優勝! 2013年10月21日 12時25分17秒 | Weblog 昨日、山野楽器銀座本店で開催されたアマチュアフルートアンサンブルコンテスト、大田哲弘氏指導のグループがモーツァルトの40番で優勝したそうです。 素晴らしい。アマチュアは楽しんで演奏することが第一ではあるけれど、結果がついてくる環境にあればなお喜ばしいことですからね。おめでとうございます~
最新ライヴ情報 2013年10月20日 11時50分34秒 | Weblog きのう!急遽決定したライヴ情報です。花金(古いなー)ライブ!週末のお仕事帰りに是非お立ち寄り下さい。サンバ、ボサノバなどブラジル音楽を演奏します。なお、お席には限りがございます。お店までお電話でのご予約をおすすめいたします。 2013年11月15日( 金 ) 六本木 Nochero Tel.03-3401-6801 http://www.nochero.com/ Members: 大久保はるか (Fl.) 及川麻里 (Sax) 外園健彦(Guit.) open 18:30 act 19:30~ 20:45~ 22:00~ (各30分ステージ) 料金: ノチェーロセット お1人様2600円 (おつまみ1品、チャージ込) ディナーセット お1人様3400円 (料理 1品 、チャージ込) + 飲み物(ビール 800円 他) + サービス料 10%
行ってきました~ 2013年10月19日 11時40分39秒 | Weblog 大田哲弘フルートリサイタル、行ってきました~ 和光大学ポプリホール鶴川は、新しく出来たコンサートホールで、町田市の文化施設。300席。名前ほどには大学との関連性は薄いみたい。とてもきれいで落ち着いた木作りの良いホール。最近では、やたら残響が長すぎて長時間聞いていると耳が疲れてくるホールが多いけど、ここの会場の響き方は丁度良い気がした。 大田氏は昨年、頭部管のみを木管に変えたようです。なので見た目、フルートの上部3分の1が黒色、残り3分の2が銀色、という、シロウト目に見ても「なにやらこだわりのフルート所有してます」オーラがムンムンと漂う。 その音色は、木管の温か味と、金属の張りのある力強さを兼ね備えた、とても豊かな音色。魅了されました。 先生は中学一年の時にオーレル・ニコレ氏のレコードを聴いて、フルートを始めたそうです。以来58歳の現在まで一貫してニコレのファンで、彼の演奏に近づくために45年もの間努力に努力を重ねていらっしゃる。 というような事がプログラムの挨拶文に書かれていて、彼のレッスンを13年間受けていた頃の自分を思い出したりして、なんだか熱いものがこみ上げてきた。
今日はこれから 2013年10月18日 13時59分44秒 | Weblog 今日はこれからフルートの恩師、大田哲弘氏のリサイタルへ伺います。 中学2年の時から25歳まで、ずっとお世話になっていた先生。男性にしては痩せ型の体格の割りに、ものすごーーく音が大きく、野太いサウンドのお方で、「でっかい事は良いことだ!」ってな感じで、ff の練習ばかりさせられた記憶がある。先生曰く、音の大きい人は小さいサウンドも出すことが出来るけど、音の小さい人は、大きい音を出すことが出来ない。したがって比較的早い段階でff の幅を広げておくべき、という指導法だった。今思うに、基礎作りの大切な時期、彼から指導を受けたことは大変良かったと思う。 余談だが、ピアニストの奥様と共に大のワイン好きで、毎日!赤ワインを2人でボトル1本空ける、というお話を聞いたことがある。 タイミングが合えばVIN CHOISI さん↓からワインを購入して先生に差し上げたかったところだったのだけれども、、、残念。次回は是非そうしよう。 いってきまーす
ワインショップ 2013年10月17日 12時20分51秒 | Weblog 元私のフルートの生徒さん、今月25日にフランスワイン直輸入ショップ VIN CHOISI (ヴァン・ショワジ、フランス語で『選ばれたワイン』という意味だそう)をオープンすることになりました。HPには、りりしいお写真も↓ http://vin-choisi.com/ 数年前、彼女がワインソムリエの資格をご取得された際のお祝いで、飲み明かした日のことを鮮明に覚えています。たしかあの日は2人でワインボトル3本ぐらい開けたような・・・最後の方は記憶にございません(笑) お店にはウッドデッキのテラスがあり、ワイン会や、購入したワインや缶詰など、気軽にいただくことも出来るみたいです。場所は世田谷。セレブ気分満喫できちゃいますね~ああ、オープンが待ち遠しい~
あれっ? 2013年10月16日 10時43分04秒 | Weblog 台風が上がったら、もっとスッキリ青空カラっと天気にチェンジするのかと期待していたのですが・・・・あれっ?曇っている(関東地方)・・・・そして寒いぞ。 明日から晴れるみたいだけど、気温はさすがにガックリ落ちるらしい。やっと夏物衣料がしまえるのは良しとしても、風邪など引かぬよう十分気をつけてゆきたいものです。
ごく最近 2013年10月15日 13時00分23秒 | アレクサンダーテクニーク 昨日、ひさしぶりに(・・・汗っ)長時間楽器の練習をした。ごく最近、チラチラと起こる現象がある。過去にアレクサンダーテクニークの先生方に言われた事が何故か急にフラッシュバック、と思った瞬間!!音が激変して、実にのびやかなサウンドにチェンジする。 フラッシュバックは、先生の言葉だけの場合や、自分が受け応えした言葉のみの場合、ハンズオンされた時の感覚のみや、自分の心理状態のみ、など色々なのだが、丸々含めて「リアル場面」として丸ごと思い起こされた時の方が、のびのびサウンドが持続する、という発見もあった。 フラッシュバックは、私の場合、臨場感ある短い動画を、多分時間にして0,1秒ぐらい見た!みたいな感じ。 この目で見たもの、聞いたもの、感じたものを、「丸ごと場面」として、プレイバック。 プレイバックされた動画の質が鮮明であればあるほど、いとよろし。とはいえ過去の出来事につき、思い起こす際には多少の脚色?イメージ能力も必要。 「良かった」、と心から思えた時のことを、多少盛って(笑)「リアル場面」で思い起こす。とりあえず、モチベーション、上がります。なんたらメンタルトレーニングの腐ったヤツ、みたいな書き方になっちゃうケド、これ、十分アリだな。
ヨガとアレクサンダーテクニーク 2013年10月14日 11時30分39秒 | ヨガ&アレクサンダーテクニーク ヨガをやりはじめて半年。月2回のグループレッスンを受講している。 一方アレクサンダーテクニーク歴は約4年。現在は月2回の個人レッスンを受講。 カルチャーセンターなどでは、「ヨガ」と「アレクサンダーテクニーク」が「身体ワーク」として、同じカテゴリーに入れられていることも多いが、身体へのアプローチの仕方は全然違う。 多分、ヨガは結構普通、でアレクがかなり特殊なんだと思う。違いを簡単にいうと、 ヨガは、日常生活にない動きを「やるワーク」。 一方アレクは、日常生活の動きに着目し、無意識に行ってしまっている!不必要な動きに気づき、それを「止めていくワーク」。 「やるワーク」と「止めていくワーク」。相反する。 一般的には、ワークというのは「やるもの」だという認識なので、「止めていくワーク」って何なに?ってなっちゃうと思う。 ヨガは、日常生活であまり使わない筋肉を伸ばしたり屈曲させて刺激を感じることによって心身統一を図ろう、という意図。レッスンは、まあいってみれば学校の体育の時間みたいな感じで進んでゆく。ものすごく分かりやすい。 一方アレクは、まず、日常生活の動き、立ったり、すわったり、歩いたり、に着目するところが最初びっくりする。しかも、先生がその動きについてあーだ、こーだ、とおっしゃったり、介添え????みたいに誘導されたり・・・・、「そんな、立ったり、すわったり、歩いたり、なんて、オレ、普通に出来てるし。そんなことにイチャモンつけられる筋合いもナシ!」と思ってしまうような人は、そこで終わる。 私はアレクサンダーテクニークのレッスンを長く受講した後でのヨガレッスンだった。アレク→ヨガに移行する人にしか味わえないであろう妙な戸惑いをずっと感じていて、またそれを上手く言葉に言い表せなくてずっとモヤモヤしていた。 今日はちょっとスッキリです。
つづき 2013年10月13日 10時58分51秒 | ヨガ ↓だってそれでさー、先生のにぎりこぶし、擦り切れてでかいタコが出来てるんだよ 先生「1週間これやってたら(たくさんの生徒さんに施術?してたら、の意味だと思う)、タコになっちゃったのよっ笑!!」 ・・・・って、、そこまでやるかね・・・いやー美魔女への道はやっぱり遠し・・・・・・・
足裏マッサージ 2013年10月12日 11時20分32秒 | ヨガ 実年齢より10歳以上お若く見える美魔女、私のヨガの先生(御年65歳)。 ヨガ+玄米食で美魔女になったそうな。 あと、この間のヨガレッスンでは、なぜか足裏ツボの図表が配られ、「今日はツボ押ししましょう~」 とかって、みんなでセッセとツボ押し(笑) 聞けば先生の中のマイブームらしい。 で、私が気に入った動きがこちら。 各足の指の間(指股って言う?)を手先でつまむようにはさんで!そのまま外側にひっぱって押し出す!これが、イタくてきもちいいのよ! あと、同様に足指の1本1本を根元からつかむように挟んで、そのまま足指を伸ばすように引っ張り上げる。即座に足全体がポカポカ。これから冬にかけておすすめです。 究極は、手をグーにしてゲンコツの先を使って、足の甲を「しごく」。 先生「あなた!【なでる】じゃないのよ、【しごく】よ。」 と、カツを入れられ、ぐりぐり、ゴリゴリ、先生にしごかれた。ぎゃーーーー痛ってーーーーーーーー 先生「(にこにこっ)先生の愛情、愛情!」