風をあつめて-ぷらり日記-

すっかり山にハマッテマス。でも山ガールではありません。
三線、お遍路、ネパールのこと等も綴ってます。

蓼科山に登ってきました。

2015年11月22日 17時11分41秒 | ハイキング・登山

11月連休初日、蓼科山に登ってきました。

茅野行の夜行バスが取れたものの、路線バスを乗り継いで親湯から蓼科山を往復しようとすると山と高原地図
のコースタイムでは最終バスに乗れないかもということで、クロさんは連休どうすんのかなあとメールしたら車を
出してくれるとのこと。クロさんありがとう!!

ということで6時20分茅野駅に到着しクロさんと合流したら、一路スズラン峠へ。
駐車場で準備をして7時55分に出発です。



最初はなだらかな笹原を登っていきます。笹に朝露が付いてちょっと濡れるけど、まあ大丈夫。
それからだんだんと登りになって、1時間ほど登ったところで小休止、振り返ると八が岳や南アルプスが雲海の
上に浮かんでます。

今回はそこまで寒くなさそうだったので、キャプリーンミッドウェイトの上にウィンドブレーカーにしたらドンピシャ!
(もちろんフリースにダウンジャケットは持ってきてたけど、ダウンは一度も着なかった。)
一方クロさんは寒さ対策で冬用ジャケットにパンツ着てきて超暑そうです。

小休止のあとさらに進んでいくと木々の間に山頂が見えてきた。



縞枯れ現象もよく見える。
ここからが本当にしんどいんだと、よく登っているらしい83歳のおじさんが言っていたので、覚悟して登るぞ!



やっぱりきつい道でしたわ~。でも思ってたより短く40分ほどで急に視界が開けてきたら、山頂近くの岩場に
出てきた。



岩場に着いたらまっすぐ登ると思いきや、トラバース。振り向くと絶景が広がる。
思っていたよりずっと風も弱く快適なり。

そうして山頂に10時10分着。2時間15分でした。やっぱり長いよ、最近の登山地図のコースタイムは!
山と高原地図には3時間って書いてたけど私の持っている百名山地図帳には2時間30分て書いてあった。
やっぱり2時間30分が妥当なところ。登山計画が立てられないから、もうちょっと正確な時間にしてほしいなあ。

それにしても山頂が広い!



人がたくさん立ってるところが三角点で、岩岩の真ん中に神社がある。さらに奥には方位盤があって、そこから
アルプス方面がよく見える。



下に見えるのが白樺湖かな?霧ヶ峰と美ヶ原(美ヶ原は上だけ雲海の上に出てた。)の奥にはずらーっと
北から南までアルプスが見渡せた。でも全然雪降ってないなあ。

せっかく登ったので小屋の近くでコーヒー休憩したら、天祥寺平方面へ下ります。(11時5分)
こちらも山頂から将軍平にある山荘までの下りは急な岩場で、そこから天祥寺平方面の道に入ると石の
ゴロゴロした道をひたすら下る感じで、疲れる~。



後半はあきらかに沢筋っぽいところを下っていき、最後に笹を漕いで天祥寺平に着いた。(12時45分)



のどかな雰囲気の中しばし休憩。ここからまだ1時間以上歩くけどね。

10分ほど休憩したら竜源橋方面に向かって歩きます。この道は本当にまったりした道で、石も少なくて歩き
やすかった。



途中苔むした感じのいかにも北八って雰囲気の道もあったし。でもさすがに後半は疲れてきたけど。
そうしてゴールしたのは14時8分でした。行程は約6時間15分ほど。
ここから車道を1キロほど登ったら駐車場です。上ってなければそれほどでもない距離が、坂は堪える~。

は~、でも久しぶりにちゃんと山登りました。景色も良かったし満足!

このあと湯川温泉河童の湯で汗を流したら、クロさんお勧めの茅野の国宝土偶を見に考古館へ。
土偶ってなんで作られたか、ちゃんとしたことは何も分かってないんだね。5000年も前だし文字もないから
分からないんだなあ。縄文のビーナスと仮面の女神はどちらも本物で、仮面の女神はあんまり見ない感じの
珍しいものでした。

最後に下諏訪の塩羊羹のお店に寄ったら、林屋さんという鰻屋さんでうな重を食べて本日の山終了!

クロさんお世話になりました。また一緒に山行きましょう♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みねりん)
2015-11-24 07:14:38
へぇー、山頂ってこうなってんだ。僕が登ったときは真っ白で何も見えなかった。
返信する
そうらしいですね。 (みいちゃん)
2015-11-25 19:31:28
蓼科山って結構ガスってたり天気悪いことが多いみたいですね。
今回は天気に恵まれてきれいに見渡せました。(珍しい?)

でも久しぶりの山行に疲れたのか、風邪引きました。(涙)
返信する

コメントを投稿