雨飾2日目。朝3時30分に起床。昨日は耳までのビーニーをかぶってシュラフにシュラフカバー
までして寝たので、耳栓効果抜群で外の宴会も気にならずぐっすり眠れた。
お湯を沸かして暖かいコーヒーを飲み、各自お茶漬けをかき込んだら準備を整えて出発です。
予定通り5時30分に出発。まだ辺りは暗いけど、すでに大型バスも到着している様子。これは
早く進まなければとんでもない混雑に合うぞ。
平坦な道を20分ほど進んでいくと次第に夜が明けてきて登りにさしかかる頃にはすっかり明
るくなった。
ここから結構な急登で、進んでは1枚脱ぎという感じ。
木の根道で歩きにくかった。
次第にブナの木も大きくなってきて、息を切らしながらも爽やか~。
そうして6時30分にブナ平に到着です。休憩していると団体に追い抜かれました。
私たちもゆっくりしていられません。
ここからは少し登ったら沢に向かって下っていきます。もったいな~。
沢に下る手前のところに絶景スポットがあり、向かい側の紅葉がきれいに見られて、みんな
歓声をあげて写真をパチパチ。
鎌池は紅葉はまだまだだったのでこんな景色が見られて良かった。
菅の沢には7時10分に到着。本当ならゆっくり休憩したいけど、とんでもない数の登山客でいっ
ぱいだし、上部での混雑を考えると5分ほどの休憩で次の急登へと進みます。
沢を渡って対岸に進み、すぐに登りが始まります。たまおさんはもう息も絶え絶え。それでも
励まして岩場やはしごを越えていくと笹平に着いた。8時40分です。
平坦がうれしい。(笑) 山頂は向こうだが、ここまで来たならみんなで山頂を踏みたいよね。
しかし山頂直下はこのとおり・・・。お、おそろしい。何がおそろしいって下りが。下らせてもらえる
んだろうか・・・。
そうして山頂には9時16分着。山頂は~?
どっひゃー! 狭い山頂は人・人・人!! これは山頂表示と写真撮るのも一苦労だわ。
それでも譲り合いの精神でなんとか撮らせてもらえた。
それから山頂から少し下りた広場に座ってお昼ごはんを食べることに。
目の前には朝日岳~白馬岳~五竜岳~鹿島槍と稜線がきれいに見えていて、さらには槍も
見えた。満足満足。
しかしこれでは下山にどれだけ時間がかかるのか・・・。
まず山頂直下、そして笹平から菅の沢までの岩場と梯子部分は確実に渋滞するだろう。
たまおさんがすでにヘロヘロだから、たまおさんにとっては混んでいる方がいいだろうけど、
Aちゃんは都合があって今日帰らなければならないからバスに乗り遅れるわけにはいかない。
よって9時40分には下山を開始。13時30分にはテン場に着かないと、14時15分発のバス
に間に合わないからだ。
山頂直下の下りはたまたまいい感じに仕切ってくれるおじさんがいたおかげで比較的スムーズ
に下りることができた。は~、やれやれ。
しかし、笹平を過ぎて梯子部分に差し掛かると完全にストップ。こうなったら流れに身を任せる
しかないわけで。あせるもののどうしようもないので、景色を楽しむしかない。(笑)
火打山方面では焼山がよく見えた。
下りの岩場はこのとおり。菅の沢までは道も細いので常に混みあっていた。
たまおさんはもともと下りが弱いうえにヘロヘロだったので、途中でAちゃんとIさんを2人先に
行ってもらうことにして、たまおさんと私は2人で後から追いかけることに。
まるでポーターのように、岩場ではストックを持ち、なだらかになったらストックを渡したり。
重い荷物は登りの時点ですでに私のザックに移していたんだけど、とうとうたまおさんが足を
軽く捻ってしまったので、たまおさんのザックも前に担いで降りていった。
やっと木道まで来たのでたまおさんにはそのまま空身でバス道を下るように言うと、私は走って
テン場へ。時は13時30分。
自分のとたまおさんのザックをパッキングし、なぜか先に言ってるはずのIさんがまだいたので
たまおさんのショルダーバックをお願いして、またまたたまおさんのザックを前に担いでバス停に
早足!13時40分。
バスは14時15分発で、35分で下れるのか?!(コースタイムは55分)
この35分が一番しんどかったですわ。 何回ヒッチハイクしようと思ったか。(笑)
途中一か八かで近道の表示に従って横道に入ったら、早かったかどうかは分からないけど、
普段だったら歩きたくなるようなステキな道でした。はい。
そして雨飾山荘前にバス出発5分前に到着。トボトボと歩くたまおさんの姿も。
ほんと、出発ギリギリに着いた。は~、良かった。
南小谷駅まではみんなバスの中で爆睡し、駅に着いたら近くのお店でチューハイ買って乾杯。
南神城駅でAちゃんとお別れし、3人はりこぼへ。お風呂に入ってさっぱりしたらお待ちかねの
夕食です。
毎年恒例のきのこづくし!今年はきのこが不作で全然採れなかったらしく、貴重なきのこです。
きのこ鍋にはたーくさんの種類のきのこが入っていて、とろっとろ!鶏や豚におあげさんも
入っているのでコクもあっておいし~!
鍋にも入ってるけど、りこぼです。唯一自分で見分けられるきのこかな。
いつもは食べないご飯も、秋は栗ご飯なので少しでもいただきます。秋だなあ。
ご飯の後は雨飾山の写真をスライドショーで見たりしつつ、夜は更けていったのでした。
最終日は朝飯前にゆっくり姫川源流と親海湿原を散歩したら、朝食後はクライミングしたり
スラックラインをやって楽しみました。やっぱりスラックラインはおもしろいなあ。クライミングも
前よりちょっとは上達したもよう。
スラックラインはもっとやりたいけど、なかなか都会では張る場所がないので残念。
次は冬にスキーで遊びに行くぞ~。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます