goo blog サービス終了のお知らせ 

hiroの花便り

我が家に咲く花や日々の暮らしを綴っていきたいと思います

冬の蚊「チカイエカ」

2019-12-20 | 花・ガーデニング

私にとって今が最高に庭仕事に打ち込める季節。
身体を動かせば寒くはないし、大嫌いな蚊に刺されることもありません。
ところが、数日前の夜、外では刺されない蚊に就寝中刺され、
手の甲や首に痒みを感じ、夜中に2度も起こされてしまったのです。
夏だったら犯人は蚊だとわかるので、起きて徹底的に追跡するのですが、
今は冬。まさか蚊がいるとは思わないので
テレビショッピングの番組を見ながら眠くなるのを待ちました。
最後に痒みを感じて起きたのは朝の6時。
ベットから起きると目の前を蚊のような虫が飛んでいるのが見えましたが、
すぐに見失ってしまいました。
まさかとは思いましたが、パソコンで冬の蚊と検索するといました。
「チカイエカ」
どのような経路で家の中に侵入したのかはわかりませんが、
こうなったら徹底的に見つけるしかありません。
結局、天井と壁の境目の木の部分にいたのでお陀仏させました。



12日に地植え用のハボタン1ケース20ポットとパンジー1ケース24ポット
を調達しましたが、ハボタンが1ポットとパンジーが11ポット余ったので、
鉢植えにしました。





ハンギングに青系3ポットと黄色系4ポット
(シロタエギクは別途購入)
(2019.12.18撮影)



オレンジ1ポットは2ポット植えのビオラの一株が
調子悪かったので、抜いて追加植え。
株が大きくなれば少しは見栄えが良くなると思うのですが・・・
(2019.12.18撮影)



ハボタン1ポットは白のパンジー1ポットはと寄せ植え
(シロタエギクは別途購入)
(2019.12.18撮影)



青系と白のパンジー各々1は5月に咲くペンステモン・ハスカーレッド
の鉢に寄せ植え。
(2019.12.18撮影)

これでハボタン1ケースとパンジー1ケースの花は植え終わりました。





ところがまた、食料品の買い物に行った時、
Bホームセンターでお買い得品を見つけてしまったのです。
サントリーのミーテ(左)は240円→98円→そして今回は30円
98円の時に6株買っています。
LIXILビバのBeeパワー ヒデンス ホワイトデライト(中)は248円が98円に。
多年草なので春にも楽しめるのではないでしょうか。
LIXILビバのあふれ咲きパンジー マロンゴールド(中)は198円が98円に。
消費税を入れても464円。綺麗に咲きますように!
(2019.12.17撮影)



こちらはまた別のお店で・・・
ガーデンシクラメン(上段)とプリムラジュリアン(下段)
ガーデンシクラメンは3ポット500円(税抜き)
プリムラジュリアンは1ポット100円×3(税抜き)
11月17日に他店で買ったときは1ポット198円だったので、
こちらのお店もずいぶんお安いです。
(2019.12.17撮影)



↑と同じお店で買ったシロタエギク
一袋8ポット入って300円(税抜き)でした
(2019.12.17撮影)




ウォーキング・運動記録

  12月16日(月)庭仕事   一日合計03564歩 踵落とし30回  
12月17日(火)庭仕事・買い物   一日合計06242歩 踵落とし00回   
12月18日(水)庭仕事・買い物   一日合計07550歩 踵落とし30回   
12月19日(木)卓球85分 一日合計10590歩 踵落とし00回

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花壇の花 | トップ | 今年最後の寄せ植え »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (ryo)
2019-12-20 19:39:00
蚊にやられましたか?
越冬する蚊がいるとは聞きますが
まさか、家の中でやられるなんて..
でも打ち取って良かったです。
これで安心して眠れますね。

お花がたくさんですね!
パンジーやビオラは良いですね〜
かわいいです!
返信する
Unknown (えつまま)
2019-12-20 23:12:37
hitoさん
今晩は!
冬でも蚊がいるんですね
チカイエカは初めて知りました
綺麗な鉢植えが沢山できましたね
パンジーのバイキングはかわいいです
華やかになり長く楽しめますね
シロタエギクは寄せ植えにいいですね

今日はクリスマスローズの根ずまりの鉢の植え替えをしました
可愛いい蕾を見つけました。

返信する
Unknown (hiro)
2019-12-21 08:03:32
ryoさん、おはようございます♪
今週はほとんど毎日数時間は庭仕事をしていたので
蚊が家の中までついてきたのかもしれません。
昨夜も耳たぶと顎を刺されました。
ベットの脇で見つけたのでキンチョールを噴霧したところ、
それ以後は刺されることはありませんでしたが、
目覚めてから2時間は睡眠を妨げられました。

パンジーやビオラは春が本番ですが、楽しみです。
返信する
Unknown (hiro)
2019-12-21 08:11:23
えつままさん、おはようございます♪
こんな時期に蚊に刺されるなんて初めてです。
まさかとは思いましたが、ネットで調べるといました。
写真も載っていたので確認したところ、色の薄い細長い蚊で
私が見た蚊に間違いありませんでした。
買い物に出かけるとついつい花屋さんに寄ってしまいます。
昨年はシーズン越しのジュリアンがたくさん咲きましたが、
今年は少ししか残りませんでした。
シロタエギクは寄せ植えに欠かせませんね。

クリスマスローズの根詰まりの鉢の植え替えをされたのですね。
我が家にも根が詰まってカチカチの鉢植えがあります。
鉢から抜くのが大変ですが、やはり植え直した方が良いでしょうね。
返信する
Unknown (やっこ)
2019-12-21 14:21:43
冬の蚊、いるみたいですね。
友人も先日蚊に刺されたとブログに書いていました。
hiroさんのお近くのお店、安く苗が手に入るのですね。
近かったら行ってみたいです。
やっこはJR石川町のもと元町側の出口のそばにある
園芸店に時々苗を見に行きます。
100円均一の苗に出逢えると嬉しいです♪
返信する
Unknown (hiro)
2019-12-21 15:30:37
やっこさん、こんにちは~♪
やっこさんのお友達も冬の蚊に刺されたのですね。
私は昨夜も刺されたのでこの冬、2度目です。
目が覚め、その後2時間も眠れなくなるのが辛いです。
お花を買ったお店はビバホームセンターです。
いつもはこんなにお安くはないのですが、最盛期を過ぎた処分品です。
多年草なので、来年も楽しめるかと思い買いました。
元町側の出口のそばにある園芸店、
何年か前、元町に行った時、覗いたことがあります。
たわわになった鉢植えのブドウがあったので欲しかったのですが、
持って帰るわけにもいかないので諦めました。
返信する
Unknown (花水木)
2019-12-22 09:53:54
冬の蚊ですか?そんなもが居るとは知りませんでした。
やはりかゆみがあるのでしょうね~。
マンション暮らしですので、虫は少ないですが、私も気を付けます。

お花、きれいです!
それにしてもずいぶんお安いですね。そんなお店、我が家近辺にはありません。
つい安いと質が悪いのではと敬遠してしまいますが、hiroさんのようなベテランの手にかかると、
どんなお花でも生き生きできるのでしょうね。
最近、全く横着しているガーデニングです、反省
返信する
Unknown (kucchan)
2019-12-22 17:52:56
こんばんわー

この寒い時期に蚊・・・
確かに家でも家の中に居て、私も、睡眠中に
挿されましたよ。
今後も有るだろうと予測して、香取殺虫剤を枕元に置いて寝る事にしました。
で、ある日に、睡眠中に、ブーンと蚊の飛んでる音が
したので、急いで電灯を付けて、用意してた香取殺虫剤を噴霧してやっつけました・・・探しても見つけられずに・・・以降は蚊の出現はありません。
花の特価を見つけると、私も調達してしまいます。
(ただし、株のチエックをして)
240円→98円→そして今回は30円・・・とは・・・
物凄いお買い得でしたね。
私は、まだ、冬花の特化に出会ってません。

返信する
Unknown (hiro)
2019-12-23 08:14:30
花水木さん、おはようございます♪
冬の蚊に刺されたことは痒みで目が覚め、気が付いたのですが、
蚊に刺された跡も見えなかったので、最初は神経が痒みを感じて
いるだけかと思いました。夜更かしをしている時は
暖房を20度に設定してずっとしているので、蚊にとっては過ごしやすい
室温になっているのかもしれません。

ガーデニングを始めた当時は、サカタから取り寄せたり、
車で30分ぐらいかけて生産農家まで買いに行っていたのですが、
近くにお花の安い店が出来てからは(ケース売りが多いのですが)
そちらを利用することが多くなりました。
たまには悪い苗が混ざっていることがありますが、
お値段を考えると仕方ないかと諦められます。
我が住宅地の住民も老齢化を迎え、ガーデニングを出来る人が
めっきりと減りました。元気である限り続けようと思っています。
返信する
Unknown (hiro)
2019-12-23 08:24:55
kucchanさん、おはようございます♪
外で蚊に刺されることがなくなったので、安心して
ガーデニングを楽しめるようになったのは良いのですが、
まさか室内で刺されるとは。。。
夏はキンチョールを枕元に置いて寝るのですが、
また出しました。2度刺されましたが、それ以後なくなりました。
kucchanさんもお花の特価品を利用されることがあるのですか。
いつも上手に咲かせていらっしゃるので高い苗を買って
いらっしゃるのかと思っていました。
ご近所に処分品を買って、見事に咲かせている方が
いらっしゃったので、感心し、私も見込みのある株ならと
買うようになりました。そういうお花が沢山咲いてくれると
嬉しいですが、もしダメでも諦めがつきます。
特価で買ったミーテとヒデンス ホワイトデライトは
春から秋によく咲いた花のようです。

返信する

コメントを投稿

花・ガーデニング」カテゴリの最新記事