happy kitchen

キッチンからのいいにおい、一番の幸せ♪

また明日からがんばる

2016年09月11日 | お弁当
コストコへ行って、買い物。

非日常的な空間での買い物は、何回行ってもテンションが上がります。
それにしても岐阜のコストコも、一時期よりぐっと混んできました。
今までは、そんなにこんでないしーと思っていましたが、油断なりません。

怒りは読了。とても読みやすいので、どんどん読めちゃうんですが、やっぱり苦しくって悲しくって止まっちゃう。
そしてまた初めのほうに戻って、ああ、ここのセリフにもここのセリフにも、ちゃんと意味があったんだ。と思うとなんだか苦しくなって。

時間をおいて、また読んでみるといいかしれません。

さて、この15日で仕事をやめる人が一人いるので、これからまたなかなかハードになりそうです。

お刺し身を切っている人が抜けてしまうので、どういうシフトになるのか・・・・そして補充はあるのか・・・・
新しく入ってきた人がすぐにお刺し身を切れるはずもなく、私が穴を埋めることになるんだろうけれど、それだけではとてもとてもとても・・・・

いろいろと無理があるので先が思いやられます。

とにかくまた明日からがんばろう。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月9日(金)のつぶやき | トップ | 9月11日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ブライア)
2016-09-13 07:49:57
超ご無沙汰です。
気になったら、まず小説を読みたいに、激しく同感!!
私もそうです。
そして、読んだ小説が映画化されると、何気に優越感(笑)
よんだも~~ん♪みたいな。
そして、やっぱり原作のほうがいいな・・・にたどり着く。

涙なくして読めないなら、私にはちょっと無理かな・・・?
返信する
きゃ~~~~! (happy brand)
2016-09-13 15:25:48
ご無沙汰してます!!本当におひさしぶり!!きゃ~~~~うれし~~~~!

怒り 涙・・・というよりつらさが勝るかな。読んでてつらい。もともと映画の宣伝が気になって読んだのですが、映画を見に行くかどうかは、ちょっと微妙。テーマが重すぎる。

そして原作 > やっぱり!今まで原作を先に読んでいて、思い入れの強いものが映像化して100%よかった!というのは思いつかないなぁ。自分の脳で最高の映像化しちゃってるからねー。あ、図書館戦争はキャスティングの妙でよかったかな(笑)

読書の秋ですねー、何読みます?

私は積読本(スティーブンキングから村上春樹まで)を消化しなくっちゃ。
返信する
Unknown (ブライア)
2016-09-15 10:42:26
昨日、時間やりくりして、久しぶりに映画見たよ!
「君の名は。」
実は、先に小説版を読了してたんだけど、これはいい!
すごくいい!!
映画お勧めだよ~~。

夫婦割引で安く見れるようになったのに、時間がないのが悔しい!(涙)

積読本 > 私もストックが4冊ほど♪
ストック本が2冊くらいになると、やばいくらいに焦りが出てきます・・・典型的な、活字中毒症状だよね(苦笑)
返信する
この夏は3本 (happy brand)
2016-09-15 11:09:55
君の名は 観たよ!!!

もうね、途中過呼吸になって、手を握り締めていたよ。きれいだしね。本当に良かった。

本当はこの映画見るつもりなかったんだけど、下の息子が行きたいっていうので、行ってきました。新海監督の過去作品ほぼ見てるんだけど、どれも苦しくってね。とくに秒速5センチメートルとか。上の息子なんて、秒速見て、「いいけど、あと10年は見たくない」っていうほど。

でもいいよ~~~~~って、下の息子ともうプッシュしたらはまって、2回見に行ってる。ちなみに上の息子、シンゴジラは3回。薦められて私も見た(笑)そして泣いた。

今年は映画が豊作でした。今、君の名はのサントラ聞きながらフロランタン焼いてます(さっきはシンゴジラ聞きながらスポンジ焼いた・爆)
返信する
Unknown (ブライア)
2016-09-15 22:23:58
君の名はのサントラ!! いいなぁ~~。

伏線の張り方が凄くよかった♪
これDVD出たら買いそう。
返信する
Re:Unknown (happy_brand)
2016-09-17 17:39:17
買う!絶対買う!

その前にもう一度見に行きたいなー。
返信する

コメントを投稿

お弁当」カテゴリの最新記事