浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

青年会ー月夜の音楽会12

2009年09月30日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

「月夜の音楽会」のイベントが終了した後で、
青年会のメンバー全員がステージに上がり、 合唱して閉演しました。

狩江地区には、
まだまだ、この様に大勢の若者がうずくまっているのですねぇ。

都会へアクセスする道路整備が、少しずつですが良くなってきて、
狩江地区に住居を置きながらの通勤が可能になったおかげで~す。

百姓で食べていければ・・・もっと若者が残って行くのでしょうが、
残念なことに・・・労働に対する労働対価が・・・低すぎますよねぇ。
「何とかして・・・」とついつい愚痴が出てきま~す。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会11

2009年09月30日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

盛り上がっている会場とは・・・離れた別室で、
青年会のメンバーが一人・・・カレーを食べていま~す。

このコンサートの準備等で・・・夕食を食べるチャンスを逃したのでしょう。

何にしても・・・人の見えないところで懸命に働いている裏方さんには、
少しでも光を浴びてもらいたいもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅹ

2009年09月29日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

秋祭り以外で、この様に・・・久しく盛り上がったイベントはなかったように思いま~す。

そんな雰囲気を何とか読者にも感じ取ってもらえたでしょうか?。

まだまだ・・・このようにバイタリティーのある青年のいる狩江地区、
まんざら捨てた物ではないですねぇ。

これからはこの青年会が、
もっと~もっと活躍出来る機会を、
出来うる限り・・・我々がサポートしなければいけないと痛切に感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅸ

2009年09月29日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

異様な盛り上がりの会場。

限界集落に向かっている暗い雰囲気が漂っていた狩江地区とは思えないような陽気な雰囲気です。

そのうち・・・歩行器を頼りにしているおばあちゃんも、
立って、踊り始めるのでは・・・・と思われま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅷ

2009年09月28日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

地元出身で青年会の世話役をしている祥子ちゃん。

 ゴスペル聖歌隊のソロ部門を担当して・・・美声を披露していま~す。

すると、
観客が・・・しばらくの間、変な静けさに包まれました。

「あの祥子ちゃんが・・・上手い

しばらくの沈黙の後・・・異様な盛り上がりで、
会場は・・・立ち上がって踊り狂う人が大勢でました。

悲しいことに、もう・・・私には付いていくことは出来ませ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅶ

2009年09月28日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

青年会のメンバーが整理券との交換で、
ジュース、ビール等の販売を行っていま~す。

こうした活動も自分達で行うことは初めてのこと・・・、
とても・・・利益を生むようなことにはならないでしょうねぇ~。

でも、少しは青年会へのカンパがあったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水風景

2009年09月27日 | 旬の情報
【クーラー灌水・・・継続中】

ここ最近・・・雨らしい雨が降っていませ~ん。

投稿写真のように・・・未だにクーラー灌水を継続中で~す。

蜜柑は雨不足で・・・たいへん美味しくなってきていますが、
果実の肥大が止まった状態で・・・たいへん困っています。

こうした灌水も・・・蜜柑の木の維持をするだけで、
とても、とても・・・果実の肥大につながるような水分を供給できませ~ん。

自然の力(雨量)とは・・・本当に凄い物です。
これからは気温も下がりますので、益々果実の肥大が望めなくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日南1号:出荷開始Ⅲ

2009年09月27日 | 旬の情報
【極早生ー日南出荷:開始】
取りあえず・・・昨日、出荷した直売所は

★新潟県の「とんとん市場」

★愛知県の「あぐりん村ー農産物直売所」の2店舗です。

ご近所にお住まいの方は、一度・・・御購入をお勧めしま~す。

箱の横には生産者の顔写真(今回の生産者:稲葉一也)が貼ってありますので、
ブログの写真と見比べて見るのも・・・面白いかもねぇ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日南1号:出荷開始Ⅱ

2009年09月26日 | 旬の情報
【極早生ー日南出荷:開始】

『浜のみかん屋』としての着色基準は3分着色以上。

箱に入った日南1号の着色状態が投稿写真で~す。

「味的にも何の問題もなく、たいへん美味しいです」との評価を得られていますので、
自信を持って納品できます。(これから・・・日に日に減酸が進み、今以上に美味しくなるので~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日南1号:出荷開始Ⅰ

2009年09月26日 | 旬の情報
【極早生ー日南出荷:開始】

今まで『浜のみかん屋』として、味の問題で・・・極早生(品種名:N-1)の出荷を控えていましたが、
ここに来て・・・美味しい極早生(品種名:日南1号)が出荷出来るようになりました。

今月の22日に、今まで取引があった・・・主立った直売所に、
サンプル商品を発送したところ、
早速、「美味しく・・・何の問題もないので、取り急ぎ納品して下さい」との、
ファックスによる注文やメールによる嬉しい注文が入りました。

極早生・早生と言う品種は・・・貯蔵しても良い品種ではないので、
採集後、2~3日置いて・・・腐敗果を確認してからの出荷になります。
投稿写真は販売担当の稲葉さんが厳選している様子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅵ

2009年09月25日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

地元の人間で・・・これほどノリのいい人達がいたでしょうか?。

やっぱり・・・若い人達の企画立案には、
パワーを感じずにはいられませ~ん。

少し・・・アルコールの勢によるかもしれませんがねぇ~。

でも、若いっていうことは・・・・すごいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅴ

2009年09月25日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

狩江の人間にとっては、
ゴスペル聖歌隊とは・・・なんぞや!
我々はキリスト教徒でもなく・・・廣福寺の檀家ぞ~」と、
ちらちら声が聞こえてきます。

本当に・・・初めて聞く音楽なのでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅳ

2009年09月25日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

無鉄砲のフォークライブが終了した後、
10分間の休憩が取られました。

この間に青年会の出店による飲み物のサービスがあり、
お酒の好きなお方は・・・ビールを。
ご婦人方はジュースを飲んで・・・熱気を冷ましていました。

いざ、 ゴスペルライブ(Rejoice)の始まりで~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅲ

2009年09月24日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

無鉄砲のコンサートが終了しても、
この様な会場の雰囲気で「アンコール アンコール アンコール」の拍手喝采。

さすがに二度目のアンコールの時には、
用意していた曲が・・・なかったようで、
泣く泣くステージを降りてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青年会ー月夜の音楽会Ⅱ

2009年09月24日 | 地域のイベント
【青年会ー月夜の音楽会】

午後7時からの開演で・・・ちょっと遅くなって会場に出向いてみると、
もう無鉄砲(むてっぽう)のコンサートが始まっていました。

私達が若かりし青年団の頃にフォークを通して知り合った人達です。

もうすぐ還暦を迎えようとしている中、
百姓をしながら・・・いまだにこうした演奏活動をしていることに感心しま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする