浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

狩江の秋祭り 23・・・お舟組8

2011年11月25日 | 秋祭り
【狩江の秋祭り・・・お舟組】

 「お舟組」 の踊り子さんにつながる 「にわか連」 のチンドン屋行列の様子で~す。

 こうした 「お舟組」 の渡行の途中には・・・予定外に寄港する港ができ、

 投稿写真でもお解りのような 「振る舞い酒」 の歓迎を受けることがありま~す。

 こうした接待は渡行での・・・巡航の遅れを生みますが、

四国八十八カ所の巡礼に伴う 「お遍路さん」 への 「お接待」 の風習が残っているものだと思います。

 私の小さい頃までは・・・この狩江地区にも 「歩き遍路さん」 が訪れて来た記憶が残っていますが、

ここ最近では遍路道から離れた狩江地区では 「お遍路さん」 を見ることはなくなりました。

 時間に追われる時代になったためでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 23・・・お舟組7

2011年11月25日 | 秋祭り
【狩江の秋祭り・・・お舟組】

 昨日、朝から降り出した雨のため、事務所にて事務処理をしていたら、

 突然の電話がかかってきました。

 見ず知らずの電話番号で受話器も取らずに保留していましたが、

数分後に再度、電話がかかってきたので・・・電話を受けると、

神奈川県の小田原市からお客さんの電話でした。

 「『浜のみかん屋』 のブログを見て、愛媛ミカンを注文したいのですが・・・どの様な方法で注文したらよろしいのでしょうか」

とのお電話でした。

 電話での話の内容は 「愛媛のミカンを注文しようと、インターネットでいろいろ調べていると、

『浜のみかん屋』 さんは間違いない所のように思いましたので、お電話することにしました。」 とのことで、

 やっぱり、ブログを更新することで・・・『浜のみかん屋』 がどの様なグループなのか 

消費者に解ってもらえるのだなぁ~ と、新たにブログの更新の大切さを痛感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする