ノボタン・コートダジュール
昨年まではノボタン・コートダジュールの他にも、
シコンノボタン、ノボタン・ピースベイビー、
ノボタン・リトルエンジェルの4鉢がありましたが、
シコンノボタンとリトルエンジェルは、昨年冬越しできず、
ピースベイビーは夏に枯れ、残ったのはヒョロヒョロの枝が1本だけの
コートダジュールだけとなりました。
株が弱っている様子なので、冬越しができるか少し心配です。
サントリ・サンパラソル・スカーレット&クリアホワイト
どちらも昨年の7月に鉢植えを購入したマンデビラです。
今年は赤花のスカーレットは7月14日から
白花のクリアホワイトは7月末頃から咲き始めました。
赤花は9月に入り、開花が一時中断しましたが、
白花は絶えることなく咲き続け、今は仲良く一緒に咲いています。
鉢植えのランタナ・カマラ
少しの間休んでいたランタナがふたたび咲き始めました。
小さなコデマリのような可愛い花で、花の中心と外側で色が異なります。
花は10月いっぱいは咲くと思いますが、冬は霜が直接当たらない
ような場所に移動させます。
嬉しいプレゼント
10月13日は私の78歳の誕生日。
北海道に住む娘から、嬉しいプレゼントが届きました。
しっかりと3重に包装され、結構重たかったので
何かしらとワクワクしながら開けてみると…。
素敵な花瓶が入っていました。Tさん、Mちゃん、どうも有難う
娘は高等学校の学年同窓会が111月9日(土)あるため
8日(金)から11日(月)まで我が家に来ます。
10日(日)には所用があり、東京の駒場にも行くそうです。
家族全員で来られると良いのですが、
高3と高1の孫の学校があるのでそうもいきません。
いつも娘の望みを叶えてくれるお婿さんには感謝の念で一杯です。
お墓参りにったとき等、家紋などをみるのは好きでしたが、
多分ほんの一部しか知らないと思います。
瓦紋や瓦紋風の模様はお城で見たような記憶がありますが、
注意深く観たことがありませんでした。
これから見る機会があったら、注意深く見て
ありがとうございました(*^-^)
ちょっと訂正です。
花器の紋様を瓦紋と書きましたが、瓦紋風とでもいえるかな。すみません🙇
コートダジュールは原産地がブラジルのシコンノボタンの
園芸種でなので、寒さには弱いのに、冬の間ベランダに
出しっぱなしにしてしまったので、株を弱らせてしまったようです。
名前は、ブラジルとは似ても似つかぬお洒落なイメージですが、
どなたが命名したのでしょうね。
花器の模様は「瓦紋」というのですね。
全く知りませんでした。
確かに和というよりはエジプトにありそうな模様ですね。
毎年のことなので娘もプレゼント選びには悩んだかもしれません。
「善徳女王」は卓球の友人から聞いて見始めたのですが
そんなに古いドラマだったとはしりませんでした、
とても面白く、2日間で28話分も観てしまいました。
「チャングムの誓い」も何か月か前に観終えましたが、
「善徳女王」の方がずっとおの白いです。
出演者で知っている人は誰もいませんでした。
色々教えていただき有難うございました(*^-^)
最近はお花の名前も度忘れすることが多く、過去ブログを
みて確認することが多くなりました。
ノボタン・コートダジュールはヒョロヒョロの枝が1本だけ
となりましたが、枯れないよう大事に育てようと思います。
ありがとうございます。
月日の経つのは早いものですね。
あっという間にこの年になってしまいました。
オフホワイトのレース模様のは敏なので何を活けても
引き立つと思います。
ありがとうございました(*^-^)
4種類あったノボタンが、コートダジュールだけに
なってしまったのは残念ですが、これ以上枯らさないよう
大事に育てようと思います。
紅白のサントリ・サンパラソルはえつままさんのように
寄せ植えで育てようと思います。なるべく早く植えなおした
方が良さそうですね。
ありがとうございます。
あっという間にこの年になってしまいました。
大きくて重い花瓶ですが、椿などの木花を枝ごと切って
1本だけ挿すのも良いかなと思います。
娘と会うのは春休み以来ですが楽しみです。
ありがとうございました(*^-^)
コートダジュールというからには
フランス原産なのでしょうか?
目の覚めるようなフランス国旗の濃紺の色ですね😍
プレゼントの花器の「和」の「瓦紋」が
エジプトの古代の石器のような雰囲気も醸していて
娘さんのセンスがとっても素晴らしいですね❣️
羨ましいです〜🥰
「善徳女王」をご覧になってるとか。
これは相当古い韓国ドラマで
韓ドラにハマり出した頃に観ました。
ビダム役のキム・ナムギルは、確かこの時まだ
イ・ハンという名前で、その後現在の芸名になったと思います。
神秘的で怪しげな魅力のキム・ナムギルは
その後こういうイメージの役柄が続きました。
私の韓ドラ歴って凄いでしょ?(笑)
「ノボタン・コートダジュール」↑ こちらで教えていただいた名前のお花ですが美しいですね。
10月13日 お誕生日 おめでとうございます。
植物を愛するお母さまへのお嬢様のお心遣いはさすがですね。
ご立派なプレゼントに目を細めてお出でのお姿を幸せに想像しております。
ノボタン・コートダジュールは目の覚めるような素敵な花色です
毎年綺麗に咲きますね
わが家にはありませんので楽しませていただいています
サントリ・サンパラソルはとてもきれいです
ホワイトはいいですね
お誕生日おめでとうございます
まだまだお若いです
素敵な花瓶のプレゼントは嬉しいですね
お花がよく映えるでしょう
娘さんとお会いできる日が待ちどおしいですね