13日は私の75歳のお誕生日ですが、用事があるので、
1日早い12日に、夫とお誕生日ランチに行ってきました。
夫は天重やカツ丼、牛丼、焼き肉、ハンバーグ、ステーキなどの
1品でもガッツリ食べられるお料理が好きなのですが、
この日は私に合わせて貰いました。
もっと品数の多い特選料理もあるのですが、
私のお腹の限度はここまで。
蟹クリームコロッケを食べ終わった段階で満腹になりましたが、
頑張って完食しました。
夫も「たまにはこんなお料理も良いね」と言ってくれました。

前菜5種盛りプレート

季節の豆富鍋

蟹クリームコロッケ

ごはん(いくら・香の物) 蟹のお椀 茶わん蒸し

デザート3種盛り コーヒー
小さなケーキはお店からのプレゼントです。
夫を一旦家に送り、私は卓球のラバーを貼って頂いた友人へのお礼にと
駅前の〇イさんまで、お菓子などを買いに行きました。
家に帰ると大きな段ボールに入った、娘からの誕生日プレゼントが


何でしょう!

枕でした。
ちょうど買い換えたいと思っていたところだったので
嬉し、びっくりでした(*_*)
プレゼントの希望はしたことがないのですが、
そこは母と娘。
以心伝心かしら……。
そういえば、今使っている枕(テンピュール)も娘からのプレゼント。
ずい分長い間使いました。

一夜明けましたが、とても良い寝心地でした。
そうそう、枕の名前は王様の夢枕(枕カバー付き)でした。
Tさん、Mちゃん、ありがとう( v^-゚)Thanks♪
ご主人さまと、お二人でお祝いのランチは、素敵!です
それに~豪華です♪
お嬢さまからのお祝いも、良いですね
眠りは大切です、嬉しいプレゼントね^^
いつまでもお幸せでありますように..。
ご夫妻お揃いのお食事も素敵!美味しそうですね。
「以心伝心かしら……」↑
お嬢様からも素敵なプレゼント!
今後、ご夫妻様お揃いでご健勝にてお幸せの日々でありますよう
にお祈り申し上げております。
誠におめでとうございました。
私より3つもお若いですね!
羨ましい限りです。それに娘さんからの
プレゼントは何よりのものですね〜
枕は大事です!
嬉しいですね〜
少しだけ私の方がお姉さんになりますが、後期高齢者のお仲間がまた一人。
どうぞ宜しくね。
ご主人との夫婦水入らずのランチ、美味しそうですね。
緊急事態宣言も解除になり、気楽に外出、外食できるようになり、うれしいですよね。
お嬢様とももうずいぶん長い間お会いになっていらっしゃらないのではないですか。
そろそろですよね。今年の年末年始にはお会いになれればいいですね。
あっ!そういえばお孫さん受験生でしたよね。3月までお預けでしょうか。
ようこそ後期高齢者Worldへ!!!
先日の私の誕生日にはあたたかいお祝いのお言葉を書いていただきありがとうございました。
ほとんど同じような誕生日ですね。もちろん歳の差はたくさんありますが・・・
これからのhiroさんの75歳の一年がお元気で楽しい日々でありますように!
お祝いのランチ美味しそうですね~~~
それに枕のプレゼントとは素敵でセンス抜群!
とても感心しました。
私もそのうちに買い替える予定ですので参考にさせていただきたいと思います。
来年の10月にはお互いに元気に誕生日を迎えられるように頑張りましょう!!!
美味しそうなお食事ですね。
お嬢さんからの、以心伝心のプレゼントも
親御さんにとってはとても嬉しいことですね。
関西では中々秋らしい爽やかな日々とはなりません。
ウィズコロナの日常に慣れてしまいましたが
どうぞご自愛なさってお過ごし下さい。
あっという間の75年間でした。
残された人生がどのくらいあるかわかりませんが
身体に気を付けて、楽しく過ごせたら良いなぁ~と思います。
個室があるお店なので、緊急事態宣言が解除されたとはいえ
安心して食事を楽しむことが出来ました。
枕は体にフィットして、とても寝心地が良いです。
ありがとうございました。
緊急事態宣言が解除されたので、外でのお食事を心待ちに
している方が多かったらしく、
駐車場に止まっている車の多さに驚きました。
特別なニューではありませんでしたが、
久しぶりに美味しいランチを頂けました。
後期高齢者の仲間入りすることになりましたが、
これまで通り、健康に気を付け楽しく過ごせたらと思います。
ありがとうございました。
ryoさんは夫と同じ、ひつじ年生まれなのですね。
坂本龍馬もひつじ年生まれだそうですが
優しくて平和主義の人が多いですよね。
私もいよいよサードライフに突入しましたが、
健康に気を付け、これからも楽しく過ごせたら
よいなぁ~と思っています。
ありがとうございました。
ご夫婦でランチ良かったですね。
娘さんからの枕のプレゼント嬉しいですね。
枕は大事ですので良い眠りにつけたことでしょう。
あっという間に後期高齢者になってしまいましたが、
これからも花水木さんのように、明るく楽しいサードライフを
過ごせたら良いなぁ~と思っています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いしますね。
緊急事態宣言も解除され、特別なご馳走ではありませんでしたが、
気兼ねなく外でお食事できるようになって良かったです。
次は近くでも良いので、ハイキングに行き、紅葉を楽しめたら
良いなぁ~と思いますが、先ずは200~300mぐらいの山で、
歩く訓練をしておいた方が良いかもしれませんね。
娘には一昨年のお正月に会ったのが最後ですので、
今年の年末年始に会えないと、丸2年会っていないことになりますが、
孫息子が高校受験なので、会えるのは春休みか夏休みにないそうです。
孫息子とはずい分話していないので
何を話したらよいのか戸惑ってしまいそうです。
ありがとうございました。
みずきさんのお誕生日も10月でしたね。
同じてんびん座なのでとても親しみを感じます。
歳の差は少しありますが、みずきさんを目標にこれからも
元気に生きていけたら良いなぁ~と思っています。
お祝いのランチは近くの和食レストランでよく頂くメニューです。
夫はいつも天重ランチを注文するのですが、
美味しいと言ってくれて良かったです。
枕はちょうど体にフィットして寝心地が良かったです。
そうですね。来年もお互い元気でお誕生日を迎えられると良いですね。
ありがとうございました。
特別なメニューではありませんでしたが、元気にお誕生日を
迎えることが出来て良かったです。
息子家族がお隣の市に住んでいるので、
合流できると良かったのですが、息子がまだワクチン接種の
2回目が済んでいないので、あとしばらくお預けです。
娘のプレゼントはちょうど買い換えようと思っていた枕だったので
嬉しかったです。高さなど合うかとちょっと心配しましたが、
体にフィットしてとても寝心地が良いです。
こちらも秋晴れの日が待たれますが、お天気は安定しません。
ありがとうございました。
特別なメニューではないのですが、二人揃ってお誕生日を
迎えられたことが、何より嬉しいです。
娘からのプレゼントもちょうど欲しかったものなので嬉しかったです。
最初、高さが合うか少し心配でしたが、ピッタリと体にフィットして、
朝の目覚めも気持ちが良いです。
ありがとうございました。
おめでとうございます。
これからも健康に気を付けながらご活動なさってくださいね。
いつもお元気にさまざまな活動をなさっておられることを
お手本にしなければと思いながらも毎日を怠惰に暮らすばかりのSaas-Feeの風です。
素敵なランチとプレゼントがうれしいですね。
テンピュールの枕はSaas-Feeの風が義理で5ヶ月ほど通った整体で使っていた枕と同様の形態なので
テンピュールからその枕が販売されていたのかと知った次第です。
実は頚椎症があるので枕を選んでおり
テンピュールから発売されている別の形態の枕を使っています。
敷き布団もテンピュール製なのですよ。
こちらは脊柱管狭窄症のためでしたが
整体で「せんべい布団のほうが腰痛にはベター」と云われ
現在は使っていません。
王様の夢枕を使って頚椎症改善を図りたく思いました。
ありがとうございます。
ついに後期高齢者のお仲間入りしました。
これからも楽しく暮らせるよう、無理をせず、健康に気を付けて
過ごしていきたいと思います。
私も趣味優先で、家事は手抜きばかり。
少しはきちんとしなくてはと、反省ばかりです。
快適な睡眠のためには寝具や枕は重要ですね。
若い時と違って、寝返りを打ちにくくなったので、
寝返りのたびに起きたり、体を丸めて寝ることが多いので、
起床時でも疲労感が残っている場合があります。
テレビで寝返りを打ちやすい枕として整形外科医が
座布団を半分に折り、高さはバスタオルやタオルなどで調整
する枕が良いと紹介していましたが、頭、首、背中上部の
ラインがまっすぐでないので、私には自然に自分の体形に
フィットし、それでいて頭が沈みこまない枕が良いように思いました。
敷布団も同じかもしれませんね。
今はベットの上に薄めのファイバーベットパットを敷いていますが、
イマイチのような気がします。
お誕生日おめでとうございます
後期高齢者のおな仲間におなりですね
まだ又お若いです
ますますお元気でご旅行にやご趣味でお楽しみください
ご夫妻お揃いの豪華なお食事も美味しそう~~~
お幸せですね
素敵なプレゼントで安眠できて良かったですね
王様の夢枕いいですね~~~ 快適な睡眠は大切です
緊急事態宣言が解除されぼつぼつ旅行もできますね
長野まで行ってきました
緊急宣言解除まえの予約でバスには16人でゆったりでき
ホテルも至れり尽くせりで温泉もガラガラでのんびり楽しんできました
これからは以前の人数乗車になるそうです
私はhiroさにより高齢ですがまだまだ旅は楽しみたいです
健康に気を付けて頑張りましょう
ありがとうございます。
後期高齢者になったせいか、最近とみに疲れやすくなりました。
今週は今日まで3日間連続で、卓球の練習がありましたが疲労困憊です。
かといってお昼寝が出来ないので困ります。
自分の体をいたわりながら、えつままさんのように
旅行やガーデニングにいそしみたいと思います。
枕はグッドタイミングのプレゼントでした。
朝、起きた時の疲れが軽減し快適です。
長野に行かれたのですか。
16人のバスは、感染のリスクも少なくゆっくりとできて良かったですね。
紅葉が綺麗だったでしょうね。
ブログで拝見するのを楽しみにしています。