシアの蓮の花のが好き。

フェルト刺繍。初めて知った。フェルトの上に細かい刺繍が施されてます。

手芸っていいよね~でも、でも私には無理です~こないだも息子のカーディガンのボタン付けして、同じのがないから、テキトーに付けたら。穴に入らなかった。確かめろ!私。

友達がどうしても「トマトのサラダ」食べたいからって、キャピタル東洋亭で。このサラダは、東京のつばめグリルでもあるよね。やっぱりおいしい。

帝塚山フォルマのチーズケーキでお茶。平日なので、もちろんおばさんでいっぱい。後ろの席の方たちは、海外旅行のお土産の精算をしてるみたいで、ユーロがどうとか~めっちゃ電卓叩いてはったわ。

イートインだとふわふわの卵サンドも食べられるけど、テイクアウトはカツサンドだけ。おいしかったわ。息子がいるから、二箱いるわ~でもこないだ、ボーナス出てお小遣いもらったしね。

微妙・・・

別に普通のメロンパンのチョコがけ。

もも、暑さでぐったり。この夏越せるのか?氷ばかり舐めてるよ。

今日は、アロマリンパマッサージ行って来た。自転車でがーっと行って帰りにJAの産直ショップで食料品調達。やっぱり気持ちいいね。マッサージ。熱い蒸しタオルですっきりします。今日は、グレープフルーツオイルで。

ああ~来週から夏講始まります。
長い夏の始まり。暑い・・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れの

2018年07月15日 21時06分39秒 | お出かけ

やっと‘憧れの人‘に会う?見ることができました。

サインもしていただき、少しお話も出来ました。
絶対に私の目は、になってたと思う。
ほんま、久しぶりにドキドキしたわ。
髪の毛もトップがぺっちゃんこになるのが気になり、(誰も見てへんのに)Youtubeで、やり方を練習して。
生徒や講師はちゃちゃっと見てちゃちゃっと出来るけど。
おばはんは、出来へんのよね。

挙動不審のおばはん。

もう保護者さんにも見せたことのない‘最上級のスマイル‘。

テンション上がりまくり、帰りに大丸・阪神でセールやったしお買い物。

何やってんねん?私。

久しぶりに、もう何十年ぶり?にモロゾフカフェで「プリンパフェ」を。

よく三宮のセンター街店で、学生時代やお勤めの帰りに食べたわあ~

しばらく、元気に生きていけそう。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化を感じる

2018年07月05日 14時02分59秒 | 日々のこと

いつの間にやら、7月になり・・・ということは今年も1年の半分は終わった。


今年のミッションの奄美大島行き(誰が誰に課した?)は、終わったけど。
ピアノの発表会が残っています。でも12月には、やっとこせ当たったライブチケット。終わるの遅いから友達と泊りね~それを生きる支えにしてがんばります。

先日、生徒さんの弟(小さい細い3歳男児)が、走り回り危ないので抱っこしようとしたら持ち上がらなかった。
ええ~何?もしやこの子、背中に鉄仕込んでる?

自分では、若いつもりでいても容易に抱っこが出来なくなっている。
これは、息子に子供が出来ても(予定は全くなし)孫の世話は出来ないということか?既に無理になってるのに。「孫の守りも出来ない姑」←使えねえ~と嫁に言われる?思われる?

「口だけ達者なお姑さん」と言われるのか?軽ーくショック。

先日よりシャンプージプシーになってます。髪の毛伸ばしてるとなんとなく傷んでるような。調べると、市販の安いシャンプーには洗浄力が強すぎるものが多い。

で、後ろの成分表をドラッグストアで老眼鏡かけながら確認。結局、美容院で買うかネットで買うか?なのよね。

またまた、ルベルに戻す。でも評判のいいシャンプーAやBも気なるし。今日は、美容院でカット・カラリングだったので聞いてみると。リンスやトリートメントのいらないっていうのは、う~ん???らしい。そして評判のいいドラッグストアで手軽に買える○○を聞いてみると、う~ん???。
で、何個かいいの聞いてきました。

まあ、人によって合う合わないもあるしね。

今週初めから、なんとなく体もだるくてしんどくて。息子も先日よりしんどいと言うてた。珍しく自分からお医者さん2箇所回ってる。血液検査も心電図も尿も異常なし。強いていえば、アレルギー反応が出てる程度。急激な暑さ・湿度でNGみたいね。

生徒も熱中症で倒れる子も出てるし。


息子に「予定詰め込み過ぎやし、プライオリティつけて。仕事は絶対に外せないんやから、お稽古もお月謝の高いものは、ちゃんとやって、ワンコイン制のは、しんどい時は休みーな」って。

分かったよ。しかし今月は、友達とのお出かけ2回、一人お出かけが1回あるよ。おまけにスキルアップ講習まで申し込んでしまったよ。←ワードやエクセルMOS上級まで取っていても使ってない機能は忘れるし、バージョンもどんどん変わっているし。で、千円だけのスキルアップ講習が抽選で当たったんだよね。二日間通うけど。

まあこの暑さと湿度ですから、ぼちぼちと。
アロマリンパマッサージにも行かなきゃ。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする