Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

大変遅くなりましたが

2014年03月29日 22時38分18秒 | Weblog
先日行われた発表会の様子をHPレッスンページ内にアップしました。
http://www.haruka-okubo.com/students_concert140302.html

我が家のパソコンサーバーの容量不足のため、今年から写真のみの掲載となりましたことをご了承下さい。

4月新規からの生徒さんも募集いたします。詳しくは下記大久保はるか公式サイト、レッスンページにて。
http://www.haruka-okubo.com/

思い出したこと

2014年03月28日 11時49分24秒 | Weblog
↓昨日の自分の記事をあらためて読み返して、思い出したことがある。

トレヴァー・ワイ先生のスタジオで、自分のフルートの出来が余りにも悪く、異常なまでに落ち込んでいたある日、先生に泣き付いた。

「もっと若いうちから気づいてやっていれば良かった。わたし、今まであんまり良い教育受けてこなかったからだと思うんです・・・・」

先生「あのさ、そんな風に、過去の先生のことを悪く言っちゃダメだよ。だってさ、君、『今、気づいた』んだよね?その『今の気づき』の礎は、昔の先生方の所にあるんだよ。昔の先生方がいなかったら、今の君の、この気づきはない、ってことさ。だからね、先生に対しては、いつ何時も『オー!マイ・プリースト!!』(アーメンの動作付き!)って、敬っときなさい!」

はあああ、やっぱトレヴァーは良い先生だな。

アレクサンダーテクニーク 個人94回目

2014年03月27日 22時12分35秒 | アレクサンダーテクニーク
アレクサンダーテクニークを受講しはじめて約4年半。今まで全く知らなかった衝撃事実が判明した。

レッスンでは、その日やりたい活動(楽器や歌、スポーツのフォーム、パソコン、歩く、座る、スピーチするなど)を先生にみてもらう、という「アクティビティ」と呼ばれる時間があり、私はいつもフルート演奏をみてもらうようにしている。

その「アクティビティ」を取り入れたレッスンというのは、日本はおろか世界単位でみても、あまり主流ではない、というお話。

自分の中で天変地異が起きた。

アレクサンダーテクニーク=90%ぐらいアクティビティ、残り10%が立ったり、すわったり、寝転んだりワーク、なのかと思ってた。

「アクティビティ」を全くとり入れないレッスンが、世界単位ではむしろ主流、だ、なんて・・・・・愕然とした。

私がアレクサンダーテクニークを学びはじめた動機は、フルートパフォーマンス技術向上のため、他ならない。

アレクサンダーテクニークのレッスンにフルートを持っていかない、なんてことは、考えられない。仮に「楽器は持ってくる必要ない」などおっしゃる先生の所へ、間違えてノコノコ出かけていくことがないように気をつけてゆかなければ、と真摯に思った。

生徒としての私の選択肢としては、「アクティビティ」をレッスンに取り入れて下さる少数派の先生方からの教えを大切にしてゆく事、しかない。


レポやり直し

2014年03月26日 00時16分31秒 | Weblog
↓無印良品のHPで確認したら、リニューアルや、新商品も続々のレトルトカレー部門であった!!こりゃ、レポやり直しですな・・・・とほほ。

とりあえずせっかくなので一応現段階でのまとめ。

大久保的うまいレトルトカレー@MUJI

●バターチキン 辛さ2

●キーマ 辛さ3

ここまで変動ナシ。

●パラック・パニール PALAK PANER 辛さ4
インドのチーズ、パニールと鶏肉をほうれん草ソースで煮込む。
「味の見直しをしました」マーク入り。
名前は「パラック・チキン」から改名された模様。
いやーん、買わなきゃ、レポできなーいし(泣)

●チャナマサラ 辛さ3
豆カレー。
これも「味の見直しをしました」マーク入り。
前作はおいしかったけど、本作は、まだ食べてません。

あと、オマケのダメダメ編。

×10種類の彩り野菜カレー
残念ながら「味の見直しをしました」マークは入っていませんでした。

他にも新作がいっぱい出てた。増税前のまとめ買いしとくかどうか、悩む~!!


続けて書くのも何ですが、

2014年03月25日 14時32分31秒 | Weblog
↓有機野菜の話の後で、続けて書くのも何ですが、

今、無印良品のレトルトカレーにハマっている。

一体何が健康なんだかっ・・・(苦笑)

TV帰れま10で、MUJIのレトルト食品ベスト10を当てる、というのをやっていて、あまりに皆が絶賛するので、どれどれ?と買ってみたのが始まり。

パスタソース系もおいしいけど、家庭で作るのが難しい本格カレーシリーズは、重宝している。

人気No.1の「バターチキン」。そんなに辛くなくて味がまろやか。おいしいよ~

あと、「キーマカレー」おすすめ。バターチキンより若干辛い。

あとあまり知られてない名前のカレーでは、「パラックチキン」、超おすすめです。チキンのほうれん草ソース煮。辛さ5段階中、4、の表示が出てるけど、さほど辛くない。事実上は3、ぐらいかな。

「グリーンカレー」は、おいしいけど、MUJIが本気で作ったちょー激辛本格インドスープカレーってかんじ。どうぞお気をつけください。

あと、すみません「野菜カレー」だけはワタクシ的にはNGです、、、、、

ここに書くの、どうしようかと思ったけど、いいや、書いちゃえ。あくまで一消費者の感想です。

野菜がくすり臭いです。(食品開発部門の方、これ見てたらなんとかして下さい。)


有機野菜

2014年03月24日 11時51分58秒 | Weblog
有機JASマークのついた泥つきレンコンというのを初めて買って食べた。作り手の農家のお方が直々に売りに出ていた。

有機野菜は、取り扱っている専門店だと、鮮度に疑問を感じることがある。さりとて、今流行の宅配便を頼むってほどではないかな、我が家では今のところ。こうして時々駅前に売りに来ていただける業者さんがいらっしゃる事は実にありがたい。

「昨日収穫したばかりだから新鮮だよ」と、おっしゃる指先に有機土?が染み込んでいたのを見て、間違いない!と思って買ったら間違いなかった!

「洗って、皮はむかなくて良いから!ゴマ油で炒めて、しょうゆをかけて食べてみて!」

おじさんの言うとおりに調理したら、これがまた、絶品!!!

あと、有機JASマークのついた泥つき人参、というのも一緒に買ってみたけど、これが、またすごい。ヘタを切った瞬間「違う!」と思った。サラダにしようと、皮をむいて細かい千切りにしたら、とんでもなく甘い香りが~

ガマンできなくなって、ウサギみたいにパクっ(笑)

あまーい!!

TVで野菜ソムリエさんとかが、農家の畑で堀った野菜をそのまま「ゴリっ」とか食べるシーンがあるけど、初めて気持ちが分かった。

やっと

2014年03月23日 13時49分49秒 | Weblog
大久保はるか公式HP、4月以降のライヴスケジュールを更新しました↓
http://www.haruka-okubo.com/Live_Performance2.html

5月18日銀座カンタータ、9月art cafe Friendsのフライヤーは後日アップします。

少なくとも上半期のスケジュールの流れは決まった。以前は、本番数日前~数十日前に急に頼まれて入る仕事が多く、それはそれでなかなかスリリングで楽しかったけれど、自分がバンマスで行うライヴは、準備にある程度の時間を費やしたいと思う。9月art cafe Friendsの会場ブッキング担当のお方には、「えっ!9月ですか?そんなに先?」と、驚かれましたが、最善のものをご提供できるように下ごしらえ&煮込み作業をするには、そのぐらいの時間、必要なんです~

リピート買い

2014年03月22日 15時47分30秒 | Weblog
3連休の2日目、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

昨日わたしは、ダーリン大久保と横浜駅周辺へショッピングに出かける。数年前までは、我々は外食が大好きで、うまいもの店など調べ出しては行ってみたりしていたが、最近は、調理簡単&普段よりちょいリッチな食材を買って、家飲み、に移行しつつある。

家飲みするときに簡単なのはワイン&イタリアンだな。ワインとパン、それと気分でチーズ、生ハムをちょいこだわったのを買い、あと簡単にパスタでも茹でればそれで立派なディナーになるからね。


横浜そごうに入っているワイン店「エノティカ」で買った辛口白ワイン。1500円程度、と安価だったが、実においしい。今までで飲んだ辛口白の中で、これが1番おいしかった。いやあ、日本のワインって決してあなどれませんわぁ~生産者「勝沼ワイナリーズクラブ」って書いてあったので、ネットで調べたら、これがまた、えらいこだわったクラブのようで。10のワインシャトー主さん達が集まり、良質な甲州種を広めてゆきたい、との思いで結成されているグループだそう。ビンに王冠マークが刻印されてるのが見分けるポイント。グループ内で厳正な審査をし、出来の良いワインにしかこの王冠ボトルを使ってはいけない、というルールなんですって!すごいな。

このワイン、実はリピート買いしたもの。1度目は、飲み友達が、そごうエノティカの店員さんに勧められて買い、おいしくて感動した、というので、買って、大雪の中に埋めて!冷やして飲んだ。

で、その味が忘れられず、今回リピート買い。あ、でもねえ、最後の1本だったので、もう横浜そごうでは買えないと思います・・・・って、だったら宣伝すんなよ!って感じですみません・・・・


喜ばしいこと

2014年03月21日 12時56分13秒 | ヨガ&アレクサンダーテクニーク
私が通っているヨガ教室では、レッスンの最後、皆が輪になり、一人一言ずつその日の感想等を言う時間がある。

ある生徒さんが「(ヨガをやっても)どうしても首のコリ、だけは取れないんです。どうしたら良いのでしょう」とおっしゃった。

すると先生はなんとアレクサンダー・テクニークのお話をし始めたのです!

先生は、月に2回、アレクサンダーテクニークを受講していらっしゃるそう。

先生「なんと言ったらいいかなあ、こう、あごの下の所に、少し空間を持つような感じ?アレクサンダーテクニークのレッスンに行くとね、自分が思っているような頭の位置、とか、鼻の位置、が、「えっ?ここが頭?えっ、ここが鼻?」みたいになってきたりしてね。ご興味があれば(先生を)紹介しますよ」

私のヨガの先生は、国際ヨガ協会の師範代のお方。協会の会報をいつも配ってくださるのだけれど、会報には、「国際ヨガ協会&日本アレクサンダー・テクニーク研究会」となっていて、毎回アレクサンダーテクニークの記事も掲載されている。

ヨガを受講して丸1年、ずっとヨガの先生に聞いてみたかったけど、聞くに聞けなかった質問、「先生はアレクサンダーテクニークのレッスンを受けたことがありますか?」の答えが、今ここに!!

無条件にうれしーーーーっです!!これで益々、ヨガとアレクサンダーテクニーク、そして自分の職業であるフルート演奏、との関連付けが行いやすくなる!!!

よしっ!来年度もがんばるぞっ!!!