浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

南海放送NEWS

2024年05月23日 | 旬の情報
【南海放送NEWS・・・】
 まだまだ引越の片付けが終わらず・・・TV放送を見る余裕もない中、松山に住む娘からラインが入って来ました
 「今、松山のおばちゃんがラインニュースで出ていたよ 後でニュースを送るね
 引越の終わった若嫁からは「上岡のおばちゃん、すごいですねぇ~
私はネットで見ました  動画まだあったらみたいです ・・・近々遊びにいってみま~す

 ラインニュースの大まかな内容
 給食のリンゴを食べて重体になった園児、1年経っても意識不明、24時間介護する両親の葛藤
https://u.lin.ee/xuYQp3C?
mediadetail=1&utm-source=line&utm-medium=share&utm-campaign=none
松山市にあるえひめ乳児保育園・・・県内初の乳児専門の保育園として57年前に開園し、現在も0歳から3歳までの園児44名が通っています。
えひめ乳児保育園上岡園長:「(今回の事故を聞いた時)他人ことではない。すごく緊張しました。食事のの場面、排泄、睡眠に関してすべて担当保育士が責任を持って、お母さん代わりとなって子供と関わることを大切にしている」
給食については・・・大山理絵栄養士:「ガイドラインに基づいて子供に適切な食材と調理方法で提供するようにしている。5分ごとに全体に火が行くように混ぜて合計で20分加熱して、固さを見ながら調整して、厨房の(栄養士の)2人で試食をして大丈夫だと思うものを提供するようにしている」
この園では、離乳食を初期・中期・後期で7段階に分ける独自のルールを作って、段階によって食材の大きさを変えて提供しています」・・・後は検索してご観覧ください

 素晴らしい社会貢献をしている姉を・・・誇りに思っています

 投稿写真はまだまだ整理のつかない新居の内部画像で~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『浜のみかん屋』二世帯住宅完成

2024年05月18日 | 旬の情報
【『浜のみかん屋』二世帯住宅完成】
 五月晴れの中、14日に住宅の鍵の譲渡式が行われました
 やっと自分の家での生活が始まります。
 鍵の受渡が終わり・・・家具類の搬入作業を開始し、それと共にネット回線・電話回線の移設工事やら家電類の搬入等の忙しい日々を過ごしています。

  15日は大安となっているので・・・誰よりも早く「神棚」・「仏壇」を搬入し、御先祖様を新居に向かい入れました。

 長男家族は17日から新居住まいを始めましたが、我々はまだこの家で生活を始めるようにはなっていませ~ん
 能登半島地震で被災されている人々を思うと・・・心苦しいところもあります。
 これから・・・毛利家五代目の始まりです
 過疎に進んでいる当狩江地区において・・・寸行く末永く繁栄することを願ってやみませ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする