はせ@SKIER's blog

自作パソコン&電子工作、車とスキーが好きー

RamPhantom3 FREE の導入

2009-05-03 22:40:11 | パソコンいじり

io-plaza会員様限定というURLを別の調べ物中に偶然見つけて(一応会員ですが)、タイトルのRAMDISKソフトをダウンロードし、メインパソコンにインストールしてみました。再起動後使用できるようになります。

タスクトレイアイコン右クリックで「状態」を開くと、現時点最新のバージョンのようです。



全般タブを選択しました。RAMディスクのドライブレターはインストール・再起動後変更しました。当然また再起動になります。

FREE版では256MB以上拡張できません。

インターネット一時ファイルをRAMDISKに移動するオプションを適用しました。FREE版はOSシャットダウン時にRAMDISKデータが消えてしまうので用途はこれぐらいしかないと思うのですが。上記画面で他のオプション(保存のタイミング)を選べないようになっています。

ベンチマークでは、通常のドライブではありえない性能になっています。

 


テレパソのシステム再更改 ~ テレパソ構築編5

2009-05-02 00:16:37 | パソコンいじり

テレパソに使用しているZUMAX ZU-450Z ですが、システム全体の消費電力は、実測でピーク時50W、アイドリング時40W程度で、多めにでているために電源の効率に問題があるのではないかということで、Abeeに問い合わせをしてみました。


平素より弊社製品をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
いただいたご質問にお答えいたします。

お問い合わせいただいたZU-450Zの電源変換効率についてですが、
概ね75%ほどになります。

詳細なデータにつきましては、公開の可否を確認いたしておりますので、
認可がおりましたら、改めてメールにてお答いたします。

お時間をいただいてしまい、大変申し訳ございませんが
少々お待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アビー株式会社 カスタマーサポート 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

> サポートご担当様
>
> ZU-450Zを購入して使用していますが
> 省消費電力のパーツを使用しているはずが
> AC側の消費電力計が予測より大きめであったことから
> ZU-450Zそのものの消費電力について気になっています。
>
> 本製品の効率性チャート(出力負荷率 対 電力効率)のデータ
> もしくは類するものを公開していただくことは可能でしょうか。
>


やはり効率75%はあまりよくないということで、最近発売されたACアダプタ電源の JPS SRD2D080V21 をクレバリの通販で購入しました。(アキバ総研
よく見ると、ACアダプタ電源に「秋月電子通商」の刻印が・・・。

実装は内蔵12cmファンの正面に配置し、マザーボード、ハードディスク、電源基盤をいっぺんに冷やせるようにしています。

結果、システム全体の消費電力は、実測でピーク時35W、アイドリング時30W程度に改善しました。効果は大きいです。

 

もうひとつ、12cmケースファンに先日、Scythe S-FLEX SFF21D を実装しましたが、SilenXの実力はいかほどか興味があったので、IXP-74-14  をOLIO.specの店舗で購入してみました。

Scythe S-FLEX SFF21D と同じ回転数800rpmに落として使用してみたところ、意外なことにSilenXの方が音が大きく感じました。軸のぶれが大きく振動も大きいような気がします。それに比べるとScythe S-FLEX SFF21D は回転がかなり上質に感じられます。実際に使用した結果としては、コストパフォーマンスのよいScythe S-FLEX SFF21D がお勧めと感じました。

SilenX高かったのですが・・・。

Scythe S-FLEX SFF21D に戻して、SilenXは、メインマシンのケースファンとして稼動中です。