おやつと本と絵で綴るhirorinの思い出

お菓子大好き、可愛いもの大好き、小さいもの大好き。これからも健康に注意しながらお菓子を食べ続けることを誓います。

珍しい切手で郵便が来たよ~

2021年04月28日 21時03分38秒 | 日々のこと

こんな珍しい切手を貼った郵便が。1975年の「天皇皇后両陛下訪米記念切手」。昭和天皇やね。1984年?発行の石庭の切手も。

セブイレで。紅茶の香りがよかった~

一本買ったら一本もらえるクーポンでもらった。炭酸はあまり得意ではないので、息子に。

昨日、仕事でちょっと色々あって~私は直接関係ないけど、なぜか私にまで謝罪ラインが。そんなん、ええのに。息子より年下だしね。けど、イケメン院生とラインするのは楽しいね。←邪悪か?

今日も明日も完オフ。その後1日行ったら、私の長い連休は始まります。間で受付のお仕事2回入れましたが~どうせどこも行けないもんね~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり仕事するのが好き

2021年04月25日 23時27分24秒 | 日々のこと

初日は何とか終えたけど、疲労感はそれほどなくって。私って仕事するのが好きなんやなあと思った。だって、充実感でいっぱい。家にいたら、夫の生活音が耳ざわり、ご飯ばっかり作らなあかんもないし。帰宅したら洗濯物も取り込まれ畳んであったしね。

 

初めて買いました。まだ食べてないけど~乃がみのパンもまだなの。常温で三日は置いとけるみたいなので、明日の朝が楽しみ。

今日、ペアを組んだ人は5歳上のお姉さま。バリバリ仕事してはったわ。聞けば、単発であちこち入ってるみたい。「家にいても暇やしね~」って。そういう人が多かったなあ。
私も5年後、あんな風に仕事できてたらいいけどね。大丈夫かなあ?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯婆さん

2021年04月17日 13時14分57秒 | 日々のこと

息子、4月から新しい職場に。農業関係の団体職員なので(JAではない)今が一番忙しい。(田植え前)

で、ワイシャツ着て上下作業服を着て仕事。スーツは職場に置いておく。それが、すっごい泥まみれになる・・・

息子、中高は運動部に入ったことなくて(自然科学研究会だった)私は泥だらけの洗濯物に無縁だった。

で今、まさに今。

ガレージでしゃがんで、たわしとウタマロ石鹸で洗う。それから洗濯機へ。しんどい。
雨が降ったり寒かったりの時は、浴室で。今日はもちろん、浴室で。

息子が何人かいて全員運動部のおうちは大変やろなとしみじみ思うわ。
息子が結婚せん限り、私は永遠に洗濯婆さん?

ファミマで、好評らしいけど私にはちょっと甘いかな?

おいしかった~セブイレで一本買ったらもう一本無料プレゼントのクーポンが付いてくる。

探しててやっと発見。

よつ葉さんの。おいしい~でも、お値段の割に少ししか入ってませんでした。

コロナ感染者数が増えてきて、またほとんどの大学の授業がオンラインになる。1年前より、もっとひどい状況。大阪府は医療ひっ迫で滋賀県に協力要請。

どうなるんやろね。
吉村知事、いつも着てる紺のコート?レインコート?みたいのあれは何なんでしょうか?
インタビュー映像見て、いつも思います。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々がっかり

2021年04月11日 18時49分56秒 | お出かけ

豆花」を食べに20分ほど電車に乗って出かけたら~
まさかの臨時休業。お店の中を必死でのぞいたけど、人がいないよ~
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

気を取り直して、「無印良品」に行ったら、ない。なんぼ探してもない。西友の人に聞いたら「ここには、もうない。」って。行くならどこそこへって・・・

もういいやと思って、本屋さんが入ってるビルへ。フロアガイド見ても載ってない。各フロアに行って、探したけどなかった。某大手進学塾に変わってるわ~

仕方なく、ケンタ食べて帰りました。
バーガー、小さくなってないか?

いいけどね。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこの婆さん?

2021年04月06日 10時11分36秒 | 日々のこと

私は、白髪は髪の分け目と生え際に集中していて10日に一度くらい染めないと目立ってしまう。髪の内側?もそこそこ白髪になってるけど、めくらないと分からへん。

先日そそけだった髪で白髪部分が露出し、ノーメイクで玄関の鏡に映った自分を見て「えっ?誰?どこの婆さん?」と思ったら自分だったという恐ろしさ。
家の中に誰がいるの?とびっくりしたわ~

おしゃれな神戸のマダム82歳がインスタですごい人気とテレビで紹介されてた白髪だけどシニョンやアップにして、お洋服もおしゃれ。そういうのはいいと思うんだけど、そうじゃなければね。まだ、仕事もしてるし染め続けないとあかんね。
若い子たちの中にいると、目立ってしまうし。なるべくひっそりとしていたいし。
顔も童顔だし、これで総白髪?中途半端白髪だと目立つし。

コロナで友達にもなかなか会えないし、母の面会もできないし、大阪や兵庫県への不要不急の外出はお控えくださいと出てるし。近場でクラスター出たし、憂鬱になる。

この先、私の人生には何も楽しいことがないんとちゃうか?老い・病気・夫の介護・認知症への不安などが増してきて、憂鬱になってしまう。

食欲はあるけど・・・

ちょっと想像してたんと違うかった~前に食べておいしいと思ったのはどこのやったんやろ?

息子が外出した時に「豆花」を頼んだんだけど、売り切れてて今更の「タピオカ。でもちゃんと台湾ぽい味がしてた。県内なので、一人で「豆花」を食べに行こうかな。

やっぱり、桜餅系というか粒粒のがあかん。昔、お煎茶を習っていたころ、私が粒粒が苦手と言うので、先生は私だけ別に関東系の桜餅を出してくださってた。
今じゃ、急須でお茶を入れることもほぼなくて、お白湯を飲むかペットボトルのお茶を飲む日々。先生、ごめんなさい。

年金を70歳からに繰り下げ受給にしたら42%増えるから、4倍になるって喜んで書いてた人がいてた。ええ~42%やったら1.42倍だよ~小学校で習う算数だよと突っ込んでたら、今日読んだら気づきはったみたい。よかったよかった。百分率とか少数を分数に、分数を少数にをとか高校生でも怪しい子もいてるから、そんなもの?

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring has come

2021年04月01日 20時57分46秒 | 日々のこと

今日から、新年度。息子も今日から、新しい職場へ出勤。
無事に帰ってきました。好きなものを夕食に。
とんかつとポテトサラダ」ご所望でした。

👆写真撮り忘れたよ。お風呂も帰ってきたらすぐに入れるように準備しといてやったけど。夫はお布団干して、きれいに洗ったシーツやカバーでベッドメイキング。←これが家を出て行かない原因やろな。

一回り年下の先輩に仕事を教えてもらうそうです。謙虚な姿勢で臨むようにね。人間、卑屈はあかんけど謙虚が大切。←ばばくさいかしら?

こないだ突然、ipodから音が出ない。ええ~もうipod製造中止なのよ。どうしよう~と思ったら、イヤホンが壊れてた。付属のをずっと使ってたから。あわてて100均で購入。あまり音にこだわらないし~

上部のクランチが余計かな?ボロボロこぼれるし。

生徒のおばあちゃんから「分葱と新玉ねぎ」をいただく。結婚して初めて「分葱とお揚げさんのぬた」を製作。実家ではよく食べてた。

セブイレの「冷たく食べるメロンパン」。前は、アイスクリームコーナーにあったのに最近は、冷凍食品コーナーに置いてある。しれっと炒飯の横にあったから気づかなかったよ。二回目です。おいしい~

地元図書館で司書を募集。任期は1~2年。私も働くのは後3年ほどだから、できれば資格を使って仕事したいけど。見たら、フルタイム・週5日。それはさすがに無理やろ~と諦めた。週に3~4日だったら応募するねんけどなあ。

てかその前に、いつもの単発派遣会社から頼まれて今月末から半年間、月に何日間かお仕事することに!

お金じゃなくて、家にいたらイライラすることも多いし、コロナだしそうそう一日外にいれるとこってないやん。日帰り温泉くらいか?それやったら、仕事した方がいいかな?

受付応対誘導のお仕事。

歯を食いしばらないようにしないとね。

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする