hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

アステカパール・チョイシア ホンコンシュスラン・ジェルオーキッド

2021-03-25 | 花・ガーデニング
21日頃から今年も又、キジバトのつがいが来ています。
場所は昨年と同じカイズカイブキの中ですが、
家の一番西側のお隣との境目近くです。
10時ごろまで、雄がせっせと花水木の枝を折って
雌のところに運んでいますが、日中と夜は2羽ともどこかに行っています。
昨年はせっかく雛に孵ったのに、ある日突然、姿を消してしまいました。
もし今年も雛に孵ることがあったら、元気に巣立ってほしい。







アステカパール・チョイシア
ミカン科ショワジア属の半常緑低木 原産地はメキシコ
メキシカンオレンジとも呼ばれます。
葉は細葉で芳香のある可愛らしい白い花を咲かせます。
昨年の4月9日、40㎝位の鉢植えを購入。
一年もたたずに90㎝位の高さになりました。
冬越しは軒下でも良いらしいのですが、初年度なので室内に取り込みました。
室内に取り込む前、根元にベコニアセンパフローレンスを
挿しておいたところ、元気に育っています。
(2021.03.17撮影)





すみれ
(2021.03.23撮影)



勿忘草
(2021.03.14撮影)



(2021.03.17撮影)



ホンコンシュスラン・ジェルオーキッド
ラン科・ルディシア属の多年草
原産地:はシンガポール・マレーシアなど
赤紫色の葉に朱色の葉脈が入った美しい葉をしているので、
観葉植物として育てても素敵だと思います。
蘭の仲間の地生蘭で、強い日差しを嫌い、明るい所から半日陰を好み、
冬は暖かい所で管理します。
開花期は1月から4月ですが、地域によって異なります。
2013年9月から育てています。
(2021.03.14撮影)



落ち椿を飾ってみました。
(2021.03.23 撮影)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄せ植え | トップ | シンビジウム2種 セロジネ・... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい! (ryo)
2021-03-25 09:28:25
キジバトさんたちは来ればいいですね〜
また、巣を作らないのかな。
かわいい花たち、夜、ゆっくり見ます。
今日は朝から病院なんですよね〜
返信する
Unknown (えつまま)
2021-03-25 10:09:40
hiroさん   お早うございます
キジバトさん頑張ってほしいですね
雛に合いたいです
お庭は次々とお花が咲き嬉しいですね
すみれが沢山咲きましたね
我が家も数種類はあるはずですが姿を見せません
ホンコンシュスラン・ジェルオーキッド
は 御花も素敵ですし葉だけでも鑑賞できていいですね
実物を見たことがありません
長い間上手にお育てです

つばきの花姿はとても可愛いいです
しばらく楽しめますね
返信する
hiroさん (mahiru)
2021-03-25 11:31:22
こんにちは。
キジバトが営巣するのですか。
無事に育ってもらいたいですね。
キジバトの雛は見たことがありません。
我が家では瓦の隙間で毎年すずめが子育てをしていたのですが、昨年自分で運んできたビニール紐に足をからませて、宙づりとなり、助けたのですが、それを恐れてか昨年、今年と来てくれないようです。
返信する
Unknown (kucchan)
2021-03-25 17:24:26
こんばんわー

キジバト・・・昨年の出来事を思い出しました。
そのキジバトが今年も巣作りを開始したのですね。
所で、キジバトは同じ場所で巣作りをするとは
初めて知りました。
今年こそ無事に巣立ってくれる事を祈ってます。
スミレ・・・このスミレは我が家で咲いてるスミレと
同じです。
8年くらい前に、近所の方より頂き、今では、彼方此方で増え咲いており驚いてます。
相変わらず、不正なURLが含まれてる・・・の、理由で
コメントが出来ず、URLを削除してコメントを投稿してます。
返信する
Unknown (hiro)
2021-03-25 20:29:50
ryoさん、こんばんは~♪
キジバトさん、今日も来ていましたよ。
昨年よりは見つかりにくいところにいますが、
キジバトがいないとき巣を覗くと、隙間だらけで
もし雛が孵ったとしても、落ちるのでは
ないかと心配しています。
返信する
Unknown (hiro)
2021-03-25 20:36:13
えつままさん、こんばんは~♪
昨年は野良猫が巣の近くに入らないように工夫したり
巣の隙間から雛が落ちないよう竹の平らな笊を使って補強したのですが、
結局、巣がずり落ちて、雛が行方不明になってしまいました。
今年は手を加えず見守るつもりですが、無事巣立ってほしいです。
すみれは自然消滅しやすいですね。
我が家も3種類ぐらい芽が出ていません。
ホンコンシュスランは葉の色を生かして寄せ植えにしたら
良いかと思ったのですが、強い日差しは苦手のようです。
返信する
Unknown (hiro)
2021-03-25 20:43:20
mahiruさん、こんばんは~♪
キジバト、昨年子育てに失敗しているので
今年は懲りて来ないと思っていましたが、来てくれました。
この調子だと巣作りをして産卵するかもしれません。
スズメの子育ては見たことがありませんが、
引っ越して間もない頃、スズメが庭で死んでいるのを
見たことはあります。
その後、スズメを見かけることが少なくなったのですが、
最近ツツジの茂みなどでよく見かけるようになりました。
返信する
Unknown (hiro)
2021-03-25 20:53:40
kucchanさん、こんばんは~♪
昨年のキジバトの記事、覚えていてくださいましたか。
けっこう雛が大きくなり、親バトが運んでくる餌を首を長くして
飲み込んでいる様子なども、写真に収められたのですが、
無事に旅立つ前に、巣がずり落ちて行方不明になってしまいました。
このスミレは地元に長く住んでいる方から頂きました。
我が家のスミレもkucchanさんちのように、長く咲き続けて
くれたら良いなぁ~と思います。
ご不便をおかけしております。時々このようなことが起きるようです。
なかなか繋がらないのに、コメントを頂きありがとうございました。
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2021-03-25 21:08:35
hiroさん、こんばんは。
キジバトの前回は残念でしたね。
あの記事を思い出しました。
今シーズンは元気に育ち、外敵の影響なく
巣立ちをして欲しいですね。
我が家の庭にもハトが来ますが、巣作りすることはありません。
以前は外に犬がいたため、ハトやカラスは来なかったのですが
犬がいなくなると安心したのでしょう、ときどき庭を歩いています。

アステカパール・チョイシアの白い花が清楚できれいですね。
ミカン科とのことで花色に納得です。
1年で40㎝から90㎝にまで丈が伸びたとは凄い伸長率ですね。
鉢では間に合わなくなるのでは?と思ってしまいますよ。
果実が生るのでしょうか。

ベコニアセンパフローレンスも根付いて好かったです。

先日、住宅街を二つに分けるバス通りの歩道との境い目に咲くスミレを撮ってきました。
そのうちにブログアップしたいと思います。
九州のはなさんが送ってくださったタネのうち
昨春にスミレの花が咲いていましたが
今年もようやく開花しました。

ワスレナグサがたくさん咲いてますね。
我が家の花壇と鉢に少し顔を出しています。
実は明日のテーマがワスレナグサなのですよ。
コメント欄をクローズしてありますが覗いてくださいね。

ツバキの花がいずれもきれいですよ。
落花しても枝で咲く姿そのままですね。
返信する
Unknown (hiro)
2021-03-26 09:18:21
Saas-Feeの風さん、おはようございます♪
今朝も一番にキジバトの様子を見に行きましたが、
じっとカイズカイブキの枝の中で休んでいました。
抱卵していれば、日中、雄バトと交代するはずですが
まだ確認していません。
心配なのは昨年は見かけなかった野良猫が時々庭を
通り過ぎるのです。
産卵や雛に孵ってから見つかったらどうしましょう。

アステカパール・チョイシアは茎の先端に花が咲くだけなので
花数が多いわけではありませんがたくさん咲いたら
さぞ綺麗だろうと思います。花は4~5月に開花するそうですが
我が家は室内管理だったので早かったのかもしれません。
また、半常緑低木なので、木の高さは1~2mで収まるそうです。
凍らない場所では場所では地植えでも大丈夫とのことでした。

私も昨年散歩中に見かけたスミレが咲いているか
見に行ったのですが、今年は咲いていませんでした。
工場地帯のコンクリートの道路と歩道の隙間だったので
種が上手く隙間に落ちなかったのかもしれません。
昨年は八重のニオイスミレを買いましたが、枯れてしまったようです。
他に二色アツバスミレや野地スミレもあるのですが、
鉢植なので、2~3年しか持たないようです。

勿忘草、先ほど拝見しました。雨に濡れて素敵でした。
返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事