Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

リハーサルでした

2017年10月31日 22時58分10秒 | Weblog
今日はそのリハーサルでした。久しぶりの白井君と、そんなに久しぶりでもないほかちゃん(笑)とトリオで演奏します。
 
11月4日(土)15時~18時 
新大塚 東邦音楽大学50周年記念館ホールにて
 
「ボサノヴァからはじめるブラジル音楽」と題して、ライヴ&講座を行います。
第一部 トーク&LIVE
第二部 ミニ体験ワークショップ
 
第一部ライヴ鑑賞のみのご参加も歓迎です。
 
第二部ワークショップは、楽器をお持ちの方は楽器をご持参ください。パーカッション(シェイカー)の貸し出しも行っていますので手ぶらでのご参加や、見学のみも可能です。
 
本日の時点で、お席にはまだ余裕がありますので、事前のご予約ナシで当日ご入場頂けると思います。
 
詳細を知りたい方は、私大久保までご連絡下さい。ここだけの話ですが、お客様目線から言うと、普通のライブハウスに行くより、全然お得感があると思います。私だったら、もし同じメンバーの演奏を聞くなら、時間さえ合えば絶対こっちをとる、って感じです。
 
「え?音大のキャンパスの中?入りにくくないの?」と考えがちですが、大丈夫です!ホールは、音大校舎とは離れた所の別棟、より駅に近い場所に独立して建てられています。
 
穴場というのは、こういう場所のことを言うんだと思います~お時間のある方は是非お越し下さいませ。
 

とか書いておきながら

2017年10月30日 00時26分58秒 | Weblog
↓とか書いておきながら、その後目が冴えてしまい、眠れない。台風の影響による気圧の急激な変化のせいか?
 
こんな時は、ムリして眠りに着こうとせず、覚醒した勢いで、11/4(土)トーク&LIVEのトークネタを考えよう。
 
ボサノヴァの詩人ヴィニシウスは、9回結婚と離婚を繰り返した、とか、サンバの巨匠カルトーラのデビューは65歳だった、とか、ジョビンの幼馴染みで、ジョビンとの共作も多いニュートン・メンドンサは、何故ジョビンのように有名になれなかったのか、とか、ゴシップネタ(笑)には事欠かない。
 
そんな合間にふと思うのは、私もよくまあ、ブラジル物ばっかり続けているなあ、と。なんでかなあ、と思うに、私はピュアにジョビンの楽曲のファンみたい。「イパネマの娘」なんて、今までにどんだけ演奏したか、練習したか、っていう回数を重ねてきているけど、昨日も練習していて、「あーやっぱ、いい曲だな」と、思ったりする。飽きるってことがない。あと、ボサノヴァって、練習していて曲がいつもソーッと寄り添ってくれるような、そんな感じ。たまに、練習が上手く行かなくてガツガツ吹いたりすると、「それ、ちがうよ。」と、音楽が教えてくれる。

セージティー

2017年10月28日 22時17分53秒 | Weblog
友人から戴いたお庭のハーブ、セージの束を部屋の中で乾燥させている。いつか使おう、と思ってはいるが、なかなか使うチャンスがない。西洋料理では魚や肉の臭みとりに使ったりするが、セージはハーブの中でも比較的香りが強めなので、扱いに気を遣うのだ。
 
以前、●年期障害にドライハーブティーが良いとのうわさを聞きつけ、セージのティーパックを大量に購入していたことがある。これが、良薬は口に苦し的な香りと味で・・・せっかくのティータイムに、全くリラックスできずじまい。
 
でも、もしかしたら、家の中に干してた程度の乾燥なら、ドライハーブではなくフレッシュハーブに近い味に抽出できるかも!と思い、セージのハーブティーを作ってみた。いや、作るってほどのもんじゃないけど。
 
ティーカップにセージの葉っぱ2枚くらい入れて、熱湯を注ぎ、受け皿をフタにして蒸らすこと数分。以上レシピ。
 
んで、フタを開けてびっくり!摘みたての葉っぱの色と形に戻ってる~!
 
おまけに香りが上品。これなら飲める!と飲んだら、おいしーーーー!!!
 
調味料として小瓶で売られているハーブなんかとは一線を画す香りと味。ハーブが苦手という人に是非飲んで頂きたいわ~

地獄絵図

2017年10月27日 10時21分22秒 | Weblog
さてさて、今日は目白教室金曜クラスのレッスン日。新宿駅から山手線に乗るぞ~!!
 
一回オタケビを上げないと、金曜日の都心の電車に乗る気合いが入らなくてすみません。
 
因みにうちの姪っ子は、千葉から同じ目白駅に通う学生。朝、特に新宿駅からの乗り換えは毎日地獄絵図だそうです。もみクシャで、帽子やら何やら、飛ばされたこともある、と言っていた・・・こわい、コワイ。
 

急にしゃん!

2017年10月26日 23時16分44秒 | 介護
母(86歳)は、健脚であるが、最近、歩く時の姿勢が、以前より前かがみになっていることが気になっている。杖をついて歩く人のような姿勢に近づいていて、少々バランスが悪い。一歩間違うと転倒しそうな歩容。まあ、言うだけ言ってみるか、と思ってアドバイスしてみた。
 
私「人間の頭ってものすごく重いんだって。年をとると、その重たい頭を支えるための筋力が弱くなって、垂れ下がってくるらしいよ。でもさ、背骨の方にもちゃんと筋肉があるんだからさ。身体と頭を起こして、背中側の筋肉を使うようにした方がラクだと思うよ。」
 
母「なあんだ、そうか。頭ってそんなに重いんだ。」
 
と言って、急にしゃん、となった!!
 
すごい理解度!!認知症とは思えん!!

今日は

2017年10月25日 23時34分58秒 | Weblog
調律したてのピアノの練習は全くしませんでした(苦笑)が、1年半全く調整に出していないフルートの練習はしました。
 
ピアノの調律は、家で調律師を待てばいいので、ある意味ラクですが、フルートは、信頼しているリペアマンが住む埼玉まで持って行かないといけないし、おまけにアルトフルート、ピッコロの合計3本の調整をお願いするので、1日がかりで大変なんです。幸い今の楽器はトラブルがほとんどないこともあり、ウダウダしているうちに1年半・・・。
 
しかし今使用しているフルート(もうそろそろ20歳)は使いやすく、優秀。以前使っていた楽器は、ガタつき方が酷く、調整は半年に1度ぐらいでも間に合わなかった。値段は今の楽器の4倍ぐらいの超高級フルートだったんですけどね。ピカピカ、キラキラと黄金色に光ってるだけで、音は一向に輝かずじまいでしたわ(苦笑)。
 
ただひとつ言えるのは、奏法が今と昔では全然違う。細かく言うと、留学時代に打ちのめされた経験を糧に、帰国後、大がかりな奏法の見直し、立て直しを図ってきた。以前は、右手の人差し指でキーを押す力が強すぎて、そのキーの下のキーパッドだけがすり減る、という現象があった。勢いこんであるひとつのキーを押したところで、フィンガリングのテクニックが向上するわけでなし!と、一大奮起して、楽器の持ち方から研究し直したっけ・・・・ああ懐かしい。今は、どのキーも均等にすり減っているみたいなので、楽器にやさしい吹き方になっているのでしょう。マルっ!!

ピアノ調律

2017年10月24日 21時50分57秒 | Weblog
今日は約1年ぶりにピアノの調律をしてもらった。
 
昨年に続き、2回目にお願いした調律師さんなのだが、調律時間2時間半、は、比較的長めのような気がする。
 
やり方ですが、低音から順番に高音まで行き、そこでフィニッシュ、というのが普通。なので最高音に達した頃、「あ、もうすぐ終わるな」と思っていたら、しばしシーン、となった後、何故か低音域の部分部分の音が聞こえたり、またシーンとした後、中音域の部分部分の音だったり、またまたシーンとなったかと思えば高音域の部分部分の音が聞こえたり・・・・これ、なんだろう、微調整なのかな?合間、合間の「シーン。」時間も、5~6分間隔ぐらいの、なにやら絶妙な・・・なにやってるんだろう?覗きにいけば良かったな。
 
結果、ピアノの状態は悪くないそうで、良かった。部屋の湿度管理だけはマメに行っていることが良かったのかな。
 
ピアノ調律に関しては全く何の知識もない私が、ピアノ調律師を選ぶ判断基準は、「調律する時の音色」です。
 
過去に、なんか道路工事みたいな音でハンマーを叩きのめすおっさん(笑)、を、間違って呼んでしまったことがあり、その時に気が付いたんですわ。
 
良い調律師さんは、音楽的な音で打鍵するんですよ。

なんでこんなに

2017年10月24日 00時00分57秒 | Weblog
目白レッスンから先ほど帰宅しました。赤ワイン飲んでます。仕事上がりの酒って、なんでこんなに美味しいんでしょうか?
 
目白教室は、ぼちぼちと来年2月の発表会の日程決めなど、動いていかないと。今回、今年2月に続いて2度目の発表会。1~2年目って一番の伸び盛りです。生徒さんの成長著しく、うれしい限りです。

この台風日に

2017年10月22日 22時42分55秒 | 介護
今日14時に母の薬の貼り替えのために実家に行ったら、絞れるほどぐっしょりの靴下を平気で履き続けている母の姿が。
 
午前中の強い雨風の中、父と一緒に選挙に出かけ、ずぶぬれで帰ってきてそのまんま、という事態。
 
母がいつも座っているイスの上に敷いてある座布団が半分ぐらい濡れているのを見て「あら、なんで濡れているのかしら?」
 
その後、着替えさせている時、「・・・・?あれ?外、雨降ってきたのね!」
 
まじですかぁ~(苦笑)