教育相談室 かけはし 小中連携版

ある小学校に設置された教育相談室。発行する新聞「かけはし」が、やがて小・中3校を結ぶ校区新聞に発展しました。

I Have a Dream~キング牧師暗殺からの40年

2008年11月20日 | 人権
 2008年11月4日、アメリカ第44代大統領にオバマ候補が選出されました。たとえわずかであっても1960年代のアメリカ公民権運動を知る私にとっては(黒人解放運動指導者キング牧師が暗殺されたのは私が中学生になった1968年)、涙が流れるほど深い感銘を受けたできごとでした。40年前に、いやたとえ4年前であっても、アフリカ系アメリカ人が大統領に選ばれることを、世界の誰が予想したでしょうか。

 公民権法が制定されるまでのアメリカは、多くの地域で学校・教会からバス・レストランに至るまで、白人用と黒人用に分けられていました。1964年の公民権法制定により、差別は法的に禁止されましたが、皮膚の色を理由とした差別はアメリカ社会の中に根強く残っていました。その中にあって、黒人解放運動が掲げた「BLACK IS BEAUTIFULL=黒色は美しい」というスローガンは、子ども心にも衝撃的でした。

 公民権運動の象徴であったキング牧師暗殺から40年。差別撤廃と人々の和解を掲げた彼の願いは、オバマ大統領の出現という形で大きく花を咲かせました。テレビ映像は「この結果は私たちの民主主義の誇りだ」という若い白人女性の喜びの声を伝えていました。私の感激は、オバマさんの当選ではなく、人種差別や偏見を乗り越えようとしているアメリカ人たちの決断への感激でした。

 中学3年生の英語教科書には、キング牧師の演説が掲載されています。小学生の皆さんには難しいと思いますが、日本語訳をつけて一部を紹介します。

I Have a Dream.
I say to you today, my friends so even though we face the difficulties
友よ、私は今日皆さんに 申し上げたい。 今日も 明日も いろいろな 困難や挫折に
of today and tomorrow, I still have a dream. It is a dream deeply rooted
 直面しているが それでもなお 私には夢がある。 それは アメリカの夢に深く
in the American dream. I have a dream that one day this nation will rise
根ざした夢なのである。 私には夢がある。 いつの日か この国が 立ち上がり、わが国の
up and live out the true meaning of it's creed, "We hold these truths to
 信条の次の言葉の真の意味を貫くようになるだろう。  『私たちはこれらの真理を自明の
be self-evident, that all men are created equal". I have a dream that one
ことと考える。すなわち、全ての人間は平等に造られている』。私には夢がある。いつの日か
day on the red hills of Georgia, the sons of former slaves and the sons
ジョージア州の赤土の丘の上で、 かつての奴隷の子孫たちと かつての
of former slave-owners will be able to sit down together at table of the
奴隷主の子孫たちとが、 共に兄弟愛のテーブルに着くことができるようになるだろう。
brotherhood. I have a dream that one day even the State of Mississippi,
私には夢がある。 いつの日か このミシシッピ州も、 このような不正義の
a state sweltering with the heat of injustice, sweltering with the heat
暑さにうだっており、 このような抑圧の暑さにうだっている この地域でさえも
of oppression, will be transformed into an oasis of freedom and justice.
いつの日か 自由と正義のオアシスに変えられることであろう。
I have a dream that my four little children will one day live in a nation
私には夢がある。いつの日か私の幼い四人の子どもたちが、彼らの肌の色によって評価される
where they will not judged by the color of there skin but the content of
のではなく 彼らの人格の深さによって 評価される国に住めるようになることであろう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。