Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

指導ノート

2015年02月28日 21時14分13秒 | ティーチングスタイル
↓生徒さんの中には、音楽理論にとてもご興味をお持ち、という珍しいお方がいらっしゃる。来月は訳あって2コマまとめての2時間レッスン、なんと2時間丸々理論のみの授業を約束させられた。
 
楽器吹かなくていいんですか?と何度もお聞きしてしまった・・・・
 
生徒さん「かまいませんよ。理論はちゃんと勉強したいと思っていたところでしたので」
 
あ、ポピュラー・ジャズ系音楽を学ばれる方は、音楽理論を知りたいという人は多いです。
 
理由はアドリブ演奏を行う際、耳だけ!で行うには限界を感じる時があるから。
 
そんな時、その曲を分析し、理論的な理解度が高まると、格段にアドリブ演奏しやすくなることがあるんです。
 
まあ、それにしても2時間理論ぜめレッスンっつーのは・・・・
 
学校の先生みたいな指導ノート作らなあかんな・・・ぶつぶつ・・・
 

今日は目白

2015年02月27日 10時24分40秒 | Weblog
今日はこれから目白エーノートプラスMUSIC SCHOOL にてボサノヴァフルートコースのレッスンです。
 
レッスンは月2回、第2、第四金曜開催です。現在、午後4時半からの枠に空きがございます。あと、HPなどに記載していないイレギュラー枠ですが、月1回第四金曜日20時~という枠が空いております。この枠についての詳細は教室まで直接お問い合わせください。
 
お影様で教室の方には入会希望のお問い合わせを数多く頂いているそうですが、日時がちょっと難しいとおっしゃる方が多いようです。
 
春ごろには教室の部屋数が増えるみたいなので、土日のレッスンでも新規開講出来たらよいなあ・・・

アレクサンダーテクニーク個人113回目

2015年02月26日 14時20分20秒 | アレクサンダーテクニーク
【おサボり癖】
約1か月ぶりのアレクサンダーテクニークのレッスン。出かける前の身支度を整えながらぼんやりと考えた。
 
「この1か月間、自分の身体ってどうだったんだろう?」と。
 
レッスン冒頭では必ず「最近どうですか?」と問診?される。その返答の仕方によってその日のワークの流れが決まるので、何を先生にお話するかはとても重要。
 
1か月って長い。その間色々な事が身の回りに起きたが、まとめて考える時は、まず一旦フィジカル面のみにスポットをあてて考えた方が話が早いな、と思った。
 
瞬間、思い出した!
 
そうだ、私、最近あまりにも意味不明のイライラ感が続き、これはやばい、ついにきた!●年期障害だ!と思い、1年前に一度飲み始め、最近止めていた漢方薬をまた飲み始めて、大分症状が和らいだ、ということがあった!
 
変な話、そのような大事な変化を忘れて、もしくは除外視して自分の身体の調子を説明つけようとしていた自分を発見。
 
そうだ、そうなんだ!と思ったら、芋づる式に分かってきたことがある。
 
この1か月、どうもフルートに触りたくない気持ちが大きかった。毎日毎日、「今日こそは練習せなあかーん」と思いつつも「いや、こんな不健全な心身のまま音を出してもダメ」とシャットアウト。
 
心身がダメダメな時に、無理をしてやろうとすると、もっとダメダメ度が膨らみ、ダメダメのアリ地獄にハマるのを、学生時代から何度も何十度も何百度も経験してきている私。
 
私の恩師トレヴァー・ワイ先生曰く、「練習は、本当にやりたい時にだけ!やりましょう。」
 
本当にそうなんです。
 
ですが、一応プロの端くれの私。さすがにいい加減に元のフルート生活に戻していかないと、、、仕事もあるのにさ・・・という所の段階だったんだ、忘れてたわ、、、、
 
**
 
レッスン前にこの気づきがあったことで、本日のレッスンはとても有意義に受講することが出来た。
 
今日は、フルートのリハビリを手伝って頂いた、という感じの内容。
 
自分ひとりだと、本調子を取り戻すのには1~2週間かかる、しかも時に失敗し、倍時間がかかったりするところを、ものの1時間で治して?いただいた。
 
すごい。やっぱりアレクサンダーテクニークは素晴らしい。
 
レッスンから一夜明けて一番印象に残っているお言葉は、
 
先生「いつもやっている事(私の場合フルートを吹くこと)をやらなくなると、それだけで(心身の常態が)変わってしまう事がありますよ」
 
たしかに!

つづき

2015年02月23日 13時13分10秒 | Weblog
↓このような事があってから、急に身近な問題として考えるようになった。
 
これだけではなくとも衝撃的な悲しいニュースばかりが増え続ける昨今。ニュース番組を見て「またこの手の事件か」と、感覚がマヒしつつある自分も恐い。
 
付け加えて「この報道、どこまで本当?」と、若干疑りの目を持ちつつテレビを見るようになっている私。
 
これでは、世の中に溢れる情報に翻弄されてしまう・・・
 

先ほど

2015年02月22日 00時32分39秒 | Weblog
全く面識のない見知らぬ外国人からFBあてに友達リクエストが届く。名前のスペルと、黒ずくめの服をまとったプロフ写真から、今世界的に大きな問題となっている団体関係者であろうことは容易に推測出来た。
 
調べてみたら、勧誘にはSNSを駆使しているとの情報。日本人もターゲットになっているという噂は本当だったのか。
 
「皆様もどうぞお気を付け下さい」、など、呑気な事言っている段階はとっくのとうに過ぎているのかもしれない。

冗談抜きの魔女

2015年02月20日 12時18分12秒 | ヨガ
↓私のヨガの先生は、冗談ぬきで魔女に見えてくる時がある。昨日も薬草を練り上げて作る常備薬の作り方を紹介してくださりました。
ネットで調べたら、やはり効果あるみたい。さすが美魔女の知恵袋~
 
●インフルエンザなどウィルス系予防に
「梅酢うがい」
梅酢を10倍くらいに薄めてうがいをする。
 
●打ち身、ねんざに。
その1・・熱を持っていない時。
「サンシシマツ」
サンシシマツとは、クチナシの実の粉末のこと。漢方薬局で売っています。
これを同量の小麦粉と水で溶いて、ガーゼで包んで湿布する。
 
●打ち身、ねんざに。
その2・・カッカ、カッカと熱を持っている時。
「サトイモ湿布」
里いもをすりおろす。小麦粉を入れてパスタぐらいの固さにまとめる。
ガーゼで包んで湿布する。

今日はこれから

2015年02月19日 11時41分18秒 | ヨガ
今日はこれからヨガレッスンへ。
 
ヨガを始めてもうすぐ2年。グループには私と同時に入会した60代の女性がいらっしゃる。初期の頃は、動きの度に顔を苦しそうに歪められたりするのが難儀そうで、正直、すぐ退会なさるのかな、と思いきや、今の今まで無欠席でがんばり、最近ではお会いする度におしゃれで若々しくなっていることがとても喜ばしい。ご自宅での復習も熱心に行っていらっしゃるご様子。
 
迫りくる●年期障害の気配にビビる今日この頃の私ですが、身近に素敵な先輩女性がいらっしゃると心強いです。ヨガの先生は65歳、奇跡の美魔女ですし~美魔女を目指す会、いってきまーす!

すがすがしいキッチン

2015年02月18日 13時15分46秒 | Weblog
吉本ばなな氏の大ヒット本「キッチン」の冒頭は、
 
“私がこの世で一番好きな場所はキッチンである”
 
とかなんとか始まる。
 
この世で一番好き、は言い過ぎとしても、とりあえず、とりわけ主婦が家の中で一番多くの時間を費やすのが台所。
 
私の場合は練習室に引きこもってる時間も長いけど、多分、トータル時間では、練習室より長くいる計算になると思う。
 
前置きが長くなってしまったが、1日の中でも多くの時間を費やすキッチン、快適に使いたいものです。
 
で、色々キッチン周りの快適グッズを探したりしてきている訳ですが、個人的にずっと苦手としているものがある。それはキッチンマット。理由はすぐに汚くなるから。
 
「でも洗うのも面倒だし、洗ってもあまりきれいにならないし、だからって捨てて新しくする程でもないし・・・・」とズルズル使用し続けて、しまいには雑巾みたいなドロドロ色に変貌を遂げてしまう・・・・それでもなーんか昔のぬいぐるみみたいに捨てられなかったりする・・・・
 
オマケに、バタバタと調理していると、キッチンマットを敷いていない床部分にベチョっとこぼしたりするし、、あーーもー料理なんかヤダっってなっちゃう。
 
それでね、結婚当初、当時流行りの(?笑)ディスカウントショップに行ったら、いいもん見つけたんです。それは「タイルカーペット」。
 
1枚、50cm×50cm。好きなように色を組み合わせたりカッターでカット出来るカーペット。今は通販などで普通に売られるようになってきたけど、当時はあっても子供部屋用のちゃちなジグソーパズル型が主流。
 
そんな中、オフィスに敷いてあるような厚みがしっかりしていて、裏が厚手ゴムですべらない、モロ業務用っていうかんじの手のものが売られていたので飛びついて購入。キッチン全体に張り巡らす。
 
でこれが素晴らしく、キッチンマットいらずで重宝し続け20数年・・・(あ、年ばれる。)
 
それで、さすがに20年分の油汚れが気になり、昨日ついに20年ぶりの張り替えをしました。冷蔵庫の下とかも張り替えたので、ちょっと大変だったけど。
 
キッチンがすがすがしい景色になりましたとサ。あーお料理ガンバロ!
 
余談だけど、今回ネットでちょー安く購入!20枚セット価格5700円、1枚あたり285円、税込、送料込みって安過ぎ!東レのアウトレットの型落ち、86%オフって尋常じゃあございません、お買い得ざーますよ奥様~!
 
 
ご検索は、タイルカーペット で。「価格ドットコム」のサイトのトップの方にあります~。たしかに安い順ランキングトップ、はうなずけます。
 
ただし1点だけ問題が。写真と色が大分違います。私はグレー(品番GA1016)をチョイスしたつもりが、届いたらグリーンだったのでびっくりした。買う前に口コミを見てたら「届いたら写真と色が違ったけど敷いてみたらいい感じだった」というのがあって、?グレーがダークグレー、ライトグレー、位の違いかな、と思っていたら、まさかグレーじゃなくグリーンだとは。。。。いや、安いから許す!し、口コミ通り、敷いてみたらいい感じだったので許す!
 
口コミって偉大だよね。

CD拝聴

2015年02月17日 12時13分05秒 | Weblog
昨日!発売されたばかりのLa Luz(ラ・ルース)の1stCDを拝聴。
 
日ごろからバンドでお世話になっている白井翔太郎氏(Perc.)と、時々ライヴに遊びにきてくれたり音響機材を貸してくださったりと、このお方にも色々お世話になっていますLuisa(Vo.)氏のブラジル音楽デュオ。
 
デュオと書いてあるのでしっとり2人きりのミニマムな世界なのかと思いきや、総勢10人位の白井君がガッツリとサンバっていた~笑
 
パンデイロ、タンタン、スルドなどパーカッション類は勿論、なんと、ギター、コーラスまで担当しているからすごい。多芸だよな・・・
 
白井氏は、以前あるリハーサルでギタリストが来られない時に「良かったら僕ギター弾きましょうか?」とおっしゃり、初見でガンガン弾いてくれて、ドギモを抜かれたことがある。
私なんかさ、フルートだけで一生ヒイヒイ言っているのにさー、ほんと偉いわ。
 
で、アルバムですが、まずコンセプトが良いです!
 
1930~40年代のサンバ曲に焦点をあて選曲、とは、すばらしい~
 
当時の作曲家ご本人が演奏しているようなオリジナル音源は勿論CD化されているのですが、やはり録音が古臭い。それを現代のクリアな録音で聞きてみたい、という欲求は、正直あるので。
 
そしてその後で、もう一度古い音源を聴く、というのも、おつな楽しみ方なんだよなー、これが。
 
なんかスルメかじりながらカップ酒すすってるオヤジみたいな言い方になってしまった・・・