漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

秩父往還を辿るポタ2(武川~三沢⑤)

2011-06-11 05:39:14 | 秩父往還 野次馬道中記

《まえがき》

6月11日、昨夜から降り始めた雨がしとしとと降り続いている。

今日はちょっと自転車では気持ち好く走れそうにはありません。

アジサイにハナショウブ、そしてカタツムリでも探して歩いて散歩でもしましょうか。

梅雨を愉しめる今年最期のチャンスかもしれないですからね。

 

丁度一週間前のポタリング記録も今日が最後となりました。

休憩パチリが多すぎるのも記録に残すには記事が長くなって書く方も読む方も大変ですね。

でも、あとちょっとだけお付き合いください。 

  

◆平草の一里塚を観て旧熊谷道を辿って三沢を目指すのだ!

P11204021P11204041

P11204061P11204051

釜山神社前から、まっすぐ平草方面(民宿きりしま方面)へ降って行く。

途中左手に「一里塚跡」がある(15:27/47.7km)。三又路にあるのだが気を付けないと見逃して通り過ぎそう。

「二十三夜待の石塔」「庚申塔」「大黒天の石塔」があり、庚申塔は「書家 野沢禽斉」の書と彫りだとか。

どちらの道が旧街道でどちらが村道だったのか疑問が残るがまあいいや。

(実は釜山神社から登谷山の方に少し登ってから右に降る道があり、それもここに繋がっていたはずなのだ。)

さあ、どんどん降りませう。重力に逆らわない走りは気持ちが良いものであります。

P11204111 P11204131

民宿きりしまの脇にある皆野町指定天然記念物の「平草のキリシマツツジとイヌツゲ」をパチリ!

ここからはまっすぐ県道方面へ向かい暫く走ると道が二つに分かれる場所に出る(15:47/48.9km)。

P11204141 P11204161

分岐には「旧中山道通り熊谷通」の半分折れた標識がある。

恐らく折れた方が三沢方面だろうと、ちょっと荒れ気味の細い道に迷わず入っていった。

道幅からして間違いなくこちらが古道でせうと独断で確定であります。

ここからは降り基調となるが路面が荒れていて速度は出せない。でも25Cなら大丈夫。

P11204171 P11204181

脇見をするとちと危ない・・・

暫く降っていくとT字路となる(16:05/49.5km)。先ずは右方向に行ってみたが道が途切れていた。

未舗装路跡のようなものがあったが昭和に出来た道跡であり、古道ではないと畑作業されていた方に教えて頂いた。

T字路まで戻って降っていく。

P11204211 P11204191

写真の右から降ってきた(16:06/50.2km)。

ここから左奥に降って行く。合流地点傍に「白い頭巾と腹掛けの地蔵様」がおわした。

これが361号(三沢坂本線?)なのでしょうね。

P11204221 P11204241

道の脇を通る沢からカジカの鳴き声が聞こえてくる。涼味たっぷりでなんとも贅沢な気分であります。

すぐに道は立派な広い道となり気持ち良く降ることが出来る。

P11204251 P11204261

右手に「馬頭観音塔と三面六臂の石仏」を見つけてパチリ(16:12/サイコン接触不良で止まってた)。

またちょっと降って右手に「薬師免の自然石板碑」を見つけてパチリ(16:14)。

文保元年の作で普通の河原石(通常は緑泥変岩)で作られており、大日如来(普通は阿弥陀如来)と刻まれているらしい。

昔ここに、よほどへそ曲がりな方がいらしたのでありましょうか。

この一枚を収めたところで遂にデジカメのバッテリーが尽きました。

日も陰って来たことだしこの日はここまでとし82号に降りて荒川沿いに金尾峠を抜けて帰宅致しました。

18:13帰着、多分87kmは走ったと思う。

次回はまず芳ノ入りの一里塚跡ですな。

  

◆お供え物

P11204361 P11204401

桜沢を過ぎたところで、御供えが買い足りないことを思い出した。

道の駅はなぞのの「ジェラード工房 福島」でイチゴソルベ500mlをお持ち帰りなり。

オープンガーデンで分けて頂いたパン(練り込まれたチーズの塩梅が旨い)と併せて難を逃れたのでありました。

ドライアイスがあると、ついやっちゃうのよね・・・


8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「民宿きりしま」の先の分岐、そうなっていたので... (ZERO)
2011-06-11 12:13:01
「民宿きりしま」の先の分岐、そうなっていたのですね~
あそこらへんは道間違えをしたとしても戻る気になれませんから、選択は慎重にしないといけませんね^^ やっぱり、その道も急坂なのでしょうか?
続きも楽しみにしております。

明日は赤城に行こうと思っております。
ご一緒出来たら嬉しいです^^ 私の「剛貧脚」を披露しましょうw
携帯メアド送っておきます。
返信する
克明な記録で十分堪能させていただきました。 (tomochan)
2011-06-11 19:56:42
克明な記録で十分堪能させていただきました。
寄居町内の幸田露伴の足跡など、町の広報に推薦したいくらいです。
ネタ帳、いやメモ帳もぎっしりぶ厚くなるわけですね。

明日のZEROさんとの赤城珍道中?レポート楽しみにしてます。
返信する
ZERO様 (銀乗)
2011-06-11 21:30:34
ZERO様
能林線程の傾斜はありませんでした。
続きの道程は翌日の日曜に向かったのですが寄り道多すぎて三沢まで着かなかったのです。
赤城行きませう。途中で脚が切れたら赤城乳業に目的地変更であります。
引いてもらえるように牽引ロープをリュックに入れていきますので宜しく^^。
返信する
tomochan様 (銀乗)
2011-06-11 21:44:00
tomochan様
こういった旧街道や古道を辿る記録も時が経過する程に困難となっているようです。
寄居で露伴が喰った氷屋は現存しているのか興味ありますね。
オヤジは露伴や秩父往還、鎌倉街道で釣り、歴女は鉢形城攻めの跡で引掛け、自転車乗りは陣見・釜山の中継点、その他もろもろは昭和が薫る旨い飯屋で一網打尽といきませう。
  
明日の赤城珍道中はモデルの準備もバッチリとなりました。
モデルさんに拙のガラスの心肺を魅せつけてやりますよ^^
返信する
ディープですね。特に山の上の古道を探るというの... (はる)
2011-06-11 21:53:10
ディープですね。特に山の上の古道を探るというのはひときわディープですね。
興味を持ったら、深みにはまって足を抜けなくなるくらい。

私も明日赤城に行きます。もし、私の自転車を見かけたら声をかけてください。
返信する
はる様 (銀乗)
2011-06-11 22:25:15
はる様
今後この先、獣道になっていたりしたらどうしませうと悩んでいるところです。
マウンテンバイクまで養う余裕がないので自転車担いで歩くしかないかしら。
  
赤城で見掛けたら有無を言わせず風除けにさせて頂きたくお願い申し上げます^^。
天気崩れないといいですね。
返信する
イチゴソルベ500ml食べてみたいです☆ (hayazou2002)
2011-06-11 22:54:57
イチゴソルベ500ml食べてみたいです☆
返信する
hayazou様 (銀乗)
2011-06-11 23:02:00
hayazou様
一人で食べたらお腹こわしますよ。
シヤーベットはさっぱりしていて酒飲みにも嬉しい味です。
返信する

コメントを投稿