Look To The Sky

フルーティスト大久保はるかのブログです

アレクサンダーテクニーク個人27回目

2010年12月21日 16時44分20秒 | アレクサンダーテクニーク
個人レッスン27回目にして、初めて違う先生になった。

新しいI先生には、「一人の先生に継続してレッスンが受けられる環境はいいですね」と言われたので、やはりアレクサンダー界では、先生がコロコロ変わるのは当たり前のことなのかもしれない。

こうみえて私は人見知りが激しく、話す相手によっては、胃が痛くなったり、呼吸が苦しくなったり、そしてそれを相手に悟られぬよう振舞うのに必死になりすぎてクタクタになる傾向がある。多分人の好き嫌いが激しいのかな。仕事にもさしさわりがある時がなきにしもあらずで、困ったものなんですが、、、

今までのU先生と新しいI先生は仲良しみたいだし、今回U先生のご紹介ということだったので、初対面の緊張はさほどなく、安心してレッスンスタジオへ向った。

「U先生の個人レッスンでは、どのようにしていましたか?」と聞かれたので

私「毎回、レッスンに行くと、【今日はやりたいことは?今日のテーマは?】と聞かれるので、その時その時で、楽器を演奏するところをみてもらったり、立ったり、すわったり、歩いたり、横になったり、と、なんというか、行き当たりばったりにその日見てもらうものを決めてまして・・・(笑)いつもレッスンに行く道すがらに【今日なにを見てもらおう】とか、考えながら行ったりしてました」

私「あのお、こういうのってイイんでしょうか?というのは、私はずっと長く音楽のレッスンというのを受け続けてきたのですが、音楽レッスンでは通常、宿題があり、それを見てもらって、ひとつづつマルをもらい、本を進めていく、イコール、目でも進歩を具体的に確認する、というスタイルでして・・・・そのスタイルに慣れていまして・・・・一個づつマルをもらい、そのマルを増やしていく、といった、具体的に目にみえるものが一切存在しない、というのが、、、、どうも、いつまでたっても不安で、、、、」

私「とはいえ、アレクサンダーテクニークの恩恵は強く感じていまして、その度合いも増してきているのは、わかるので、レッスンは継続してゆきたいんですが・・・・なんか、自分が恐ろしく低レベルにいるように思う時があり、不安です。」

先生「レベルは、高いですよ。それと、音楽に限らずですが、世の中にあるレッスンというのは、宿題があってそれを消化していくようなスタイルが殆どですよね。なので、たまにはそういった枠に収まらない、普通じゃないレッスン、というのもあっていいんじゃないでしょうか。そのひとつにアレクサンダーテクニークのレッスンがある、と考えたらいかがでしょう?」

私「!!ほんとですね。是非そう考えます。」


応用スポーツ心理学

2010年12月20日 10時43分38秒 | Weblog
「演奏家のためのこころのレッスン」という本を購入した。

スポーツ選手が試合前などに行なうインナーゲームを音楽に応用したという内容。

インナーゲームについては以前TVで取り上げられていて、なに?っと私のアンテナが反応していた

映像では、選手たちはこれから大事な試合だというのに、なにやらのん気な感じにリラックスしながらナゾめいたエクササイズをし、余計な緊張をせずに試合でよい結果を出していて、ギョッとしていたのだ。

「こういうのの、音楽版ってないのかなあ?」と漠然と思ったのだが、

あったどー!

おし、年末年始のヒマを見つけて熟読するぞっ


オランダの絵文字

2010年12月19日 12時08分38秒 | Weblog
オランダ滞在中のソプラノ歌手K先生からグループメールが届く。

本当はもう帰国していないといけないスケジュールらしいが、飛行機が飛ばず、何日もアムステルダムで足止めをくらっていて大変らしい。

で、オランダ現地からの英語メールに、現地の絵文字もちりばめられていたのだが、

すっごい変顔の絵文字ばっかり(笑)おまけにぜんぜんかわいくないし~、なーんか地味だし(笑笑)超わらえる!!

中でも一番ワラけたのが、【目がまわる】を表現、だと思うんだけど、点みたいに小さい目玉ふたつが、顔の中で、回転ダーツのように時計回りしているう~

なにコレ珍百景にご登録!(絶叫!!!)

絵文字の発祥はたしか日本で、まねて海外でも独自の絵文字が開発されてきている、といった話をTVでみたことがあるが、

オランダの絵文字なんざ、初めてみたわ~

ココにも貼り付けて、現物を是非みなさんにお見せできたら良かったんだけどね。ダメだった、残念。

嵐の前の

2010年12月18日 12時21分46秒 | Weblog
来週から年末にかけて、超ハードスケジュール前の静寂

詰まっているレッスン、ライヴ本番、その合間をぬって人のコンサートを聞きに行ったり (ご招待券をいただいた、私もエラくなったものだ・・)、、、

新しいアレクサンダーテクニークの先生のスタジオ(湘南方面、江ノ電だよ)に行くのも方向音痴の私にはちょい心配だったり、、、

仕事収めは27日横浜 関内ファーラウトでのライヴ(ソニア+今井亮太郎+大久保はるか)です~

クリスマス曲

2010年12月17日 14時11分18秒 | Weblog
やっと、クリスマス曲を練習しても恥ずかしくない(笑)時期になりました。

私の本のシリーズの中で「クリスマスエディション」というのがあるのだが、意外と8月!とかでもポツポツ売れているらしく、びっくりする・・・

その頃からクリスマス曲の楽譜を買う人たちって、ひょっとして真夏ぐらいから練習を始めるのかなあ・・・・

記憶の雪崩

2010年12月16日 10時43分05秒 | Weblog
↓ジャニーズ追っかけとか言ってる場合じゃないし(笑)そろそろ現実に戻らないと・・・

私は来週から年末にかけてご多忙だったんだ、そういえば

数日前久しぶりの大学同級生からの1本の電話から、芋ズル式に過去のありとあらゆる記憶が押し寄せてきて、、、

まるで雪崩のよう・・・一瞬つぶれるかと思っちった

しあわせをありがとう

2010年12月15日 09時54分40秒 | Weblog
↓ユーフォニアム奏者のAさんよりメールを頂きました。

「昨日はしあわせをありがとう」と書いてあって、ウルっときた。

電話で話したときに「またいつか聞きにいきたいとずっと思ってました」と言った事に対してだと思うんだけど、

さすがな発言ですね~

やっぱりさ、音楽家はこうじゃなくっちゃね~

しかし、ここ最近の私の記事・・・・まるでジャニーズのおっかけか?みたいな(笑)




UFOじゃないよ

2010年12月14日 10時25分47秒 | Weblog
A先輩と携帯で連絡がとれた!!いやー卒業以来。というか、在学中だってトータル数回ぐらいしかお話したことがなかった人なので、ちょい緊張した~

ユーフォニアム界ではメジャー人になってしまった、というのに、いまだホームページもブログも、何もないので、探すのに苦労したっ。いや、いかにもそこがA先輩らしいけどね~音楽以外のことは知りません~みたいな、、、、それもまたカッコいいのよ!!(あ、ルックスの話じゃないよ、、、苦笑)

何を今更、先輩のリタイタルのチケットを買うのか、という話だが、卒業してウンウン年、この間、自分の音楽を聞く耳にも大きな変化があったわけで、今の新しい耳で聞いて、もう一回自分自身に確認をとってみたい、という気持ちもあるのよ。

でも、A先輩だって、学生時代の演奏と今はまた違っている筈なので、なんとも言えないけどね。

彼の事を話題にしている何方かのブログで、「リサイタルが満席で・・・・」とかいう記事を見てビビり、チケットを即買いした次第です。ユーフォの個人リサイタルでコンサートホール満席って、、、、素晴らしすぎる~あああああ、アタイもがんばらにゃーーーー


あっという間に g e t !

2010年12月13日 09時45分47秒 | Weblog
↓チケットぴあインターネット購入してしまった!

支払い方法がいくつか選択できるシステムなのだが、「お近くのセブンイレブンでお支払い」というのを選択したら

「支払い時に発券してもらってください」とか書いてあってビックリ。

え?セブンで発券?

で、早速支払いに行ったら、

あっという間にチケットがスキャン?されて出てきた。

チケットぴあ店頭で買うのと同じようなチケットで、ちゃんとリサイタル名その他も記載されており、、、(あ、小さくセブンイレブンのロゴも入っている・・笑)

す、すごいな、最近。

手数料などで、チケット代プラス500円ぐらいの料金がかかるのだけれども、いやあ、ほんとコンビニエンスだあねえ~

先輩

2010年12月12日 10時49分57秒 | Weblog
ビーグルさん!大変おひさしぶり&コメントありがとうございました!

私個人は、もう、ほとんど何にも思い入れはない大学。ただ、当時から演奏が抜けて上手だった同級生、先輩、後輩、についてはとてもよく覚えている。

管楽器の中では、1学年上のユーフォニアムのA先輩のサウンドが大好きだった。学生の時からコンクールにバンバン入賞し続けていて、すごいなあ、と思っていたのだが、

こないだ新宿の管楽器専門店に行ったら、リサイタル(2011年2月11日 東京文化会館)のポスターが大きく貼られていたのでとてもうれしく思った。

そんなような話も同級生としていたら、ますます彼の演奏を久しぶりにじっくり聞いてみたい衝動にかられた。

【結論】
やっぱ、東京文化会館、行こうっと