はせ@SKIER's blog

自作パソコン&電子工作、車とスキーが好きー

2008/2009 Part 2 尾瀬岩鞍

2009-03-07 23:08:54 | スキーレポート

2009.3.6 金

 08:00 自宅を出発

平日なので当然ながら、渋滞まったくなし。反対車線は混んでますが。

 12:00 尾瀬岩鞍スキー場に到着

残念ながら雨が降っていたので、スキーというか雪遊びは中止し、本日宿泊する尾瀬岩鞍リゾートホテルに14:00にチェックインさせていただきました。何度も来ている尾瀬岩鞍ですが、今回このホテルには初めての宿泊です。

1階奥が、半地下の屋内駐車場となっていて、雨が降っていたのでたいへん助かりました。

子連れだったので何かと外出をせがまれて、傘をさしてゲレンデを散歩しました。けっこう降っていました。。。

 18:00 夕食

夕食は和食のコースとなっており、赤城牛は美味でした。以下メニューになっております。

 21:00 就寝

ホテルの建物は、鉄筋のシッカリとした建物で、温泉浴場もがっしりとして広く良いつくりです。サウナまであります。だいぶ前に立った建物だと思うのですが、古さを感じさせない内装でした。

e-mobileは圏外でした。FOMAはしっかり入るのですが。ところが、セキュリティフリーの無線LANを発見しました。アクセスポイントの名前からホテルのものだと思うのですが、公式にそのような情報が見当たらないのです。なんだか恐ろしいので、セキュリティソフトやFireWallの設定をがちがちにして使わせていただきました。

2009.3.7 土

 06:00 起床

温泉に入り、だらだらしていました。ホテルの朝食は、バイキングで胃がもたれそうなので予約の時点で頼んでいませんでした。コンビニで事前に買ったパンなどが朝食です。

外を見るとうっすらと雪がつもっていました。気温も昨日と比べると低そうです。

リフト券は1日券を宿泊割引により4000円で購入。

 09:00 滑走開始

ホテル前のちびっこ広場で滑走開始!

天候:(午前)ちらつく雪に薄日さす、(午後)晴れ

気温:-1度

妻と交代で子供が遊んでいる隙に、ゲレンデに繰り出します。午後、チャンピオンAコースへ行きました。昨日の雨がうそのようにコンディションは良くなっていました。

コースの雪質もしまっています。

夕方、子供が喜びそうなのでいっしょにゴンドラに乗って頂上付近へ行きました。当然ながらスキーは持っていけないので・・・

ゴンドラに乗って降りてくるという。。。

 15:50 滑走(というか雪遊び)終了

 16:20 スキー場を自宅に向かって帰宅

 ひとまず、子供たちにとって初めてのスキー場は満足していただけたようです・・・。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿