おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

猫倒れてるう

2019年08月08日 15時54分22秒 | 
アイリスオーヤマ 上から猫トイレ オレンジ レギュラー
アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマ

最近、ももがボケてきた?一人になるとワーワー叫びだす。認知症?そして、トイレの失敗も多い。トイレでしているんだけど、場所が悪くて、おしっこがトイレ外に~新聞紙敷いてるけどすごい悪臭。

リビングで・・・

で、大きなトイレをと買いました。「新しいトイレ嫌がるかも?」「やけくそで、その辺におしっこされたらどうしよう?」と心配していたけど、砂もちゃんと前のを入れたのでOKでした。

これだと、深いし側が大きいので大丈夫だわ~

二階のトイレは、元々大きかったのでOK。

 

暑いのでエアコンの効いたフローリングで倒れている。ももよ、暑いね~

今頃、2019のカレンダー。リビングに家族全員の予定が書き込めるシンプルなのをかけているのだけど、そのカレンダーを夫が私物化。

自分がかかっている病院の休診日とか、いついつ何々をしたとか、もうぎっしりと記入している。それも赤インクで解読不能な字で。上がリング式になってるのだと、終わった月の分は向こうへやっといて、「あっ、あれいつやったっけ?」と調べるのに便利でしょ。

で、調べようと思ったら全く分からない。夫のカレンダー私物化で。仕事行く前やったけど、とにかく言い合いに。まだ言い足りへんから、仕事休んだろか?と思ったよ。

自分の手帳に書けばいいのに~結局調べたいことは、私の電話の着歴などから分かったんだけどね。

確か教室に「大学受験カレンダー」が余っていたはず。あれ持って帰ろうかな?と探したら、いつの間にか捨てられてた。

仕方なく、新しいの買おうかな?家にはもう余ってないし。とにかく上がリング式で予定が書き込めるのが欲しいから。

あっ!?ヤフオクであるかも?と見たら、大量に今年度のが出品されている。

リサとガスパール」好きやし、可愛いし、定価1404円のを230円で落札しました。

で、リビングにはカレンダーが二つかけられることに・・・

夫が前もって取り付けたカレンダーをかけるフック?がサイズ合わなくてあかんし。今、フック交換作業してるわ~

なんで、夫はいらんことばっかりするんやろ?思いつくんやろ?

あかんすぎ~

今頃、カレンダー。今年も後4か月なのに・・・
来年は、初めから別々ね。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファット・キャット・アート 

2017年08月16日 17時44分15秒 | 

猫も絵も好きなら、この本はあまりにもドンピシャ。


巨大なデブ猫が名画の中にまぎれこむ。体重10キロのロシアの猫ちゃんツァストラは、作家さんのペット。
色んなポーズをした猫ちゃんの写真を撮り貯めていてそこから名画の中に取り込み、加工したもの。

見てて、思わずクスリとしてしまう。猫を飼ってる人なら分かると思うけど「あるあるある~」の表情がたくさん。そして古今東西の名画とのコラボ。

元を知ってる方が面白くて可愛い。
「ヴィーナス誕生」は、「ビーニャス誕生」になってたよ。

息子、長い夏休み。(土日と長崎出張入れたら12日間)出張の帰りにそのまま奄美大島へ行き数日過ごして帰ってきました。
スーツケースには、クワガタが40匹ほど・・・・

天然記念物の奄美黒うさぎのコップのふち子さんみたいなん。

帰りはどうしても飛行機がなくて、バニラエアで帰って来たけど狭いって。チケットそのものは、安くても色々追加されて高くなるらしい。座席指定は500円取られるから、しなかったら真ん中の席で最悪。

LCCは、もういいわ~お母さんやったら、絶対に発狂するわ~(究極の端っこ好き)」だって~
奄美大島、いいなあ~

田中一村美術館行きたいのに。

「田中一村美術館行った?日本のゴーギャン」
ゴーギャン自体知らん息子・・・あかんわ~

おいしい~

応仁の乱」すっきり分かる戦国史を読んでも分からへんかったから、マンガやったら分かるかも?でも、結局分からないまんま。
当事者達も長過ぎて、分からなかったのかも?しれませんなあ!

さあ、夏休みも終りました。
息子よ!明日から、がんばって働け!


暑いけど・・・・

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱が好き

2014年05月21日 09時35分41秒 | 

猫は、箱や穴?に入るのが大好き。
ももも「どこに行ったんやろ?」って探してたら、こんなところに。

例の自然派パン屋さんで。この日は、小雨がぱらつき寒かったのでパンがそこそこあった。
黄色いのは、かぼちゃのパン。ほのかな甘みがおいしい。

姫路は駄菓子でも有名。for papa.でも甘い。てか、パパの食べてるおやつは全部色目が悪いわ。

ワールドカップ?で盛り上がってるブラジルにかけて発売されたみたい。
チョコレートの上に乗ってるフルーツは、ブラジル産ではありません。イメージですって書いてある。
おいしかった。

プチシリーズで今一番のお気に入り。
おいしい、けどカロリー高い。

休みの前日になると気分が開放されるのか食欲が大爆発。
いけないと分かりつつも仕事帰りにセブイレで炒飯と餃子を買ってしまった。
9時過ぎてるから完全にあかんのに。

けど何か昨日はすっごい食べたい気分で。

今日明日は休みで完全にfree。お稽古もないし。
だからかなあ?
ストレスがほとんどない快適な職場でもそれなりに神経使ってるのか、色々あるのね。
そりゃ、外に出てれば神経は使います。

ASKAの楽曲は全部撤去になった。「はじまりはいつも雨」「SAY YES」は好きやったのに。itunesでダウンロードしようと思ったらNG。一足遅かった。
(CDあったはずやのに、後で探そうっと)

仕方なくBENIがカバーした「はじまりはいつも雨」をダウンロード。英語でカバーされてるからよく分からないけど。
英語堪能な人によると彼女の英語は、とても良いらしい・・・

雨降ってるし、ぼんやり過ごしますか?

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺と猫

2014年03月19日 15時26分05秒 | 

苺大好き。
でも、お高いのでほとんど食べてません。(食べられません)
今季初!苺買いました。

おいしーい。「あきひめ」ってブランド。
もう、香りからして甘くておいしい。

ももは、苺本体じゃなくてヘタが好きなんだけどね。
香りに吸い寄せられてやってきた。

猫と苺のコラボ。
どうでしょうか?

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私、無理やり参加させられました

2014年03月06日 18時59分04秒 | 

お母さんが、何やら「でぶねこ」キャンペーンが催されていると
お友達のぶーばーさんに教えてもらいましたので、無理やり参加させられてます。

私=もも、もうすぐ9歳。体重6キロ。お母さんに似てでぶです。

 

私用に業務スーパーで購入。もっと高級花かつお買ってくれてもいいのに。持ってるのは、この家の一人息子=バカ息子(25歳)です。

 

まあ、大体いつもこんな感じ?

抱っこもあんまりさせないし、ご飯だけたくさん食べてペットの業務(飼い主一家を癒す)はしてません。

飼い主一家、特にバカ息子に噛み付くことが大好きです。
それでも大事にしてくれる、飼い主一家には感謝してます。


 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ももの秘密

2011年10月10日 13時42分41秒 | 

こないだ夜中に目が覚めて寝られへんし、下に降りてみた。
そうしたら真っ暗な家の中でかすかに鈴の音とガタガタと物音が。
「ももかなあ?」と思って台所の電気をつけたら

ももがシンク台に上がって、サラダオイルの入れもんの口のところ、

一生懸命なめてる。そして一生懸命まな板に体をこすりつけてる

私に見られても平気・・・もちろん怒って降ろしたけど。それで納得、時々ももの背中の毛がべたついて固まったりしてるの、あれサラダオイルをつけてたんか

「化け猫」の話とか思い出した。夜中に行灯の油をなめるっていうの。やっぱり猫って油なめるの好きやったんやね。妙に納得。

 

 

秋バージョンのお菓子がいっぱいやね。

これ結構おいしいよ。パスタのおつまみ

息子が大台ケ原に行ったのでお土産に買ってきてくれた。「大台ケ原キティちゃんは、なかったわあ。代わりにこれ買ってきたわ」って。

大台ケ原は奈良の山奥やし、朝早い出発なので前日から泊まりで。泊まりは男同士やし安いネカフェで。若者はネカフェもOKやろけど、私らは無理やわあ。足やら色んなところが固まりそう。

それにしても、「鍋島の猫騒動」ならぬ「我が家の猫騒動」・・・
けど、真っ暗な台所で必死に油をなめるもも。かなり恐いものが~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーメン現象

2008年08月24日 15時39分05秒 | 

フレーメン現象とは

 猫が匂いを嗅いだ時に口を半開きにし、鼻にシワをよせてボケ~っとした顔をすることがあります。にやけたような顔ね。これをフレーメン反応といいます。
  猫の口の中(上顎の前歯の裏側)にヤコブソン器官という嗅覚器官の穴があり性フェロモンを認識した時やそれに似た匂いを感じた時にその匂いを感じるようです。 

   

 

ももは、息子のパジャマのズボンに反応しています。もちろん、洗濯済みダウニーも済んでるのに。他の洗濯物には目もくれず。しつこく匂いをかいでいた。その後口をあけてぼけーってしてた。

そんなに臭いのか?息子のパジャマ。

 

いつものコーヒーゼリーとミルクゼリー+あんこ。

 

スパゲティバジルソース。

 

手作りピザ

 

↑3点が昨日の晩ごはん。

 

あんこをはさんだトースト

 

冷凍パイシートを使って

 

今日のお買い得パンも大量購入

 

値引き商品も購入

 

花火も安くなってるから購入

 

今晩は息子と花火をする予定20歳の息子と。

水曜日に小型船舶の筆記試験があるのに勉強してないから「勉強しなさい」と怒る。いつまでこんなこと言い続けなあかんのか?

情けないそれより早く帰って欲しい。息子がいると朝から晩まで考えるのはごはんのことばかり。

もうふらふら~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日まで待ちなさい

2008年04月03日 07時55分42秒 | 

 

ももは、甘エビが大好きです。ももに一匹だけ上げました。それで、次が出てくるのを待って、お皿を見つめ、でてこないから不満げな様子です。そりゃ、甘エビ、しょっちゅう食べさせてあげたいよ。でも、もうすぐ、バカ息子の授業料を払わなあかんからねえ。だから、誕生日まで待ちなさい。今月の20日だもん。ももが来てから、3年になるんやねえ。さっき、過去ログ見て確認してきました。(こんな時ブログやってると便利)

 

 

タイガースの入浴剤は、溶けたら中から選手のフィギュアが出てくるらしい。誰が出てくるか楽しみ

 

 

 

↑は、餃子とカニスティック?カニサラダ棒?をフライにしました。

 

チョコレート、おいしい。毎日食べてる。頭痛持ちやのに。

昨日はiTunes Storeで、クリックしそこない、いらん曲を買ってしまった。慌てもんやから。まあ、仕事で、いらんもんを発注せんだけまし?間違えて発注したら、後で取り消しメールやら処理が大変。

今日も気をつけます。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんが好き

2007年11月30日 10時05分07秒 | 

猫は、よく、両前足でふみふみというか、もみもみという仕草をします。これは、赤ちゃんの時、母猫から、おっぱいをもらってた時のなごりだそうです。だから、そういう仕草をしてる時は、甘えたりしてる時かな?

 

これがそうです。私が外から帰ってきて、脱いだコートやカーディガンの匂いを一生懸命かいで、その上に乗って、ふみふみをします。パパの服やもちろん息子の服では、しないのは、やっぱり、お母さんが一番好きってことかな?抱っこした時もよくします。

 

うちのバカ息子は、マザコンではないけど、自分にとって、母親が一番では、ないけど、母親にとっては、自分が一番好きな人であってほしいみたい。

 

こないだも②の仕事のことなどをメールでやり取りしてたら、「○○(息子の名前)以外の子供かまったらあかん」って、すねてた。アホかいな?こっちは、仕事やのに。

 

普段は、うるさそうに迷惑そうにしてるけど、やっぱりお母さんが好き?なんかいな?(どうでもいい内容のメールには、レスするけど、携帯料金使いすぎや成績悪いの注意メールは、スルー)

 

 

太る、いや、太ってると言いながら、こんなもんばかり、お昼に一人で作って食べてる。

おまけにデザートまで。

もらいもんの「福砂屋」のチョコレートケーキ

 

どんどん、町は、クリスマスになっていく。ああ、明日は、もう12月。一応、何もしない私でも、12月は焦ります。

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

邪魔してやるう

2007年06月12日 22時26分59秒 | 

ももの今のターゲットは、パパです。以前は、息子が登校するとき邪魔してたんやけど、今は、パパが、会社に行くとき、こうやって邪魔をします。

毎日、玄関に降りてひっくり返ってます。

ダークチェリーとブドウのジュース。おいしかった。でも、その後、ちょっと、おなかに来たみたい。

このごろ、なぜか、よく目にする、「昭和 復刻パン」まあ、普通の味ね。

今日の晩御飯 ちらし寿司と炒めたおなすとしいたけを酢醤油につけたの。

暑いから、酢ばっかり。

パパに花かつおをもらうもも。もらうときだけ、べったりひっつきます。

フレッシュじゃない被写体。

これから、週に2回、帰りが遅くなるの(遊びやないよ)だから、週に2回、晩御飯作られへんというか、朝から出るから、していく間が、ないというか。パパに聞いたら、別にいいんだって。ちゃんと、洗濯物も取り込んでてくれて、晩御飯も自分で食べてくれるらしい。

それで、バスに乗り遅れた場合、ちゃんと車で、お迎えも来てくれるらしい。

まあ、お互い、あんまり一緒にいる時間を作らないほうが、いいからねえ。

ありがとう、パパ悪いから、御飯を作れる日は、パパの好きなものにしてるの。そして、いまいち、気乗りはせえへんねんけど、パパの行きたいところに引率する予定。でも、その前に、夫婦で、大腸内視鏡の予約をかけてからやねえ。熟年夫婦は、旅行日程を決めるにも病院が、優先なのです。

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする