新塾長日記(魚歌水心)

魚歌水心

波にまかせて、泳ぎ上手に、雑魚は歌い雑魚は踊る。けれど、誰か知ろう、百尺下の水の心を、水の深さを。

第61回審査会

2019-06-09 18:54:03 | 稽古

涼しいくらいの気温で快適に審査ができました。
いつもの稽古で注意されていることをしっかり稽古すると上達が早いです。

少年部
春木孝介 3級 19.8点/25点 突きの引きを早くすること。半身に構えること。
笠垣泰斗 4級 16.2点/25点 背中を伸ばしておしりを引くこと。組手はよかったです。
大治睦己 5級 15.0点/25点 半身になる。足は半円を描いて前に出すこと。気合を大きく。
水嶋健斗 8級 11.7点/15点 引き手をしっかり引く。
山本長慶 8級 9.8点/15点 大きな声で気合を入れよう。もっと腰を低く構えること。
小屋敷翔琉 9級 9.0点/15点 グラグラしないこと。

女子部
大治真皓 4級 19.5点/25点 半身に構えること。脇を絞めること。
野中萌百花 4級 15.0点/25点 声を大きく。型の稽古を増やしましょう。突きが低い。
関心遥 7級 12.0点/20点 声が出ていない。ガードが低い。型の順番はよく覚えていました。
桂野ひか梨 7級 12.0点/20点 ガードをもっと高く。もっと低く構える。
杉野梨花 8級 12.0点/20点 もっと大きな声を出そう。腰を落とすこと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は審査

2019-06-08 20:19:32 | 稽古
雨で気温が下がりました。20度70%
稽古は気持ち良くできます。湿度が高いので汗は大量に出ます。
気温の変化が大きいので体調を崩す人も多いです。
体調管理をしっかりしましょう。

明日は審査です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度上昇

2019-06-05 20:15:29 | 稽古
夕方は涼しくなりますが、稽古終了後で湿度56%でした。
塩分も補給しないといけません。


本日の稽古は、一般部5名、女子部6名、少年部9名の20名でした。


りくが修学旅行のお土産を持ってきてくれました、



織田信長の甲冑フィギュア

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日日曜は審査会です。

2019-06-03 21:27:27 | 稽古
次回審査の対象者を浅田事務局長が貼り出してくれています。
チェックインしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする