おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

お餅がお股

2012年01月30日 17時58分37秒 | 日々のこと

昨日は友達が講演する医療フォーラムへ。パパと。
息子が熟年夫婦は行くところが渋すぎるねえと言ってるよ。

友達は患者の立場から講演。話を聞きながら泣いてしまう私。
それまでは、お医者さんの講演ばかりだったし薬の専門名を言われてもわからないからずっと寝てたんやけど。

休憩するフロア。

夕暮れのびわ湖。寒そう~

パパと出かけるのは久しぶりやけど、食事中に床に何やら落ちる物音が!
パパのかぶせてた銀歯でした。冴えへんわあ~

 

ブラウニー・・・でも韓国製でした。

グリーンティみたいなリップ。リップ本体が緑色で変な感じ。

午前中に家事をしながら焼いてみたブルーベリーパイ。知り合いがブルーベリー農園をされているので分けてもらったの。すっごいいい香りでおいしかった。

 

おいしかったんやけど、抹茶がきつすぎたんか?お腹に来てしまった。

今日の写真が小さいのはいつの間にかスマホのカメラの設定が変わってたの。何かいまいちよくわかってない私。メール返すのも必死だし。長文のややこしいメールが来たら返すのにすっごい大変。

そして文字入力が大変でこないだなんて何べんやっても「お餅」と打ってるつもりが「お股」になってしまった。

今日は確定申告に行ってきた。年金受給者は早めに出来るのよお。どんだけ混んでるかと思ったけどガラ空きですぐにしてもらえた。雪がちらほらしてるからかな?すっごい寒いし。

今週は出勤日も多いし寒いけど風邪引かないように気をつけて乗り切らないとね。

ああ~それにしても私も自分を少しずつ変えたいな。行動的なように見えるけど意外に臆病なのよ。
ほんの少しの勇気が欲しい

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早い~

2012年01月27日 12時33分55秒 | 日々のこと

年が明けたと思ったらもう今日は27日。
月末だよお。もうすぐ月末〆がある~

鯵が大好き。鯵フライ、鯵のお刺身とか。

あんかけ炒飯をしてみた。インゲンを半分に切るべきやった。

ゆず味が好き。

いつも肌研シリーズを使ってるけど。もう何年も。でもふと替えてみたい気がして、手に取った。化粧品は全てチープなもの。本当はランコムが大好きなんだけどね。

ほっとします。

今日パパが買い物に一人で行くのでいつも一緒に行くパン屋さんでお昼のパンを頼んだ。
帰ってきておっさんがのたまうことは「そっちの(パパは私のことをそう言う。結婚してから名前で呼ばれたことは一度もなし)パン、何が好きかわからへんから適当に買ってきたわ~」って。

全然違うもん買って来てるやん。むしろ私が嫌いなものとか。文句言ったら「じゃあ自分で行ったらいいやん」って。

毎日一緒にいて買い物も一緒に行ってご飯も一緒に食べてて私がいつも何を買って食べてるかわからへんのやね。

はっきり言って「これやったら毎日一緒にいる意味ないやん」ってムカつく。
食べ物の恨みは恐ろしい。
でも男性ってこんなものなんやね。相手が何を好きかとか目に入ってても理解してない生き物か。

まあおっさんに期待するのはやめときますわ。

 

あんまり甘くなくておいしかった。

息子を水曜日の晩に見てからずっと会ってない。私が帰って来た時は息子は疲れ果てて寝てて朝の出勤時は私が寝てるから。実は朝の出勤の世話はパパがしてるのよお。朝ごはん作って水筒にお茶つめてあげて、見送るの。
だからパパに文句言うてる場合やないんやけどね。

今日は私が家にいるから会えるかあ。
おぜんざいをさっき作ったし、晩御飯は息子の好きな物を作るつもり。

ブルーベリー農園をしている知り合いがいてこの時期は冷凍したブルーベリーがあるらしい。ちょっと分けてもらうつもりなんでクックパッドでレシピ検索して何か作るつもり。

あくまでもキーワードは簡単で。

昨日は仕事でシステムに入るパスワードが突然思い出せなくなった。10分くらい操作しないとすぐにロックがかかって解除しなあかんねんけど。もちろんその辺に書いてなくて。家にはあるからパスワードの控えを取りに帰らなあかんかと思った

何で突然思い出せなくなったのか?仕事で5年半使ってるのに。それがないと仕事にならないのに。

何だか自分がとても心配。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーワードは簡単

2012年01月24日 13時26分35秒 | 日々のこと

スマホにしてからやっぱりクックパッドを見る機会が増えてきた
手軽にその辺に寝転びながら見られるからね。
かと言って大した料理はしてないけど。
週のうち3~4日は晩御飯を作れないから作れる日はできるだけ何かおいしいもの・息子が喜ぶものをと思ってるんだけど。

写真撮る前に息子が開けてた。これおいしいわ。あのロイズのチョコポテトチップみたいな感じで、あっさりとおいしい。

相変わらずクリスマスカラーの毛布にくるまるもも。

これおいしいわ。ポテトチップよりあっさりとおいしい。

もう甘すぎて一粒で撤退。

とうとうプッチンプリンからもとろけるタイプが~
そういやセブイレの「極み」というプリンがおいしいそうだけど、まだ食べてないかなあ?

クックパッドで材料や料理名で検索する時必ず後ろに「簡単」という単語を入力。
とにかくおいしくて簡単に出来るものがいい。
料理は好きだけど息子が帰ってきてからは量が多すぎて~
でも夫と二人の時はちょっとでいいから張り合いがなかったし~

どっちやねん?私?

今までは携帯で写真撮る時、古いほうの携帯をカメラ代わりに使ってたんだけど。もう一つにしなきゃねと思ってスマホで撮ってる。
これも前と同じくらいきれいに撮れてるかな?

ちょっと携帯と違って大きくなったから撮りにくい感はあるけど、そのうち慣れるでしょ。

こないだ先生から「何が一番好きですか?何をしている時が一番楽しいですか?」って聞かれた。
一番好きなものがなくなってそしたら考えて~

結局恥ずかしながら「仕事」でした
私の場合は週に数日だから一番好きなのかもね?イヤなことはもちろんあるけど、でもやっぱり楽しいことのほうが多いかなあ。
仕事と家事と自分の時間がバランスよく配分なのがいいのかも?
このバランスが崩れないようにと思うけど、先のことはわかりません・・・

そしてもうすぐ我が家もやっと「光」になる。今まではめんどくさいしこのまま(ADSL)でいいやって思ってたけど、息子が「動画再生が遅い」と文句言い出して。下宿では光だったしね。
光になるとパパのPCが古すぎてNGで、新しいのに買い換えたし。

私の自転車のバッテリーは買い替えたし。高かった~

春はお金がいることが多いというけど、もう冬からいること多いですう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうとうスマホデビュー

2012年01月20日 12時28分18秒 | 日々のこと

月曜日にとうとうスマホに買い換えました。
毎月払う料金は今までもパケホだったのでそうも変わりないし。

ああ~でも~やっぱり使いこなせてません。
こないだは電話を取るのにも一苦労。家で練習してるけど。
メールが来てもレスするのに異様に時間がかかるし。そのうちもう返さないでいいか?とかめっちゃ短文になってる。

結局、こうういうものを買った。確かにマニュアルもあるけど、一々ネット検索するのも面倒だし。画面で見るより紙で見ないと納得できないの。
アマゾンの中古品で298円で買いました。

ドコモダケをもらった。

このおかき?あられ?おいしいわ。

今仕事が忙しくて昨日は時間どうりに帰れず。教室内をバタバタと走ってた。
こんな忙しい時にスマホに買い換えて・・・おまけにパパのPCも新しくしたからその設定やらは私がするし。

なぜか色々重なって自分で自分を追い込む私。

このごろはまあ色々回りをシンプルにしたいと思って。と言うか自分にとって一番何を優先させるか大事にするかを考えてサークルやコミュも辞めた。結局ずっと残ってやってるのはこのブログ。濃密性がないからいい感じ。

「毎日あれもしなあかん、これもしなあかん」になると何かやってることに心がこもらないような気がして。それにピアノも段々難しくなってきたからちゃんと練習の時間もたくさん取りたいし。

まあしばらくの私の優先順位は家族、仕事の次はスマホでしょうか?

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんまに忙しいと

2012年01月15日 22時26分49秒 | 日々のこと

先週は忙しかった。
しんどかった。

よく忙しくて~と書いたりしたことあったけど、ほんまに忙しかったらPCの前にゆっくり座ってられへんわ。座ったとしてもオーダーしたものがあったらそれの確認とか。
コメント入っててもなかなかレスも書けずにね。すみません。

金曜日なんてセンター試験前日のため早くから出勤して間にピアノのお稽古行って仕事に戻って~家帰ってバタバタしながら晩御飯作り。

そしてパパの新しいPCが来て設定やら。

もうクタクタですわ。

ピアノはショパンの「別れの曲」が怪しいながら終了した。
そして「別れの曲」と一緒に私も終了した。

今は「エリーゼのために」を必死で練習中。ユーチューブで「ピアノを習って4ヶ月。月に二日のレッスンです」と書いてる人がすっごい上手に「エリーゼのために」を弾いてる。

「ピアノを習って5年。昨夏から月三日のレッスンです」の私は、ボロボロのエリーゼのためにです。

これ、めっちゃおいしい。又買おうっと。かなり濃いしおいしい味よん。ロックがオススメと書いてあったけどほんまやわ。

色んなシャンプーを使ってたどりついたのがこれ。オレンジの香りがいいし、さらさらに仕上がるから大好き。ちょっと高いかなとは思うけど家族全員お気に入り。マクロミルでポイント貯めてアマゾンで買ってます。

お試しセット。柑橘系も好きだし甘い香りもいいからねえ。

今月も半分終わった。早いねえ。今年の手近な目標はスマホデビューでしょうか?

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よもやスマホ難民?

2012年01月09日 13時54分42秒 | 日々のこと

私じゃなくて息子です

↑疲れてひっくり返ってる息子。

昨日ドコモショップに行った息子、3時間くらいして帰ってきた。
まず、ハンパなく混んでたそう。1時間待ちと言われたのでその間バッティンブセンターへ行く。でもバット?か何かで右足を打ち、左足はゲンチャで打って痛い。

ようやくドコモショップで手続き。でも(よくわかんないけど)グーグルのアカウントを取らなあかんらしくメアド設定に時間を取られる。

やっとこせ帰ってきて練習しようと思ったら、ももにスマホを踏まれる。

スマホ難民」になりそうなので必死で操作練習。
私も貸してもらって練習。そのうち買い換える予定。

昨日はパパが久しぶりにたこ焼きを焼いてくれた。
たこ焼きの時は準備・セット・調理・後片付けまで全部してくれるので楽チン。
何やったら毎日たこ焼きでもいいかも?
私と息子はそれぞれノンアルやチュウハイ飲んでゴロゴロしてた。

 

こないだ聘珍楼で取り寄せた「杏仁豆腐」の素。ユーミンがとってもお気に入りで本にも載ってる。確かに普通のより柔らかくておいしい。
でもこの柔らかさやったらセブイレの杏仁豆腐でもあるような・・・・

スマホ、支払い料金は今までより少し高くなるくらいかな?
そのうち体力・気力充実している時にショップに行こうっと。

息子は昨日のスマホの疲れでまだ寝てます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グンゼが好き

2012年01月06日 16時12分13秒 | 日々のこと

私って結構服が長持ちするの。サイズ変更さえなければ破れるまで着るし。だから10年以上着ているのがたくさんある。いいものを長く着るほうが結局はお得かも?(もちろんバーゲンでしか購入しない、いやできませんが

パジャマも先日丸4年着たワコールのが破れたから新しいのを買うことに。
しまむらで見たけど、綿100%のがなかなかない。ポリエステルとか入ってると毛玉が出来るからイヤなのよね。結局すぐにイヤになって捨ててしまうからもったいない。

リーズナブルだと思うのがグンゼの製品。サイズもゆっくりめに作ってるし丈夫だし。ところがあんまりスーパーとかで見かけない。
一番いいのはワコールのだけどやっぱり高いしね。(節約に目覚めた私としては)

グンゼオンラインで買った。ちょっと柄がいまいち?かもだけど、税込み4095円だし、これで4~5年着れば元は取れるしね。
 

下着類はワコール、グンゼ、アズのものばかり。
グンゼのホットマジックのキリッパタイプはかなりお気に入りです。

めっちゃおいしい。

今日はショックなことがあった。
スーパーで買い物して払おうとしたらお金が入ってないの。入ってるけど全然足りない。昨日の晩にちゃんと一万円札を入れたつもりなのに。
後ろに並んでる人の冷たい目。クレジットカードでいいですか?と聞いたらそこのスーパークレジットあかんねんて。(今時)

お金を取ってくることにしたけど、あの一万円は~探し回って全然別のところに入れてた。
実は年末にもこんなことがあったの。その時は二万円。

段々自分が心配になってきた。先日もパパに介護保険証が来たと言って「ええ~もうお爺さんやん」って笑ってたけど、私のほうが先に介護保険を使うのか?
今日の日付と自分の名前と生年月日、家族のも口にだして唱えたけどOK。

そして去年の10月くらいからあごの下のたるみが気になってきた。今まで全然大丈夫やったのに。こないだ久しぶりにテレビでキョンキョンを見てかなりたるんではったんが気になる。
芸能人でもなるんやから(あんなにケアしてる人たちでも)名もなく貧しく美しくない主婦は当然か?

でも今日のお金入れ忘れはかなりショック
もしか仕事でも大ミスをしてないか?職場では私が一番古株で最年長だから上司も周りも私に気を使ってミスを言わないだけ?

いや先月の〆は忘れてる講師の分もしてOKやったけど。って承認するのは私・・・
新入社員に「〇〇さんがミスしたの一度もありません」って言われたけど、先月は打刻ミス2回もしたし。
それで回りに「〇〇さんでもミスするんですか?」ってびっくりされたけど。

ああ~謙虚さを忘れずに「一に確認、二に確認」でいきます。

このリップ、かなりいいです。安いしね。それにいい匂いがするんだあ。

今日はピアノ。ちゃんと弾けるでしょうか?ぼけて記号を見落とさないでしょうか?

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2012年01月02日 11時40分43秒 | 日々のこと

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします

お正月と言っても特に変わったこともなく、普段と大して変わらないですが一応お正月のテーブルはこんな感じ。
みんなのブログを見てるとすっごい豪華で恥ずかしい。

うちは実家に集まったりもしないので家族だけのお正月。ちょっと寂しい気もするけど、まあ気楽だしね。

今年一年はどんな年になるのかわからないけど、目標?心に誓ったことはあるけど。それもすぐに忘れてしまいそうな気もする。

今お稽古してる曲が「ショパンの別れの曲」なのでそれが終わったらベタだけど「エリーゼのために」をして、その後に発表会用の曲にトライするつもり。先生もそんな流れでいいって言ってはるし。

仕事は去年の秋に上司の異動があって随分楽になった。気づけば安定剤を飲まないでも晩に寝られるし。

年賀状に孫ちゃんが出来た人がチラホラ。私もそんな年になったのかと感慨深いけど我が家では当分考えられないわ。

ももと並んで寝る私。

息子が「オカン、だいぶ髪の毛薄くなってるで」と写真を撮った。昔はすいてもらわなあかんほどやってんけどね。それがこんなに・・・まだ黒々とつやつやしてるだけマシかなあ?

こんな私ですが今年もよろしくお願いします。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする