hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

血液型

2015-03-09 | 日記
自分の血液型を初めて知ったのは、
高一の生物の授業でした。
私はB型で、女子はクラスに3名いました。
何のために血液型を調べたのか、わかりませんが、
この先生、吉川英治が癌で亡くなった時は、
髪の多い人は癌になりやすく、脳卒中にはなりにくいとか、
甲状腺ホルモンについて勉強していた時は
話がバセドー氏病に及び、この病気は若い女性に多く、
出目になる等と話されていました。
少し目が腫れぼったく、コンプレックスを持っていた私は、
ドキドキしながら聞いていました。



アネモネ・パンドラ

話を血液型に戻しますが
1973年(結婚した翌年)能見 正比古の「血液型人間学」
がベストセラーになりました。
作者が同じB型であることから興味を持ち、
すぐに買って読みました。



プリムラ・マラコイデス

B型の私に関しては半分くらいは当たっている
ような気がしましたが、
他のB型の人が、そうであるとは限らないと思いました。
それより、
B型はマイペースでお天気屋などと
固定観念で人を見るのは、いかがなものかと思いました。
血液型で人事をするという会社があるという噂まで流れていました。



ネモフィラ

昔の私は大勢で群れるのは好きではなく
仲の良いお友達が一人いれば満足する方でした。
不思議なことに20歳頃までは、
親友と呼べるお友達の血液型はすべてB型で、
話しやすい男子もB型ばかりでした。



椿・玉之浦

夫の血液型はA型で、相性としては
一番悪いはずですが、
けっこう仲良くやっています。
夫とお付き合いを始めてからは
女友達も圧倒的にA型が多くなりました。
そして自分自身も初対面の人からは
たいてい「A型でしょう」と言われるようになりました。
血液型と性格はほとんど関係ないようですね。



香り椿・春風

「血液型人間学」は何十年も前に断捨離をして細かいことは
覚えていませんが、ネットで調べると
本の裏表紙に書いてある血液型の特徴が載っていました。

O型は、理想に燃え愛と信念に生き、目的に向かって直進する。
しかし、それが押しつけになると敬遠される。
A型は、周囲に心をくばり誠実な努力で人に尊重される。
だが、型にはまる苦しさで自信を失うこともある。
B型は、アイデアと行動力に富みマイ・ペースで価値ある仕事を実現する。
しかし、協調を失えば独走気味となる。
AB型は、合理性と奉仕の精神で人間関係をつないでゆく。
だが、社会と人間への不信感から気力を失うこともある。


血液型による仕訳、皆さんはどのように感じられましたか?
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れ

2015-03-06 | 花・ガーデニング
三寒四温とはよく言ったもので、
一雨ごとに気温が上がり、日差しも明るくなってきました。
毎年のことですが、このころから私の体は急変し、
朝5時頃には目が覚め、幸せな二度寝が出来なくなります。
ストーブをつけると、真冬は7~8度表示していた
室内温度が11度になっていました。
今朝はブログの更新をしていますが、
ブログがお休みの日は早朝散歩もできそうです。
二度寝と引き換えの貴重な時間。
これもいいかな


(2015.03.05撮影)


(2015.03.05撮影)

ハナニラ・アルバ
友ブログのkucchanさんのお庭ではハナニラの蕾が
大分伸びて、今にも咲きそうでした。
我が家の鉢植えには、蕾は出ていませんでしたが
一番暖かい縁石の上に置かれている
プランターには、もう花が咲いていました。
時々、いい具合に雨が降り、水やりをしなかったので
花が咲いたことに気がつかなかったようです。


(2015.03.05撮影)

良い香りがするので頭をあげるとフェンス際に植えられた
沈丁花に一番花が咲いていました。


(2015.03.05撮影)

庭ではヒメリュウキンカのコボレダネを発見(左)
来年は咲いてくれるでしょうか。
昨年3月に上野の山野草店で求めた山芍薬からも芽が(右)
店員さんからは、秋に植え替えをするように言わ
れていたのですが、枯れたと思ってそのままにしていました。
さっそく素焼き鉢に植え替え。
捨てなくて良かった


(2015.03.03撮影)

年越ししたプリムラ・ジュリアンは株が倍以上に増えました
黄色は満開。ピンクはこれからです。


(2015.03.03撮影)

今日は啓蟄(けいちつ)
大地が暖まり冬眠していた虫が、春の訪れを感じ、
穴から出てくる頃だそうです。
可愛い蝶が冬眠から目覚めたり、羽化するのは嬉しいですが、
大切な草花に被害を与える
ヨトウムシやコガネムシの幼虫には注意が必要ですね。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ①

2015-03-04 | 花・ガーデニング
クリスマスローズが次々と咲き始めました。
まだ大半は蕾ですが、ひそやかに俯き加減に咲く花を見ると
母の笑顔を思い出します。



20年以上前、実家の庭から株分けして連れて帰った
思い出のクリスマスローズです。
実家からの株は根を張れる場所がなくなり
絶えてしまいましたが、
元気な頃に株分けをして他所に植えておいたので
命を繋ぐことが出来ました。
これはそれをまた株分けして鉢植えにしたものです。



庭植えの方はまだ蕾です。



17年以上前になると思いますが、
私が初めて買ったクリスマスローズです。
最初の5~6年は鉢植えで育て、庭に下ろしました。



同じ場所に植えっぱなしだと勢いがなく
なるので、5~6年前、ここ(牡丹の木の下)
に場所を移しました。
株を充実させるため、種が出来る前に
切り花にしていましたが、
それほど充実せず、花数も少なくなってきたので
今年は少しお花を残すつもりです。
コボレダネから育てた鉢植えは一足早く咲きました。
こちらからどうぞ



白いクリスマスローズは2種類あります。
左が買った方で、右がコボレダネからの花です。
コボレダネからの花は花びらの形が尖っているでしょう。



これも17年くらい前に買ったものですが、
当時は今のように豪華なダブル咲きは見かけませんでした。



こちらはコボレダネ。
上から写すと花の違いはわかりませんね。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウム・イエローソング‘キャンディ’

2015-03-02 | 花・ガーデニング


クリスマスローズ・パウロと日本水仙

ココログの容量がいっぱいになり、
gooに引越してきてから明日で満一年、
ココログから通算すると満7年と1ヶ月弱になりました。
三日坊主の私がここまで続けてこられたのは
訪問して下さる皆さまのおかげです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



デンドロビウム・イエローソング‘キャンディ’
(Den. Yellow Song 'Candy')
新バルブ・早咲き



先日、夫が買ったデンドロビウムです。
花径約5cm。
鮮やかな純黄色の花が素敵です。



セリ

近くのスーパーで根の付いたセリの
根から植え3㎝ぐらいを、コップに水差しし、
根が出てから育苗箱に植えました。
もう少し暖かくなったら、プランターに植え替え
るつもり。沢山食べられると良いな~



ガーデンプリムラ・ミルクセーキ
2012年12月15日、サカタよりガーデンプリムラアラカルト
として4色のガーデンプリムラを購入しました。
3色は一年で駄目になりましたが、
このミルクセーキだけが開花3年目を迎えました。
昨年は同じ鉢にビオラ2株と寄せ植えにしていましたが、
今年は株が増えたので、単色植えです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする