浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会5

2014年02月26日 | 旬の情報
【全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会】

 今日は午後から「もさくの会」事務局の川崎さんとJA東宇和へ出向いていきます

 大石さんと言う経営コンサルタントと同伴で・・・JAが運営する地元のマーケットの財務状況についての調査で~す。

 歩行困難な高齢化した住民にたいしての生活サポートを推し進めるためには、

無くてはならない事業の一環(総合病院への通院対策等を含めて)で、

これから先、「もさくの会」が立ち上げを考えている「法人」の経営基盤につながる大切な調査なので~す。

 それでは、今から行ってきま~す。

 投稿写真は全国直売所研究会:事務局であり、(有)ベネット:取締役の青木隆夫(茨城大学非常勤講師)さんが、

直売所研究会の趣旨説明をしているところを撮ったものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会4

2014年02月25日 | 旬の情報
【全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会】

投稿写真は今月21日に茨城県つくば市で開催された

「全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会」の様子を撮ったもので~す

全国直売所研究会の会長であり、「みずほの村市場」の社長である長谷川久夫さんの挨拶から始まり、

来賓祝辞に地元つくば市の市長(議会開催中につき・・・代読)と

茨城県地域女性団体連絡会の会長である櫻井よう子さんの祝辞がありました。

先週、降った大雪の影響で・・・この大会に参加出来ない人も多く、

農業・農村マーケティング研究所の所長である二木孝男さんの講演も中止になりました。

今回の大雪で、スタッフは大変だったと思いま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会3

2014年02月24日 | 旬の情報
【全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会】

 菅原ゼミとの懇親会は・・・場所を目白(今、何処にいるのか解らないまま)に移して、

お酒を酌み交わしながら・・・地域の活性化について話し合いました。

 「地区教研」での懇親会で、飲み過ぎた千田ちゃんは少し控えめで・・・お酒の進み方がイマイチでしたねぇ~

 「もさくの会」が都市との交流事業でお招きした横須賀市立明浜小学校の〇〇ちゃんも目白まで来てくれ、

菅原ゼミと一緒に交流会を盛り上げてくれました。

 見ず知らずの大学のゼミ生と一緒に、お酒を酌み交わす事に〇〇ちゃんに対して悪いような気がして、

 不安な気もしましたが、初めて会った菅原先生とも仲よさそうに笑談されていて・・・一安心で~す

 目白の駅で〇〇ちゃんともお別れして・・・明日の研修に備えてホテルで就寝で~す。

駅までの道筋で〇〇ちゃんから

「毛利さん 今日は楽しかったですよぉ~ 来月、「もさくの会」が訪問して頂く際のプランを

いろいろ企画していますので、明後日の訪問を楽しみにお待ちしていま~す」 と明後日の再会を楽しみに別れました。

 投稿写真は「みずほの村市場」の店内を撮ったもので~す

 写真の手前に『浜のみかん屋』の納品した勘平(品種名)が陳列されていて、

その奥には『浜のみかん屋』の黒箱が置かれていましたぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会2

2014年02月23日 | 旬の情報
【全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会】

 東洋大学の人間環境デザイン学科では、

今年、卒業される学生の卒業論文の学外展示が池袋で開催されていました

 学外展示会場が何処にあるのか我々には解らず・・・池袋駅で待ち合わせをして、お迎えを待つことに

 今年の「地区教研」にお見えになった菅原ゼミの千田さんが迎えに来て頂き~学外展示会場へ

 展示会場で菅原先生にお会いし・・・「もさくの会」が目指す方向性について相談した次第で~す。

「毛利さ~ん じっと待っていても、過疎化に進んで、地区の崩壊が待っているだけですよぉ~

今から何とかしないと・・・手遅れになりますよぉ~

 夏には横須賀の明浜小学校の子供たちを迎え入れる行動力がある地域ですから・・・住民と一緒に頑張ってみてぇ~

との助言を頂き・・・新たに「奮起して頑張らなければぁ~」との思いで~す。

 投稿写真は昭島の「みどりの産直ひろば」と言う直売所を訪問した時に、

店舗の前で仲良く店長と撮った大早さんで~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会1

2014年02月22日 | 旬の情報
【全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会】

 しばらぐの更新で~す。

 20、21日に開催される「全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会」に参加するための準備等で、

忙しい日々を過ごしていて・・・ブログの更新がおろそかになっていました。

 昨夜、遅く帰宅し・・・ちょっとお疲れ気味で~す

大会は20・21日の二日間でしたが、『浜のみかん屋』が納品をしている埼玉県の「新しい村」への訪問をするついでに、

 東洋大学の菅原先生ともお会いしたくって・・・連絡を取り合い、

 19日に池袋で、昨年の「秋祭り」と「地区教研」に来たことのある菅原ゼミの生徒さんを交え、懇親会を持ちました。

 都内での会食だったので・・・横須賀の明浜小学校の〇〇ちゃんも

 遠いところを駆けつけて来てくれて・・・楽しい交流会となりました

 投稿写真は初日の訪問先である「新しい村」での大早さんを撮ったもので~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横須賀市立明浜小学校・・・おまけⅠ

2014年02月12日 | 地域のイベント
【横須賀明浜小学校・・・おまけ】

 今回のモニターツアーを通して・・・横須賀の明浜小学校の教職員さんには、

たいへん喜んで頂いたものと思っていま~す

 「もさくの会」では・・・今年の夏休みには明浜小学校のお子さんをお招きして、

「渡江、歌舞伎くずし盆おどり」を経験してもらう予定で、

 次年度の計画を進めていますので・・・忙しく動いていま~す

 昨夜は「渡江:歌舞伎くずし盆おどり」保存会の皆さんと話し合い、

子供たちを受け入れ「歌舞伎くずし盆おどり」の指導を承諾して頂き、

都市の子供たちとの交流(ホームステーという形態で受入)を推し進めるようになりました。

 今月、『浜のみかん屋』では

「全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会」が茨城県つくば市の「みずほの村市場」で開催され、

 上京する予定でいますので・・・足をのばして明浜小学校へも下準備のためにお邪魔するつもりで~す。

 投稿写真はモニターツアーの交流会で挨拶を陳べられている横須賀市立明浜小学校の教頭先生です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区教育研究大会Ⅷ

2014年02月04日 | 地域のイベント
【地区教育研究大会・公民館振興研究大会】

 今度、茨城県つくば市で「全国直売所研究会第6回東日本ブロック大会」があり、

『浜のみかん屋』のメンバーが上京することになりました

 その折、菅原先生と鈴木君、矢部君を含めたゼミ生と再会する日程調整を行っています。

 何のために・・・

 狩江小学校の「学び舎再生」に向けてのアドバイスを受けるためで~す

この先、東洋大学の菅原ゼミとは「地域づくり~狩江小学校のリニューアル」に向けて、

 今年から院生になる鈴木君、矢部君を含めて・・・深く関わってもらったらと思っています。

 今度来た千田、阿部ちゃんを含め・・・菅原ゼミ生との再会を楽しみにしていま~す。

 投稿写真は「もさくの会」との楽しい交流会での様子を撮ったもので~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区教育研究大会Ⅶ

2014年02月02日 | 地域のイベント
【地区教育研究大会・公民館振興研究大会】

 あっ 驚きです

 菅原先生のおなかが大きいような気がして

「先生、もしかしておめでたですかぁ~」との質問に

「気づいたのは毛利さんだけですよぉ~ 予定日は4月です。」とのことです。

 昨年の10月に「狩浜の秋祭り」に来られた時には・・・もうぉ~

 本当におめでたいことで~す

 ところで、投稿写真の中央に座っている髪の長いゼミ生ですが、

 富山県出身の学生で「おわら風の盆」を踊っている子のようで、

 You Tube「おわら風の盆」で検索してみて下さ~い。

 踊り子のどっかにいますよぉ~ ヒント:「2013今町」で検索
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区教育研究大会Ⅵ

2014年02月01日 | 地域のイベント
【地区教育研究大会・公民館振興研究大会】

 地区教育研究大会の後は狩江公民館関係者、「もさくの会」関係者と

菅原先生を交えての交流会の開催で~す

 昨年の秋に「狩浜の秋祭り」に来られたゼミ生の鈴木君、矢部君も

この地区教育研究大会に来たかったみたいでしたが、

やん処のない事情が出来て・・・来れないとのことでした。

 この二人とも・・・今後、院生になって、頑張っていくみたいです

 交流会の中での話ですが・・・二人のどちらかが「狩江の事」を題材に研究して行くみたいで、

 「狩江の何が研究材料になるのかぁ~」私にはさっぱり理解できませ~ん。

 ただ、嬉しいことは・・・愛媛の片田舎の狩江を知って頂き、

菅原先生を含め「狩江ファンが増えてきたかなぁ~」と感じる事が出来たことです。

 酒を飲み交わしながら交流する事の大切さを痛感しま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする