Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

遊びって言うと

2012年05月31日 07時49分51秒 | Weblog
↓さすがにこの記事は多くの方にお読み頂いたようで、光栄です。

タマにアクセス数が伸びたからってさあ、それがナンなの?と言えばナンなの?だけどね。

別に私しゃ、グルメレポーターでもなんでもない訳ですし。アクセス数キープのためだけに毎日キャッチーな記事ばかり書いてるようじゃしょうもないっ・・・・っつーか、こんな生活、毎日毎日続けらんないし、フツー

**


しかし、この日↓は全然咳こまずに一日快適に過ごせたので自分でもビックリ。

遊びって言うと、急に体調が良くなるんだよねえ~ははは。


鎌倉~横浜

2012年05月30日 01時18分04秒 | Weblog
昨日は久しぶりに友人と会い、朝から丸一日出歩き、帰宅したら日付が変わっていたのでブログの更新が遅れた

①藤沢駅から江ノ電に乗り、稲村ガ崎駅で下車。『稲村ジェーン』の稲村だよ~。駅前にはこんなにかわいい小道が

②小道を進むと、ペンション風建物が。天然酵母パン屋さん&カフェ『リチャード』です。

3色野菜パンを買ってみた。おいし~


③ランチのお目当ての店、『ロンディーノ』へ。海が見えるイタリアンレストランです。お味もサイコー


お店の目の前がこんな風景。


④その後、長谷寺へ。長谷寺のお地蔵さん。



⑤鎌倉文学館。なんとここは、かつて前田藩のお偉い方の別宅!だったそう。ちなみに本宅は東京の本郷(現東京大学)にあったそうで・・・この前田さんて方、どんだけのお金持ちだったんだろ?館内には名だたる文豪たちの手書きによる原稿もたくさん展示してあった。


⑥鎌倉文学館の庭のバラ園。


⑦その後、鎌倉駅まで歩く。途中に生フローズンヨーグルトのお店『ウッドベリーズ』http://woodberrys.co.jp/ で、希少価値のある塩トマト!!のフローズンヨーグルトアイスを食べる。『塩トマト』とは、塩っぽいトマト、という意味ではなくて、塩地で育てたフルーツトマト、という意味らしい。自然の甘みがおいしいアイスだった。

⑧鎌倉駅近くにある『鎌倉市農協連即売所』へ。ここで売られている野菜が『鎌倉野菜』なんだそうだ。隣接されている建物の中にある無添加シフォンケーキ専門店『鎌倉しふぉん』http://www.k-chiffon.com/でシフォンケーキをゲット。おいしー

⑨おとなりの天然酵母パン&カフェ『Paradise Alley』http://r.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14003302/ でフォカッチャをゲット。おいしい

⑩横浜に戻り、伊勢崎町にあるショットバー『Noble』http://noble-aqua.com/ で飲んだくれる。最後にロックで飲んだラズベリーのリキュールがおいしかった

結局さあ、最初から最後までクイ道楽だしっ






6月の予定

2012年05月28日 10時31分28秒 | Weblog
今後の私の予定ですが、

次のライヴは6月29日(金)六本木 ノチェーロにて、ヴォーカルのSonia とご一緒です。

と、その前に6月17日から丸一週間、Bossa Flautas のレコーディング合宿に入ります。

これがまた、飛行機移動+タクシー移動のちょー、チョー山奥でして!!どーすんべ?

聞くところによれば、つい先日までは携帯が全くつながらない場所だったらしい。ついこの間、やっとのこと電波塔が立った、とかいうハナシ。

コンビニやレストラン、スーパーに行くには、山を30分車で降りないといけないらしく・・・・

いっやー、音作りには集中できそうな環境でっ!今時、ある意味すんばらしい

成長

2012年05月27日 11時42分06秒 | Weblog
↓先日の大塚ライヴでは、なんと初見で演奏した曲が7曲!あった。

今までの私だったら、このシチュエーションにパニクってしまい、ガタガタな演奏になってしまう所なのだが・・・

結構さらっとこなせたので、自分でも驚いた。

このお店、実に数年ぶりの出演だったのだが、当時と比べ自分の成長ぶりを再確認できたことは本当に良かった。

だてにトシとってきてるわけじゃじゃいな、と。


ありがとうございました

2012年05月26日 12時24分38秒 | Weblog
昨日、大塚 Espeto Brasil にお越しの皆様、ありがとうございました。満席御礼の大盛り上がりの内、無事終了いたしました。

これから沙羅先生にダンスを習いたい、とおっしゃるグループでお越しのお客様のために、ライヴ中、ミニダンスレッスンコーナーを設けたら、超盛り上がり!!

私もドサクサに紛れ、ちゃっかりレッスン受講。居合わせた Bossa Flautas のKさんも、ちゃっかり受講。よかったね

最後は再三のアンコールを頂きまして演奏した「Nao Deixe O Samba Morrer」。お客様の温かい応援にsaraさんは涙ぐんでおられました。

私ももらい泣きしそうになったけど、演奏中なので・・・必死に耐えつつフエを吹きました。

とても良いライヴでした。記憶に残しておきたい一日を過ごせたことに感謝、感謝です。


きょうはライヴ

2012年05月25日 13時23分19秒 | Weblog
今日(5月25日金曜)はライヴです。

大塚 Espeto Brasil

メンバー:沙羅(Vo.)+外園健彦(Guit.)+白井翔太郎(Perc.)+大久保はるか(Fl.)

沙羅さんのヴォーカルの世界をお楽しみ下さい。

saraさんは、ダンサーを兼業しているだけあって姿勢がいい。彼女がステージの真ん中に立っているだけで絵になる、、、横にいると、こっちも背筋が伸びてくるんだけど、違うんだよなあ、達人の伸びと私のようなトーシローの伸びとは・・・・まあ、私はポツポツと時間をかけていくことにしましょうっ。いってきまーす

アレクサンダーテクニーク 個人58回目

2012年05月24日 10時12分47秒 | アレクサンダーテクニーク
【5月23日】

先生「先日(5月20日)の本番はいかがでしたか?」

私「お陰さまで本番は無事終了しました。ステージ上で咳の発作は一切出ませんでしたのでホッとしているところです。ただ、その日の打ち上げが盛り上がり過ぎまして(笑)、結局翌日の朝まで飲み歩いて始発電車で朝帰りという、まるで学生みたいなことをやらかしてしまいました。その日の明方頃から喉が痛くなってきて、今は咳喘息の症状がぶり返しています。単に不摂生によるものだと思います(苦笑)。それでですね、実は明後日、別口の本番がありまして、焦っています。」

と申し上げて、予定曲の触りを演奏してみる。

先の本番終了後フルートを吹いていなかったこともあり、自分の調子を探るのに精一杯の演奏しか出来なかった。

先生は「一度楽器を置いて、『イスの背に両手を置く hands-on-the-back-of-the-chair』というワークをやってみましょうか」

とおっしゃり、イスを縦に2つ並べた。私は後方のイスに浅く座り、前方に置いたもうひとつのイスの背もたれを両手で軽くつまむような動きを先生の指導の下に行った。

イスの背もたれに手を置く際、まずは親指以外の4本の指をイスに触れさせ、その後親指を添えて、結果、イスの背もたれを前後からつまむような形になるこのワーク、やってみると、フルートを持つ時の筋肉の感覚に近いので面白い。そこで、長年運指のトレーニングをする際に気になって仕方なく、さりとて誰に相談することも出来なかったことを打ち明けてみた。

私「フルートを吹く際の左手ですが、親指と残り4本の指とでは、指を動かす際使われる筋肉の系統が大きく分かれるような気がしてならないんですが、その考えは正しいのでしょうか?」

先生「ああ、正解ですよ。」

私「やっぱりそうでしたか!それでは、そのチグハグに使われている筋肉を、無理やり一致させよう、というような考えの元で指のトレーニングに臨まなくて良い、ということですね?」

先生「はい。そうです。」

・・・・・長年の疑問から解放され、開眼した瞬間だった。難しい運指のトレーニングは、その出音を均等にすることが目的だが、何も自分の筋肉の感覚まで均等にしよう、などと思う必要は全くない筈なのだ。



ありがとうございました

2012年05月21日 21時27分22秒 | Weblog
昨日、中目黒 楽屋(らくや)にお越しの皆様、ありがとうございました。

ボッサ・フラウタスのライヴは今回が初めて、という方が半数、リピーターの方が半数、というお客様の層でした。どちらの方々にも喜んでいただけたようでうれしく思います。

リピーターの方には、「クオリティが更に上がった」とのご感想も頂き、うれしい限りです。

このままあと1ヶ月、さらに磨きをかけて、今自分たちに出来る最高のクオリティにて録音に臨みます。

ボッサ・フラウタスCD『ジェット機のサンバ』は、2012年9月30日発売です。