私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々
・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄
・西條八十
・三井ふたばこ(西條嫩子)
・宮澤賢治
・金子みすず
5月10日 日曜日 母の日
下の娘の家族が10時前にきました。
四角い包みをいただきました。開けてみたらドライヤー。
「これでいつも髪をきれいにしていてください」と。
先日 娘が一泊していった時、
「ドライヤーを使ったら熱を帯びていて危ないよ」といっていました。
それで母の日のプレゼントはドライヤー。
娘の子供たちは大きくなって重くなりました。
Uちゃんは18kg、あぁちゃんは7カ月半で8.8kgあります。
ささえてやるとおじゃんこできます。足も手も ぽこぽこ くびれています。
Uちゃんは本が大好きで、来るなり本置き場に行って 本をよんでいました。
4人は一時間くらいいて、パパの実家に行くためにバイバイ。
夜 7時過ぎ上の娘から電話がありました。
「母の日 おめでとう、ところで何年 母やっているの?」
「おめでとう~? なんかおかしいわぁ。
母親 何年ってあなたの年齢でしょう。 41年でしょう」
全く 何歳になっても おかしなことをいう子です。
母の日は普通は「ありがとう」いう言葉を言うのですよね。。。
娘は言います。
「今アルバム見ているんだけれど、お母さんが私の年齢の時、私より若いわぁ」
「んん~ん、Nちゃん(下の娘)がまだ4歳だったからね、子供が小さいとわかくみえるのよ」
「あぁ~~子供たちがお話ししたいって」
電話に娘の子供二人が出て「ビックニュースよ。私リレーの選手に選ばれたの」
「おばあちゃん、私も選ばれたのよ。見に来てね」
プレゼントは先日来た時 ワインをいただいてますが品物だけでなく
電話のプレゼントもいいものです。
クリックでランキングが現れます。