浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

【国の重要文化的景観】

2021年01月25日 | かりとりもさくの会
【国の重要文化的景観(パート2)】
投稿写真は重要文化的景観(重要な構成要素:オリヤ養蚕)の家屋の改修工事が始まった写真です。
 この家屋のように、住人が生活している対象家屋は保存活動もなんとか進んでいますが、保存対象の家屋が空き家の場合が大変な事になってきます。
 都会で生活する家屋の所有者は「生まれ育った田舎のために、文化的景観の重要な構成要素になっている家屋であれば保存対象に同意しますよ」との思いで同意書に押印はしてもらっていますが、保存するための改修費を捻出する考えもないようなので・・・どの様に保存対象家屋を守っていくのかぁ 難題が課せられています。
しかも補助金の対象が外観だけなので・・・水回り等の内装の改修は補助金の対象外で全額の自己負担となります。生活も出来ない空き家に資金を投資して改修する所有者は・・・なかなかいませんよねぇ
 昨年の6月に景観保存会が設立されましたが・・・どの様に景観を保全していくのかぁ 全く見えないのが現状です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国の重要文化的景観】

2021年01月18日 | かりとりもさくの会
【国の重要文化的景観(パート1)】
投稿写真は昨年から始まった『国の重要文化的景観』の一端を担う春日神社の改修工事
 改修工事で神社の使用が困難になったため・・・昨年の秋季大祭(秋祭り)は中止となりました。
このコロナ渦の中、大勢の帰省客や観光客が訪れて、世に言う密な空間を作らない事でもあるし、
皿鉢料理を囲んでの会食・飲酒等を避けるためにも・・・残念な事ですが、秋祭りの中止の判断は良かったように思います。
 年末には東洋大の菅原準教授から「お久しぶりです。お元気でお過ごしのことと思いますが、明浜はどの様な事になっていますかぁ
今、大学でもリモートによる授業で、週に2日しか大学へは通っていない状態です。大学へ行っても関東圏にいるので、どの学生が無症状のコロナ保菌者か解らない状況で・・・大変心配しています。
 大学での出張も今年はほとんどなく、寂しい思いをしています。このような状態なのでお正月の帰省は高齢の両親の事を考えて・・・取りやめにしました。
 来年は秋祭りが開催されますよねぇ~ 早く学生を連れて明浜へ行きた~いです。」との連絡がありました。
 「来年はワクチン接種も始まりますし・・・夏には落ち着き始め、秋祭りも開催されると思います」と楽観的に返答はしてしまいました。
当狩江地区では昨年一年間で20人程度のお年寄りが亡くなりまいましたが(コロナによる死亡ではありません)親の葬式にも参加出来ず、死に目にさえ会えない親族があったりで田舎ならではの葬儀の仕来りも崩壊してしまいました。
 人と人との接触をさけなければいけない生活・・・まともな社会生活ではありませんよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新年のご挨拶】

2021年01月15日 | かりとりもさくの会
【新年のご挨拶】
本当に久しぶりの投稿です
 長い間、ブログへのアクセスを止めていましたので、ログインのパスワード等を忘れていて、
なかなか・・・ブログの更新が出来ませんでした。
 新しい年を迎えて・・・ログインへのチャレンジを試みた結果
今日、ブログの更新が可能になり、ホッとしているところです。
 昨年の暮れに『浜のみかん屋』へミカン狩りに来られた新潟県のお客さんから、
 「今、新潟県は大雪で・・・大変な事になっています」との連絡を受け、
温暖な気候と思われている愛媛県ですが、この南予地方は関門峡を通り抜ける寒波の影響が大きく、このように積雪があることを連絡しました。
長引くコロナ渦、そしてこの大雪でのスタートを切った令和3年・・・どの様な年になるのでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする