風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

「女性のためのコーチング講座」3回目

2006-08-22 | お出かけ
「女性のためのコーチング講座」の3回目の日だった。
これは『生涯学習グループ自主企画講座」で
7月15日号の市の広報にあったもの。
  主催は市の教育委員会。
  主管は「器磨きの会」。 参加は25名。

その説明には下のように書いてあった。
「コーチング」は自分を知り、相手の良いところを見つけ、引き出し、
人間関係能力を高めるコミュニケーションスキルです。
円滑な人間関係を築く上で役立つ「コーチング」の技術を身につけましょう。

何か勉強したくて参加の申し込みをしたのだったが、
1回目、2回目と参加してみたらとても楽しくためになるものだった。

今日の3回目は
○ 認めることの大切さ(承認)
* 褒めると認めることの違い(講義と実習)だった。

・「承認力」・・・認めるところは無限にある・・・
・「褒める」から「認める」
・承認の3つのポイント
・目標達成に向う中での承認のポイント
・承認メッセージの使い方
・リフレーミング
・マズローの5段階欲求説
・「承認と期待は人を育てる」(コーチングの心理学)

これらの講義と実習

最後に先週に引き続き「ワンフレーズで今日の感想を」と言われて
皆さんは 上手く自分の感想をまとめていたけれど
今回も私は上手くまとめて言うことが出来なかった。
言いたい事がありすぎる。仕方なく

承認の3つのポイントの中の存在承認 
 :その人に焦点をあてる。(ありのままを認める)で
   名前を呼ぶことの大切さが話されたので、
 「名前を呼ぶのが良いと言うけれど聞いてもすぐに忘れてしまうのです。
    どうしましょ?」
 などと意味不明なことを言ってしまった。

帰宅後、 疲れて 軽く昼食を食べた後 お昼寝した。

寝違えたようで。

2006-08-22 | 健康・病気
朝方 左足が こむら返りになって、どうにか痛みがおさまったと思い
寝返りをうとうとしたら、今度は右足がこむら返りになった。
体を下に動かしてタンスに足の裏を直角につけて
どうにか治した。

シャンと起きるまで時間がかかってしまった。

朝起きたら左の首が痛い。。どうやら寝違えたようだ。

窓を開けて寝ているので体が冷えたのかもしれない。

きのうの午後から泊まりに来ている上の娘の長男Sが夜中に
「喉が渇いた」と言うので水分を取らせ
私も一緒に飲んだのがいけなかったのかもしれない。

今日 一日 首が痛くて思うように動けなかった。
Sに「どうしたら良いかしら?」ときいたら
「痛くないほうに動かしたら良いよ」と言う。

静かに動かしたら気持ちが良かった。

あまり痛みが続くので 首は避けて肩に
オムロン低周波治療器・エレパルス』を使ってみた。
すぐに痛みがなくなるわけではないけれど 気持ちが良い。

風邪ひき、腰痛、首痛・・・・これが八月。
九月は しゃんしゃんと 動けるように体調を整えたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今、Sが「眠れないなぁ」と部屋に来た。
昨夜は やはり眠れないというので
ワードで好きな文を書かせ(小学4年・ローマ字はできる)挿入から写真を入れさせ、
オートシェイブの吹き出しなどを出してその中に文字が書けることを教えた。

今夜は私が見ていた「大草原の小さな家」--ローラのふるさとを訪ねてーー
(求龍グラフィックス 1988年発行)をみせて
「こういうの私すきなんだよ~~」とを見せたが 
あまり興味がないのか 部屋の戻っていってしまった。


私は子どもだったころは、本があれば満足だったけれど
S は本よりも体を動かすことの方が好きなようだ。

それと自宅よりもここに来ると体を動かさないから眠くないのだろう。
また、私が昼寝のときに「昼寝の時間よ~~」ほっといたら
彼も昼寝をしたし。

~~~~~~~~~~~~~~~

「こむらがえり」「寝違え」なしで明日の朝を迎えたいなぁ。