漕げばロードの日和あり^^

ひねもすポタリポタリかな。
自転車活動や食べた呑んだ等あれこれを行雲流水のように書き綴っています。

2月6日 花追いエンデュランスマイル

2016-02-06 21:57:33 | 栃木を走る
2月6日。みかも山公園の雪割り草は、もう咲き始めただろうか?
ひょっとしたら咲いているかも・・・
それを動機付けにして、栃木県佐野市まで、足利市を経由してエンデュランスマイル。


ばん阿寺の御堀に浮かぶ鳥に、説教された気分になった。

利根川に架かる刀水橋を渡り、大泉から38号線で大田、足利へ。
立ち寄った、ばん阿寺で出会ったハト、ただ者ではない。
カモに混じって優雅に水面を移動していたのであります。


彼は、数分間、御堀を遊泳した後に力強く羽ばたき、華麗に空へと舞い上がっていきました。

俺様の限界、今の自分が思っているより、まだまだ高みにあるはず・・・
ハトに諭されたひと時でありました^^


落ち葉の隙間に可憐な雪割り草の花を探して歩く愉しみ^^

みかも山公園の雪割り草(ミスミソウ)、まだ蕾が出始めたところだった。
陽当たりの良い雑木林の落ち葉の隙間に、蕾を出した株を6株ほど見つけた。
そのうち、花が開いていたのは、上の写真の一株のみ。この分なら見頃は昨年と同じ時期かも。


たとえ蕾であろうとも、春告げ花を見つけた時の嬉しさは格別だ。
この陽気が続けば、1週間後には花開いた株を幾つか愛でることが出来そうかしら。
天気が良ければ、また来週に訪れてみよう。


その時、不動明は叫んだ。
俺は・・・手に入れたぞ! 悪魔の体を手に入れたぞ! 俺は・・・デビルマンだ!!


拙は・・・腹に入れたぞ! 悪魔の耳を腹に入れたぞ! たぶん6体分以上(数えるの忘れた)^^
耳の形に成形されたウドン、その食感なかなか面白いものだと拙は思うな。


昼メシは、佐野市相生町、67号線沿いの野村屋本店で、耳うどん(780円)を喰った。
なんとも目出度い盛り付けであるな^^ それもそのはず元は正月料理であったそうな。
悪魔の耳を喰ってしまえば、我が家の話を聞かれんので、付け入られる事もない。
だから、その年は平穏無事に過ごせると言い伝えられたんじゃと^^


佐野から足利へ戻る途中、右手の山肌に、なにやら文字が・・・

67号線の寺岡町の辺り、ふと右手の山の山頂付近に山肌に文字が見えた。
こういうのって、すごく気になるのよね。


帰宅後に調べてみると、山の名前が大小山。
文字は、山麓に建つ阿夫利神社に祭られた小天狗と大天狗に因み、江戸末期に掲げられたものとのこと。
こいつは、いつか、天狗の先輩に挨拶に参らねばですな^^


いつか辿ってみたい日光例幣使街道。

免鳥町から寺岡町付近で、例幣使街道の道標を見物。
道標は二基、元文と寛政年間のものだった。
ここからは、暫し例弊使街道を走ってみようか。


進行歩行正面に見えるは、岡崎山(52.7 m)。山頂から南に秩父の山々が見えるという。
道標から数百メートル程、昔の街道ってこんな感じ?と思わせる趣の風景が味わえた^^


そして、渡良瀬川を川崎橋で渡って、アニメの聖地巡礼へ。

栃木県足利市で、ここさけ聖地巡礼の続き。

埼玉県の横瀬や秩父が舞台となっていたアニメ「心が叫びたがってるんだ。」。
主人公達が通う学校のモデルは、栃木県立足利南高等学校なんですってね。
せっかくなので寄ってみました^^
もう一度、人生戻れるならば、高校時代か?大学時代か?はたまた、それ以外のどこかか?
突然浮かんだ想いに、答えを出せずに走り出した。さて?これは難問デスぜ。


その後は、八木節発祥地?の八木宿を通って太田に抜け、距離調整で深谷辺りを走って帰宅。

走行距離:101 km(総上昇量:480 m)


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
衝撃シーン! (Unknown)
2016-02-07 08:05:02
ハト君、より高く飛ぶための水中トレーニングだったりして^^
自分もカモだと思ってる鴨。
動物に教えられることは多々ありますね。
雪割り草の開いてゆく姿もまた

耳うどん、すいとんよりはラビオリに近い食感でしょうか。食してみたいです。
戻れるならば・・・高校時代かな・・・叶うならどこでも・・・(笑)
ごめんなさい (chika)
2016-02-07 21:04:14
またやってしまった・・・名無しはchikaでした。
おわび申します。
chika様 (銀乗)
2016-02-07 21:58:34
文体で貴女だと判りましたよ。
このハトが、鳥類の次なる進化の始祖だったりして。
本当に水中空中両用カモよ^^

耳うどん、ラビオリよりスイトンに近い食感だと思います。
ウドンと同じ生地なのでしょうが、紐状か耳状(厚手の幅広ウドンを耳形にした)かで食感が変わるのが面白いです。
高校時代・・・受験勉強がなければ拙も同感なんですけれど。
いや、でも待てよ?なんて今現在も堂々巡りであります^^


行ってみようと思います (masa)
2016-02-08 23:14:25
みかも山の雪割草が咲き始めましたか。タイミングを見て
自分も行ってみようと思います。情報に感謝です。
大小山は、プチ妙義山といった感じで岩場もあるらしいですね。
トレッキングにも興味あるんですけど…。
masa様 (銀乗)
2016-02-09 21:19:50
拙は左膝と股関節が歩行に耐えんので自転車一本ですが、トレッキングも気持ち良さそうですね。
雪割草の花は多様なのが好いところ。
貴殿好みの一輪に出会えますように^^

コメントを投稿