お寺さんぽ Ver.03

現在は更新をお休みしています。

銀閣寺 (京都)

2006年02月15日 | お寺
のんびり気軽にさんぽがてら。
本日は「金閣寺の後に行くとがっかりする」と有名な銀閣寺です。

…あ、上の文はどこぞに知れたら殴られそうですね。
まぁ、よく知らん人の一般的な意見ですよ、ええ。

金閣寺、もそうですが、銀閣寺は通称で本来は慈照寺(じしょうじ)
というそうです。
…どうですかー、これ知っているだけで自慢できそうでしょ?
これから遠足で行く予定の良い子のみんなは覚えておくといいですよ!
(↑おそらく良い子はこんなブログ見てませんが)

さて、銀閣寺は八代将軍足利義政が作りました。
なんだか建築様式みたいなの(注)が銀閣というので通称銀閣寺。
銀だから、ではないんです。
くれぐれも行ったその先で「銀じゃないじゃーん!」とか言わないように。
失礼ですよん。

この将軍義政くんは好き放題やって戦火を広めた張本人の一人なんですが、
応仁の乱がなんとなしに終わって京都の町が疲弊しているにもかかわらず
無理矢理に造営を進めさせました。
…最低ですね、この方。

ここお寺なんですが建物自体が国宝で中に入ることもできず、またひでるさんの
目的であります仏像も見当たりませんでした。

ついでに言えば拝観料が……いや、なんでもありません。
内緒ですが、乗ったタクシーのおっちゃんも拝観料についてはひでるさんと同意見
でした。とだけ書いておきます。

あれ、なんだか批判がやけに目立つので…ほら、写真をみて下さい!
この雪に包まれた風情ある建物を!まさしく銀閣寺ではないですか!!
やっぱり京都へ行ったら見たいお寺ですよねっ!(フォロー)


注:楼閣建築である観音殿を「銀閣」と通称。
  銀を貼る予定だったが、幕府財政事情でできなかったという説もあるらしい。

[住所] 銀閣寺 京都府京都市左京区銀閣寺町2

人気blogランキングへ
週刊ブログランキング
↑参加しております。気に入ったら押して下さい。


温泉宿予約は「楽天トラベル(旅の窓口)」
【e-Hotel】出張からレジャーまで、安心・お手軽宿泊予約
↑今はネット検索・予約でラクチン!旅行へ行くなら。


自宅で選べる美術品 掛軸、絵画、美術工芸品のトップアート
↑仏像が気になりだしたら…。